新大工町に新しく歩道橋が完成している!【新大工町ファンスクエアすぐ前】

お役立ち

新大工町の国道34号線に新しい歩道橋が架かっています!

新大工町ファンスクエアの目の前です。

偶然通りかかって気が付いたんですが、いつ完成したんでしょうか。

Sponsored

ベージュの歩道橋

一般的な歩道橋よりもデザイン性がある歩道橋。

ファンスクエアの2階から向かいの立体駐車場まで続いています。

それでは、登っていくー!

確かに新しいだけあって、塗装が完璧に塗られていて、キュッキュッとします。

実際に触って確かめるとキュッキュッ感を感じます。
(みんなも触ってみよう!笑)

ファンスクエア側から諏訪神社方面への景色。

なんか都会みたいですね~

Sponsored

ファンスクエア~向かいの立体駐車場まで繋がっている

ファンスクエア2階の通路。

店内から直接歩道橋に行けるのは良いですね。

走って10秒で駐車場まで行けます。

たとえ雨が降っていても10秒程度なら我慢できるかも、、と考えましたが、この塗装は雨に濡れたら滑りやすそう。実際に雨が降った時に検証してみますね(いつの日か)。

そして、こちらは立体駐車場。

写真右側にあるエスカレーターで地上に降りることもできます。

Sponsored

歩道橋からの景色が良い

こちらは蛍茶屋方面の景色。

そして、こちらが諏訪神社方面の景色。

電車が一直線に伸びてる風景って好きなんですが、誰か共感してくれる人はいませんか?

この記事を書いた人
やすのり

長崎に戻ってきて6年目。編集チーム取りまとめ役。長崎の魅力を全て知り尽くすのが夢。
怪我が多めの体質なので予防するために体を鍛え始めたが、筋トレが下手でかえって怪我が増えたのが最近の悩み。

やすのりをフォローする
お役立ちくらし
Sponsored
シェアする
やすのりをフォローする
ながさーち|長崎の観光スポット・グルメ・イベント情報など
タイトルとURLをコピーしました