carousel

Sponsored
4.イベント

【地味に開催していた笑】ながさーちの地味ハロウィン!2021

皆さん、こんにちは。どうも僕です。(←「僕」って誰やねん!)先日10/31はハロウィンだったということもあり、ながさーちで何かできないだろうか、と思っていたところ、地味ハロウィンというイベントを思い出しました。この地味ハロウィンがスタートし...
1.グルメ

コバチの海老ワンタンラーメンの香りとコクが半端なくて超美味い!

銅座にあるコバチラーメンの海老ワンタンラーメンが海老過ぎてめちゃくちゃ美味しかったのでご紹介したいと思います!こちらは鍛冶屋町にある居酒屋コバチの系列店。カワイイ小鉢料理や芳寿豚を使ったメニューなどが美味しい、こちらもオススメのお店です。色...
8.話題

240食もテイクアウトし続ける「テイクアウトおじさん」いっちゃんおすすめのテイクアウト料理5選。

長崎のテイクアウトおじさん、「いっちゃん」にテイクアウトの話を聞いてきました!
2.観光

長崎市内で唯一食べられる佐世保バーガー「Y’s BURGER(ワイズバーガー)」に行ってきた!

な、な、なんと~!長崎市内で佐世保バーガーを食べられるお店を発見してしまいました~!事件だー!そのお店は「Y’s BURGER(ワイズバーガー)」。今回行ったのは長崎市古川町の中通り商店街にある、めがね橋LOGICの1階です。本店は佐世保に...
3.開店閉店

高級食パンのHARE/PAN(ハレパン)が長崎浜の町に10/14オープン!

高級食パンのハレパン(HARE/PAN)が浜町に10月14日にオープンしました!当日は開店直後から行列が続いております!ハレパン(HARE/PAN)長崎浜町店ハレパン長崎浜町店は、浜の町アーケード(浜市アーケード)の中にあり、カラオケのコロ...
1.グルメ

まるなか本舗から新商品が登場!~ごちそう蒲鉾シリーズ3種(かにかま風味板、しそ入り板、一味チーズ板)~

まるなか本舗から新商品が発売開始しました!「ごちそう蒲鉾」という板付きのかまぼこです♪味は「かにかま風味板」「しそ入り板」「一味チーズ板」の3種類!まるなか本舗は定期的に新商品を開発しており、どれも美味しい商品ばかりなので今回も期待していま...
9.ショッピング

【カステラの松翁軒】観光通り店のデザインが秀逸だった!

ある日、僕が松翁軒 観光通り店(浜町アーケード)の前を通り過ぎたときのお話です。いつもは特に何も思わないのに、なぜかこの時だけは外観のデザインが目に入りました。僕「シンプルで洗練されたデザインのお店だな~、幾何学的な模様もオシャレだし…、ん...
carousel

【令和3年度の最低賃金が決定】長崎県の最低賃金はいくら?47都道府県の平均は?

毎年7月~8月にかけて、最低賃金が発表されます。今年度(令和3年度・2021年度)の長崎県の最低賃金は【821円】に決定しました!去年より、28円もアップしまして、なんと長崎県が800円を超えるのは初めてのことらしいです。(アップするのは嬉...
1.グルメ

銅座町のラーメン屋さん「柊(ひいらぎ)」が移転してリニューアルオープンしたぞー!

銅座町本店の「柊」が移転しました!とは言っても、移転先は2軒隣なので、ほとんど場所は変わりません。新店舗になったことで、店内が少し広くなり、入り口にはスロープが付きました!というわけで移転初日に行ってきました!新店舗の外観!青色の看板がスタ...
1.グルメ

【愛され続けて50年以上】佐世保 玉屋のサンドイッチは甘くておいしい♪

佐世保玉屋のサンドイッチといえば全国区の人気商品ですよね!ケンミンショー等の番組でテレビ放送されてから、その知名度が一気に全国に広まりました。佐世保市民だけではなく、市外・県外から来る人はお土産として買って帰るよ~っていう人も多いのではない...
1.グルメ

【佐世保のジャズが流れるカフェ】葉港町珈琲 サセボノオトに行ってきた!

ジャズとコーヒーを楽しめるカフェ「葉港町珈琲 サセボノオト」でお洒落な空間を堪能してきましたー!お店はライオンタワーの通りにあり、黒と茶色のビルの2階です。雰囲気が最高。ノスタルジーな外観と店内♪お店に入る前からすでにノスタルジーですね。良...
1.グルメ

麺や 潮風の魚介醤油つけ麺はずっと熱々のまま食べられるのが嬉しい!

佐世保市にある「麺や 潮風」下京町本店に魚介醤油つけ麺を食べてきました~!もちもちの中太麺と魚介風味が強めなつけ汁はクセになるかも。迫力ある潮風の看板。店内は2階席もあるこちらのお店には魚介醤油つけ麺を食べに来たわけなんですが、ちょうど期間...
Sponsored