日本初!長崎県発祥のスポーツ・文化・建物まとめ|グラバー、坂本龍馬、出島etc

related

日本国内で長崎県が発祥の
スポーツや文化、建物などをご紹介していきます!

鎖国時代の「出島」の影響が大きく、この場所から様々な文化などが取り入れました。

また、スポーツや施設・建物などについても
紹介していきます!

Sponsored

長崎発祥の文化

電話(私設電話)

1881年頃、グラバー園でおなじみ「トーマス・グラバー」が、自宅のあった南山手から高島まで海底ケーブルを敷いた。

※高島には高島炭鉱があったため。

国際通信

1871年、大北電信会社(デンマーク)が長崎~上海間、長崎~ウラジオストク(ロシア)間を繋ぐ海底ケーブルを敷設。※電話ではなく文字による通信。

英字新聞

1861年、大浦にある外国人居留地で日本初の英字新聞「ナガサキ・シッピングリスト・アンド・アドバタイザー」が創刊。

家づくりを無料でプロに相談できる「おうちの買い方相談室」とは?セミナー・個別相談のお知らせ
「長崎で家を建てたい」とは思ったものの、 何から手を付ければいいのか分からないですよね…。 そこで、家づくり初心者必見!悩みを解消できるセミナー情報のお知らせです! 家づくりセミナー 家づくりに関する貴重なセミナーです。金利のこと・予算のこ...

じゃんけん

1868年、中国から長崎にじゃんけんが伝来。
当初は座敷遊びなどで用いられ「長崎拳」とも呼ばれた。

明治時代頃に現在の姿ができたと言われている。

Sponsored

長崎発祥の建物・団体

蒸気機関車

1865年、グラバー園で知られるトーマス・グラバーが約600メートルの線路を敷いて蒸気機関車を走らせた(試走)。

この機関車の名前は
「アイアン・デューク号(鉄の公爵)」。

商社

1865年、坂本龍馬らによって結成された「亀山社中」が日本初の商社。

名称は拠点だった「亀山」と
仲間を意味する「社中」から呼ばれている。

マンション(RC造)

1916年、軍艦島(端島)に建設された7階建ての30号棟が日本初の鉄筋コンクリート造(RC造)のマンション。

※軍艦島は2015年に世界文化遺産に登録

鉄橋

1868年、浜町アーケードの西側にある「鉄橋(てつばし)」が日本初の鉄橋。
正式名称は「銕橋(くろがねばし)」。

地名の「中央橋」と間違えられることが多い。

海上空港

1975年、長崎空港(@nagasaki_airport)が完成。
大村湾に浮かぶ小さな島をベースに埋め立てられ建設された。

本格的な海上空港は日本初というより世界初。

Sponsored

長崎発祥のスポーツ

バドミントン

鎖国時代、オランダ人により出島に伝来。
「紅毛羽子板なるゲーム」と当時の書物に紹介されている。

※紅毛はオランダの意味

出島の賢い歩き方!観光でおすすめの見どころ10選
こんにちは、今回は出島観光の見どころ、オススメ10選を紹介します♪ 出島は鎖国時代に唯一外国に開かれていた場所。当時は珍しい食べ物や物品、文化や学問が、出島を通して日本に入ってきました。ですので「長崎が日本で初めて」というものがとても多いん...

ボウリング

1861年、外国人居留地に日本初となる「インターナショナル ボウリング サロン」が開業。

新聞に掲載された6月22日を「ボウリングの日」と制定。

ボウリング発祥の地は長崎!?6月22日はボウリングの日です!
みなさんは日本におけるボウリング発祥の地が長崎だと知っていましたか? 実は今から160年前の6月22日に、日本で初めてのボウリング場が大浦居留地にオープンしたんです!そのことは新聞広告で紹介され世にその存在を知らしめることとなりました。これ...

ビリヤード

ビリヤードもバドミントンと同時期に出島に伝わった。

出島資料館のカピタン部屋で体験できる。

家づくりを無料でプロに相談できる「おうちの買い方相談室」とは?セミナー・個別相談のお知らせ
「長崎で家を建てたい」とは思ったものの、 何から手を付ければいいのか分からないですよね…。 そこで、家づくり初心者必見!悩みを解消できるセミナー情報のお知らせです! 家づくりセミナー 家づくりに関する貴重なセミナーです。金利のこと・予算のこ...
タイトルとURLをコピーしました