Sponsored
2.観光

出島ミュージアムショップが7/8(土曜)にリニューアルオープン!【出島和蘭商館跡】

出島和蘭商館跡の中にあるお土産屋さんの「出島ミュージアムショップ」が7月8日(土曜日)にリニューアルオープンしました!出島ミュージアムショップのInstagramはこちら♪出島情報が満載!フォローしておきましょう(^^)出島ミュージアムショ...
1.グルメ

【6/30リニューアルオープン】U-cafe(TSUTAYA遊ING城山)がワッフルに本気を出してきた

読書・仕事・おしゃべりができる、おしゃれカフェが長崎市城山に6/30リニューアルオープンしました!上品な甘さのワッフルと香り高いコーヒーが特徴のカフェ。そして、広々とした空間が特徴的です!TSUTAYA遊ING城山店の中にある「U-cafe...
1.グルメ

【2周年祭】稲佐山レストラン「ITADAKI」のプロジェクションマッピングと特別ディナーコース

7月からの稲佐山は凄い~!レストラン「ITADAKI」の2周年祭が7/1~8/31に開催されます!注目ポイントは2つ プロジェクションマッピング 特別ディナーコースどちらも大注目です。プロジェクションマッピングレストランの個室で行われるプロ...
カフェ

【鍛冶屋町】あの文豪も感動した!? 珈琲冨士男で落ち着いたひと時を【サンドイッチ】

落ち着いたどこか懐かしい雰囲気のお店でゆっくりと食事やコーヒーを楽しみたい。長崎には趣のある喫茶店がいくつもありますが、今日は代表的なお店の一つ、「珈琲冨士男」に行ってきました。趣味の一つが全国の純喫茶巡りである私がレポートします。<記事の...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第12回 長崎県立大学で学ぶ

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】デジタル化の進展によって私たちの暮らしは便利になっていますが、一方でデータの侵害やシステムへの攻撃、個人情報保護の問題など情報セキュリティの課題も多いですよね。日々、ニーズが高まっている情報セキ...
カフェ

フランス菓子店から爆誕!絶品かき氷を食べに行ったよ【プチコアンカフェ】

毎日すっかり暑くなってきましたね。雨が降るとジメジメするし、スッキリしたい。ということで!かき氷を一度に4杯食べた実績のあるワタシが、夏本番前に一足早くプチコアンカフェへ涼みに行ってきました🍧🍧🍧🍧<記事の内容>🍧プチコアンカフェの店内🍧か...
1.グルメ

【第3弾】うまかっちゃんの焼ラーメンがLAWSONから販売されてるぞ!

最近、LAWSONの「うまかっちゃん」推しが止まらなくて話題になっていますが(僕の中で)、今回は「焼ラーメン」!第1弾:からあげクン うまかっちゃん味第2弾:炒飯おにぎり うまかっちゃん味今回が第3弾となるわけなんですが、今までで最も味の予...
1.グルメ

リニューアルオープン!「BAR REVIVE」 スポーツとエンターテイメントが交錯する新感覚のスポーツバー

長崎市船大工町にある「BAR REVIVE」は、スポーツとエンターテイメントが融合した新感覚のスポーツバー。スポーツ観戦だけでなく、カラオケも楽しめる、そのユニークなコンセプトが長崎市のナイトライフに新たな活力を吹き込んでいます。実はこちら...
1.グルメ

【かき氷がすごい!】伊勢屋旅館の「いせやカフェ GRANDEUR(グランドール)」に行ってきた

梅雨が始まって毎日ジメジメ暑い!そんな時に欲しくなるのは、かき氷ですよね。かき氷と言えば、小浜温泉にある伊勢屋旅館内のカフェ「いせやカフェ GRANDEUR(グランドール)」のかき氷がすごいと話題になっています!マグマも大好きだけど冷たいス...
1.グルメ

対馬の塩が使われたポテチが販売されてるよー!【夏ポテト 対馬の浜御塩味】

普段、ポテチはあまり買わない僕なのですが、スーパーでたまたま目に入ったのがコチラの商品。つ!し!ま!の!塩!(いや、伯方の塩っぽく言うな)対馬の浜御塩(はまみしお)味のポテチ!ついつい、長崎県産のものが使われてる商品(特に食べ物)を見かける...
カフェ

【今年2月小浜温泉街にオープン】COFFEE STAND CANAAN(カナン)の生ガトーショコラやチーズケーキが美味しすぎる〜!【雲仙】

今年の冬に小浜温泉街に「COFFEE STAND CANAAN」がオープンしました!早速SNSで話題になり、若い女性を中心に人気を集めています。今回も、島原半島を走り回る火山女子くらりんがレポートします!COFFEE STAND CANAA...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第10回 高等技術専門校で学ぼう!

ものづくりの技術・技能の重要性が高まり、競争力が問われるこの時代。即戦力となる人材が求められています。長崎県でも県内産業の成長や活性化に繋がる技術者・技能者の養成のために「高等技術専門校」を設置しています!高等技術専門校は長崎と佐世保の2カ...
お役立ち

新大工町に新しく歩道橋が完成している!【新大工町ファンスクエアすぐ前】

新大工町の国道34号線に新しい歩道橋が架かっています!新大工町ファンスクエアの目の前です。偶然通りかかって気が付いたんですが、いつ完成したんでしょうか。ベージュの歩道橋一般的な歩道橋よりもデザイン性がある歩道橋。ファンスクエアの2階から向か...
1.グルメ

【ぼた餅が名物】諏訪神社の横にある月見茶屋はやっぱり最高だった【明治18年創業】

名物は「ぼた餅」。さて、このお茶屋さんはどこでしょう?そう、正解は「月見茶屋」ですね!地元民なら正答率はかなり高いのではないでしょうか。諏訪神社の横にある月見茶屋は、長崎公園の園内にあり、「THE・昔ながらのお茶屋」の素敵な雰囲気。特に今年...
1.グルメ

【銅座町】5/30オープン 酒食楽Bar Eijiro 【美味しい楽しいお一人様も大歓迎】

銅座に新しい居酒屋さんがオープンこんにちは。肝臓死に男です。5月30日に銅座町に新しくオープンした酒食楽Bar Eijiro(さくらばーえいじろう)さんに行ってきました。今回もお友達の店なのよね。場所は誰もが一度は通った事があろう銅座のメイ...
Sponsored