Sponsored
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第36回 大石知事 2025年の抱負

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】あけましておめでとうございます!新年最初のみジカなナガサキは、大石知事にお話を伺います!長崎歴史文化博物館塩田班長「塩田みうです!2025年もよろしくお願いします」大石知事「長崎県知事の大石賢吾...
スポット

【2025年あけおめ】長崎県内で初詣に行くならココがおすすめ!人気・有名神社まとめ

お正月に参拝したいおすすめ神社をご紹介!「厄除け」「長寿」「縁結び」「商売繁盛」などなど、ご利益を願って初詣に行きましょう!皆さまにとって2025年が良い年になりますように…♪/みんなは初詣にはどこに行く??\長崎県内の神社をまとめました😊...
グルメ

【11:30から楽しめる】Cafés & Diners Verdeで最高なアフタヌーンティー【眺望もGOOD】

自分へのご褒美大好き、アケガワです。先日人生初のアフタヌーンティーへ行ってきました。眺めも良く、一部長崎の食材を取り入れたメニューがあったりと、とてもインパクトのあるお店でした。場所はスタジアムシティホテル長崎の7Fにある、Cafés & ...
8.話題

【え、ほんとに?】山口蛍がV・ファーレン長崎に加入するってよ!【来年こそJ1】

今期、残念ながらJ1昇格ならずだった、V・ファーレン長崎。長崎スタジアムシティ(ピースタ)では連勝していたこともあり、いけいけムードではあったものの残念な結果となりました。そんな中ですが、ビッグニュースが!山口蛍が長崎に加入!※敬称略ですみ...
お役立ち

【2024年-2025年】年末年始のごみ収集日【長崎市版】

長崎市の年末年始のごみ収集は、燃やせるごみ収集日(月・木)…12/30(月)が最後、1/6(月)が最初燃やせるごみ収集日(火・金)…12/29(金)が最後、1/4(土)が最初皆さん、お間違えのないように~!燃やせるゴミ月・木曜日の地域年末は...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第35回 大石知事 2024年の振り返り

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】今年も残りわずかですね。今回は2024年の振り返りとして、大石知事にお話を聞いてみました!知事インタビューマーク次長「大石知事にお話を伺います。どうぞよろしくお願いします」大石知事「よろしくお願...
大村

【旅行通は得してる】長崎空港国際線就航地&フライトスケジュールまとめ

こんにちは。理想は年3回海外旅行、アケガワです。コロナもすっかり落ち着いて、国内外に出る機会が増えた方もいらっしゃると思います。「せっかくならば、海外に行きたい!」そう思っている方へ。ぜひ長崎空港からの発着を検討してみませんか?福岡まで行か...
グルメ

長崎の食が大集結!長崎スタジアムシティ3Fの注目グルメ5選

こんにちは、クレープは2つで一人前、アケガワです。長崎スタジアムシティにはいろいろなグルメがいっぱい。ガッツリ食べられるものやおやつ感覚で楽しめるものなど様々な種類のメニューが揃っているのも嬉しいです。今回は3Fのお店を5つ紹介します!【岩...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第34回 ながさきピース文化祭2025

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】全国規模の文化の祭典「ながさきピース文化祭2025」が、来年9月14日から長崎県で開催されます。「ながさきピース文化祭2025」は、第40回国民文化祭と第25回全国障害者芸術・文化祭の統一名称で...
8.話題

【ぎょえー】浜の町の丸亀製麺が2024年12月22日で閉店するらしい…

な、なんと、、浜の町アーケードの中央橋側入り口にある「丸亀製麺 長崎浜町店」が12/22(日)をもって、閉店するとのこと。。オープンしたのは、1年3か月前。その際は、場所的に「浜の町アーケードの新たな顏」になるポジションだということで、僕も...
グルメ

【日本初】サッカースタジアムでビールを醸造するお店「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」【できたてクラフトビール】

日本初!サッカースタジアム内でビールが醸造されているお店に行って来ました。その名も「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」。実は、ビールが飲めない私。「楽しめるかな…?」と心配していましたが、ビールはもちろん、それ以外のドリ...
グルメ

【JAPANESE DINING 洵】ホテル最上階で長崎県の恵みを食す【スタジアムシティホテル長崎14F】

スタジアムシティホテル長崎の最上階にある「JAPANESE DINING 洵」に行ってきました!長崎の恵みをふんだんに使った和食料理をいただけると噂のお店です。JAPANESE DINING 洵とはJAPANESE DINING 洵は長崎の...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第33回 商店街を盛り上げる!

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】これまで地域の暮らしの中心にあった商店街が、人口減少や大型ショッピングモールの進出、後継者不足などの影響で、活気が薄れてしまっています。商店街は買い物をするだけの場所ではなく、地域の魅力発信と課...
4.イベント

樂ギャラリーにて「長崎くんち写真展」開催中@浜町!【12月4日(水)~12月15日(日)】

季刊誌「樂(らく)」を発行する株式会社イーズワークスが「長崎くんち写真展」を開催しています!長崎くんちの感動を再び味わいましょう♪※入場無料「樂」とは「長崎を知る・遊ぶ」をコンセプトに、長崎の歴史や文化、食などを紹介している季刊誌「樂」。「...
グルメ

【新店舗】福岡より先に出店!原宿・竹下通り発祥のマリオンクレープ

九州では二店舗目、まだ福岡にも出店していないクレープ屋さんが長崎にオープンした!という情報を聞きつけて行ってきました〜!その名も「マリオンクレープ」。マリオンクレープについて場所は長崎スタジアムシティ3F。佐世保バーガーで有名なkayaや、...
Sponsored
アケガワカヨをフォローする