【酢豚っぽい】スーパイコって知ってる?実は長崎の方言だった食べ物シリーズ
2.観光
【2024年】精霊流しを見るなら4つのスポットがおすすめ!交通規制もチェックすべし【8月15日】
毎年8月には長崎のお盆・伝統行事「精霊流し(読み方:しょうろうながし)」が行われます。長崎県内では15日の夕方になると、どこからともなく爆竹が鳴り響き、「ちゃこん、ちゃこん」という鐘の音、「ドーイ、ドーイ」という低い声が聞こえてきます。亡く...
長崎マリオットホテルが新メニューを提供!【レストランスペシャルメニュー「長崎×南仏プロヴァンス」】
開業半年をむかえる長崎マリオットホテル。この度、新メニューを提供開始するということで、試食会にお邪魔させていただきました!キャンペーンもあります♪開業半年!長崎マリオットホテル受付会場はこちら。まずはマリオットホテル側より概要説明。レストラ...
長崎の夏といえば!”ちりんちりんアイス”キャンペーン!総勢130名に当たる
こんにちは、NAVICUS九州のあっちゃんです。今回は、長崎の夏の風物詩「ちりんちりんアイス」の前田冷菓さんのキャンペーンをご紹介します!私も大好きなちりんちりんアイス、夏になるとどうしても食べたくなっちゃいますよね〜!今日はそんな前田冷菓...
半年で溜まった「穢れ」を払いませんか?夏越祭、茅の輪くぐりについて。6月30日にくぐれなかった方にもチャンスが!
6月30日、1年の半分でもあるこの日に各神社に設置される茅の輪について。6月30日にくぐれなかった方も再度くぐれるチャンスがあります!
【保存版】長崎市内で「卓袱料理」を堪能できるお店10選!
卓袱料理(しっぽくりょうり)は、江戸時代に国際的な貿易の中心地であった長崎で発展し、多文化が交じり合った華やかな宴会料理の一種です。大皿に盛り付けられ、回し飲みや共食いを通じて、食卓を囲む人々が一体感を味わうことができます。この記事では、卓...
【雲仙小浜にNEW OPEN】とろける食感の塩キャラメルチーズケーキが絶品!EBISUYA COFFEE(ゑびすやコーヒー)
3度の飯よりチーズケーキが大好き!Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」を発信しているハルです。今回は雲仙市小浜町に癒しの複合施設「ととのい処 ゑびすや」内にオープンしたEBISUYA COFFEE...
長崎の絶景ホテルと老舗醤油のコラボ!50名様に長崎の素材をお届け!
みなさん、こんにちは!こんにちは、NAVICUS九州あっちゃんです。 長崎の1000万ドルの夜景を堪能できるホテル『稲佐山観光ホテル』が、地元の老舗醤油メーカー『チョーコー醤油』とInstagramでコラボ。 長崎の素材プレゼントキャンペー...
大人気スイーツのフードロス対策から生まれた新商品”ハジッコロン”を食べてみた!【Mix&Blend】
こんにちは!スイーツを起き抜けに食べるのが至福なアケガワです。この度新感覚スイーツ「カステリーヌ」を手がけるMix&Blendさんから5月25日に新しいスイーツが発売されました!その名もハジッコロン。名前の由来や特徴、気になるお味などを紹介...
【初心者でもわかる!長崎くんち入門①】小屋入りとは?【令和6年(2024年)】
みなさんはじめまして!おくんち大好き、ながさーちライターのさおりです。一年がおくんちを中心に回っているといっても過言ではないくらいおくんちが大好きで、たまにドライブのBGMにシャギリの音をかけたりしています。おかげでシャギリの幻聴がたまに聞...
【島原市】みんな知ってる?鮮魚店直営の豪華海鮮ランチ【平野鮮魚店】
今回は島原市にある平野鮮魚店を紹介します!お店の名前の通り、鮮魚店直営の地魚専門のお食事処です。お店の外観大きな看板に↓大きなフグの提灯が目印!入口の前にはいけすがあり、魚や貝も販売されています。ちなみに、島原弁でフグは「がんば」というそう...
【島原城築城400年記念】カフェトレイン「和日旅」に乗ってみた!
諫早駅から島原港駅を結ぶ島原鉄道では、列車の中で島原半島のグルメやスイーツが楽しめる「しまてつカフェトレイン」が運行されています。そのカフェトレインから、島原城築城400年を記念した期間限定コース「しまてつカフェトレイン和日旅(wabi t...
【新感覚まち巡りスポーツ】長崎まちぶらロゲイニング2024〜長崎居留地編〜開催!【2024年5月18日】
新感覚のまち巡りスポーツ「ロゲイニング」が長崎で初開催!いまブームになりつつある新感覚のまち巡りスポーツ「ロゲイニング」が長崎市中心部の「まちなかエリア」で開催されます!長崎市で初開催となる今回は「大浦天主堂」や「旧グラバー住宅」といった2...
【浜屋屋上の最後の営業】5/2~5/6まで営業しているので涙をこらえて行ってきた【うどんも販売!】
浜屋百貨店の屋上にある「屋上プレイランド」が5/6をもって営業を終了します。。昨年末から営業を中止しておりましたが、最後に、5/2~5/6の期間、営業を再開するということで、涙をこらえて行ってきました!寂しいけど、男の別れだ!泣くんじゃない...
【島原市】自然の中で味わうそうめんが最高すぎる!宇土出口そうめん流し【かんざらしもあるよ】
もうすぐ夏本番!ということで、4月26日から今シーズンの営業を開始した、島原のそうめん流しの老舗「宇土出口そうめん流し」を紹介します!宇土出口そうめん流し入り口には、門のようになっている大きな看板が!!中に入っていくと、、、大きないけすの中...
【色んな使い方が出来る!】ハイグレード居酒屋「かぶ膳」へ行ってきました @長崎市銅座町
色んなシチュエーションで使いやすいハイグレード居酒屋「かぶ膳」。様々なお料理とお酒を味わえる良店です。特に日本酒がオススメ。長崎市の銅座にありますよ。