Sponsored
情報

長崎のリノベーション物件が見つかる不動産業者まとめ

リノベーションとリフォームは、古くなった建物やお部屋を新しくして使えるようにする、という意味では同じですが以下のような違いがあります。リノベーションとリフォームの違いリフォーム:マイナスをゼロにする。原状回復。デザインが変わることはあるが、...
情報

失敗しない!長崎のお土産ランキング:勝手にお菓子や名物を紹介するよ!!

こんにちは!旅行先で知らない人にも長崎のお土産を配り続け、長崎のPRを地道に続けているタクPです。今回は、長崎のお土産を探している読者さんに私のお土産ノウハウをご紹介いたしましょう!■評価のポイント!【主観】自分が良い!と思う【客観】相手の...
オーガニック

期間限定!イチゴのアフタヌーンティーをりぼんちゃんで満喫♪

布ナプキン・布おむつ、オーガニック食品など、自然由来で身体に優しい商品を扱う「りぼん」で、期間限定のアフタヌーンティーを頂きました^^りぼん公式HP3/21まで!期間限定アフタヌーンティーオーガニックコットンを使った布ナプキンや布オムツを中...
3.開店閉店

長崎駅前にドーミーインPREMIUM長崎駅前がオープン

長崎駅前に「天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前」が1月27日にオープンしています。長崎駅前で温泉、サウナ、露天風呂もついたホテルは嬉しいですね。ホテル概要【ホテル名】天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前...
情報

現在クラウドファンディングで100人以上から支援されている長崎国際交流事業を営むNakama Nagasakiの代表 脇葵依さん

長崎で頑張っている人を広めたい注目のヒト。今回は現在クラウドファンディングで開始1週間で100人以上から支援されている長崎国際交流事業を営むNakama Nagasakiの代表 脇葵依さんを取材しました。プロフィール脇葵依さん2016年 C...
1.グルメ

【長崎のミシュラン二つ星獲得店】「板前料理 堂山」に行ってきました!

長崎でミシュラン二つ星を獲得した和食店、「板前料理 堂山」さんに行ってきました。食レポのみならず予約の注意点、店舗の詳細なども書いていますよ!
3.開店閉店

出島に福まん家がオープンしてる。

出島町にアゴだしカラアゲで有名な福まん家ができています。NIBの通りで出島から歩いて1分ほど。1月15日にオープンで、お持ち帰り専門で衛生対策もバッチリされているので長崎市内に県独自の「緊急事態宣言」がでましたが、安心して食べられます。から...
1.グルメ

ショットバー的に珈琲補給!Choice Stand(チョイススタンド)

年末も元気に珈琲補給!ショットバー的なお店といえば、前回は老舗をご紹介しましたが、今回はバリバリの新店です。12/29(火)グランドオープン!にさきがけてプレオープンに行って来ました。1杯ずつ丁寧に淹れてくださいます。かの名店、カリオモンズ...
1.グルメ

珈琲放浪記~超穴場「エルスール」

BSで放送されている「吉田類の酒場放浪記」ご存知ですか。あれの「珈琲放浪記」があればいいのにっていつも思うんですが。私が知らないだけであるのかな。ってか長崎版じゃなきゃ意味ないですが。と、いうわけで、コーヒー好きのショットバー的なこちらのお...
ランチ

四川居酒屋 パンダ【興善町】オープン

12月に中央公園のすぐ近くにオープンした四川居酒屋パンダ。美味しい四川料理がリーズナブルな価格でランチとディナーで楽しめます。ランチの麻婆豆腐。辛さの中にうまみがでてくる。週替わりで定食が代わり、今回は豚軟骨の中華風甘辛煮。トロトロの豚肉と...
1.グルメ

今更ですが…時津のコナズ珈琲に行ってきた

2019年10月のオープンから1年あまり…あまりの混雑(と、いう噂)に躊躇し行きそびれていたのですが、やっと行ってきました。私のようにまだ行けずじまいという方や観光で行きたい県外の方もいらっしゃると思うので、レポします。場所は時津町日並郷。...
情報

MAPにまとめてみた。長崎市「地元で使おう」商品券、使用場所一覧。

コロナ支援の一環で作られた、長崎市のプレミアムチケット「地元で使おう!」商品券の使用期限が、来年、2021年の1月末日までと迫っています!!※期限が更新されたようですせっかくお得に買えたチケットですので、ご利用は計画的に、お早めに、確実に、...
情報

Withコロナ時代の飲み歩きイベント!Do?? The(どうざ) 呑みフェス11/30~12/3開催!!

2020/11/20更新銅座界隈のBar10店舗が、11月30日~12月3日までの4日間(20:00~24:00)で10店舗全店舗を呑み歩きできる、Withコロナ時代イベント『Do?? The(どうざ) 呑みフェス』を開催します!一日で10...
エリア

理想のロケーション。海水浴とビーチキャンプが楽しめる【長崎結の浜マリンパーク】

皆さん!やっとBBQシーズンがやってきました!私は週1でキャンプをするほどアウトドアが大好きな現役大学生です!長崎にも海水浴場などに併設された手ぶらBBQのお店がどんどん増えてきていますね。でも、お店のBBQは3000円以上かかり学生にとっ...
お役立ち

長崎大水害の日に防災について考える【災害に備える】

緊急時に迅速に信頼性の高い有益な情報へ辿り着くために1982年(昭和57年)7月23日に起こった長崎大水害。この記録的豪雨は、翌日の24日までに総雨量572㎜を記録。長与町役場では1時間で187㎜を記録しました。長崎大水害 1982年7月2...
Sponsored