長崎の観光情報まとめ

Sponsored
お土産

カステラ+テリーヌ=カステリーヌ!?絶対次来る注目スイーツを食べてみた!|Mix&Blendの長崎カステリーヌ

「長崎市浜町の婦人服店タナカヤさんが今までにない新感覚スイーツを作ったらしい」 甘い物好きとしてはそんな噂を聞きつけては黙っていられない!食いしん坊代表としてありのままレポートさせていただきますよ。 プレゼントキャンペーンを紹介...
1.グルメ

【ランチは3ヶ月待ち】食材、技術、味、全てが魅力的な「ル・コントワール・ド・ジェネルー」へ行ってきました @長崎市本石灰町

長崎でも大人気のフレンチ店、「Le Compttoir De Genereux(ル・コントワール・ド・ジェネルー)」へ行ってきました。 人気店ということがわかる満足度の高いランチ。 ランチは3ヶ月待ち、ディナーは週末は2ヶ月待ちとのことです。
2.観光

【長崎県西海市】河津桜の丘に河津桜を見に行ってきた【西海橋】

ちょいと時期的に遅くなってしまいましたが、河津桜の丘に河津桜を見に行ってきました。 最初は西海橋公園のほうに行ったんですが、まったく桜は無かったので、コナン君ばりに「あれれ~?おかしいぞ~??」と思いながら悩んでると、遠くの方...
2.観光

【夕日がとても綺麗】大村湾パーキングエリアにある「恋人の聖地」【下り線】

夕焼けが綺麗なタイミングで「恋人の聖地」に行ってきました! 高速道路の大村湾パーキングエリアに(下りも上りも)「恋人の聖地」はあります。 大村湾PAにある「恋人の聖地」 この先に「恋人の聖地」があります。訪れた時は...
related

【創業74年の老舗】浜町にある「みつや太閤焼」が閉店している…【回転焼き・今川焼き】

な、なんと、、長崎市浜町の路面電車通り沿いにある、老舗の「みつや太閤焼」さんが閉店していることが分かりました。 昭和23年創業の老舗「みつや太閤焼」 1個80円で買える「あずきあん」「白あん」が人気だった、みつや太閤焼。 ...
1.グルメ

春限定!リンガーハットの「彩りちゃんぽん」と「彩り皿うどん」が販売中!【わさび菜が最高】

結論から言うと「美味しいから食べてみて」という言葉に尽きます。 リンガーハットから春季限定で販売中の「彩りちゃんぽん」と「彩り皿うどん」。 「彩り~~」ということは、野菜がたくさん入ってるだけでしょ?と思ってしまいそうですが、全...
1.グルメ

【全国のみんな!聞いてくれ】長崎のひな祭りは「桃カステラ」でお祝いするんだよー!

全国的には、ひな祭り(桃の節句)をお祝いするとき、ひなあられ・ちらし寿司などが食べられますが、長崎では桃カステラでお祝いするという珍しい文化があります! 「桃カステラって何?」「美味しいの?まずいの?」などなど、長崎の県民食といっても...
2.観光

長崎空港のガチャガチャが少しだけリニューアルしてた【真珠やサンゴのガチャも】

去年夏ごろ、記事にも書いた「久しぶりに長崎空港に行ったら、ちょっとしたゲームセンターみたいになってた」でも紹介しましたが、空港2階のガチャポンコーナーがリニューアルしていました! ガチャガチャの数は相変わらず多い@長崎空港2階 ...
1.グルメ

白水堂の「れもも」が可愛い&美味しすぎる…!【桃カステラver.】

そろそろ3月3日「桃の節句(ひな祭り)」の時期ですね。長崎のひな祭りというと、もちろん「桃カステラ」! 甘くて美味しい長崎の伝統的な和菓子です。 今回は、その桃カステラで有名な白水堂に桃カステラの新商品が販売していましたので買っ...
1.グルメ

長崎市内でトルコライスを食べられる人気のお店10選!【これぞ長崎グルメ】

「長崎のソウルフードといえばトルコライスだ!」と言っても過言ではないほど長崎人にとっては定番メニュー♪ 「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたことから、県民以外の人にも一気に知られるようになりました。この記事では「長崎市内でトルコライ...
2.観光

新地中華街入り口の金魚の撤去は大掛かり【ランタンフェスティバル後の撤去作業その2】

新地中華街の入り口にある、新地橋広場に設置されていた金魚のオブジェ「金玉満堂(きんぎょくまんどう)」。 高さ10メートルもあり、ランタンフェスティバルではメインオブジェのひとつとして人々を魅了していました。 金魚の撤去風景 ...
2.観光

関羽は帰る姿も凛々しく帰る【ランタンフェスティバル後の撤去作業その1】

ランタンフェスティバル終わっちゃいましたね。。イベントが閉幕した当日の夜から、オブジェの撤去作業はスタートしました。 浜んまち会場(浜町アーケード)では、月下老人と肩を並べていた関帝聖君(関羽)の撤去作業を見かけました。 関帝聖君(...
1.グルメ

ランタンフェスティバルは長崎名物がたくさん楽しめる「食の祭典」でもあるって知ってた?

ランタンフェスティバルの見どころは、綺麗なランタンや各種イベントだけではありません! 各会場に長崎グルメが大集結しているんです…! というわけで、僕が今回食べてきたグルメをいくつか紹介していきます♪ ランタンフェスティバルの長...
2.観光

【長崎市 旧県庁坂】コンフォートホテルがアパホテルに変わっている

夢彩都側の県庁坂ふもとにあったコンフォートホテルが、いつの間にかアパホテル長崎出島に変わっていました。 2022年12月に開業したようです。 アクセスなど 長崎市内中心部にあり、「大波止」電停からは徒歩2分...
2.観光

ランタンフェスティバルの消灯後にも関わらず中島川のオブジェはまだ光が灯っている

ランタンフェスティバルでは、22時にランタンやオブジェが消灯します。 突然、電気が消えるので時間を意識していないとビックリするのでお気を付けください。 さて、22時を過ぎた頃、中島川沿いを歩いていると、 煌々と輝く...
Sponsored
タイトルとURLをコピーしました