Yahoo

Sponsored
3.開店閉店

セブンイレブン長崎万屋町店が今日3/16リニューアルオープンしてた【リニューアルオープン】

半月ほどの改修工事を終え、セブンイレブン長崎万屋町店が本日(3/16)リニューアルオープンしました~! 早速店内に入ってみると、おにぎりやお惣菜などが30円引きになってましたよ。 リニューアルオープン! 「...
1.グルメ

【3/9オープン】鉄板焼天神ホルモンがアミュプラザ長崎にOPENするよ♪【福岡の人気店】

3月9日オープン! 「鉄板焼天神ホルモン」がアミュプラザ長崎にOPENします! 本日は特別試食会にお邪魔させていただきました~!! 福岡で20年以上続く、焼肉の名店「天神ホルモン」。 ホルモンをはじめ、極上のお肉をぜひ堪能し...
related

【創業74年の老舗】浜町にある「みつや太閤焼」が閉店している…【回転焼き・今川焼き】

な、なんと、、長崎市浜町の路面電車通り沿いにある、老舗の「みつや太閤焼」さんが閉店していることが分かりました。 昭和23年創業の老舗「みつや太閤焼」 1個80円で買える「あずきあん」「白あん」が人気だった、みつや太閤焼。 ...
1.グルメ

ATTIC COFFEE 元船店の「チキンリモーネ」がレモン好きにはドンピシャのサンドイッチだった…!

突然ですが、僕ってレモン好きじゃないですか~?? (いや知らんけど) ですので、レモン系の食べ物には目がないんですよね。 コーヒーが飲みたかったので「ATTIC COFFEE 元船店」に行ってみると、そこにレモンを挟んだサンド...
1.グルメ

春限定!リンガーハットの「彩りちゃんぽん」と「彩り皿うどん」が販売中!【わさび菜が最高】

結論から言うと「美味しいから食べてみて」という言葉に尽きます。 リンガーハットから春季限定で販売中の「彩りちゃんぽん」と「彩り皿うどん」。 「彩り~~」ということは、野菜がたくさん入ってるだけでしょ?と思ってしまいそうですが、全...
1.グルメ

白水堂の「れもも」が可愛い&美味しすぎる…!【桃カステラver.】

そろそろ3月3日「桃の節句(ひな祭り)」の時期ですね。長崎のひな祭りというと、もちろん「桃カステラ」! 甘くて美味しい長崎の伝統的な和菓子です。 今回は、その桃カステラで有名な白水堂に桃カステラの新商品が販売していましたので買っ...
1.グルメ

長崎明治屋ハムが2/16移転オープン!【新店舗は中通り商店街】

明治屋ハムさんが中通り商店街に移転オープンしました! 新店舗は中通り商店街の北川入り口付近で、コンビニのデイリーヤマザキ近くにあります。 長崎明治屋ハム@中通り商店街 看板を近々設置予定とのこと。 店内の様子 ...
1.グルメ

【開店情報】トゥンカロンって知ってる?眼鏡橋近くに可愛いお店がオープン!【Licorne(リコルヌ)長崎店】

アルコア中通りに可愛さが目立つお店「Licorne(リコルヌ)長崎店」がオープンしました! 「トゥンカロン」というマカロンのようなスイーツのお店です。 内装はピンク色で統一されていて、とてもメルヘンチック♪ トゥンカロンって知...
3.開店閉店

出島海岸通りにお店が完成しつつある【何のお店がオープンするんだろう?】

出島の道路沿い(出島海岸通り)に、とあるお店が開店の準備をしています。 メトロITビジネスカレッジと平和堂オフセット印刷の間にあるレンガ造りの茶色の建物です。 以前は、出島リカーズというお酒のお店が入っていました。 ...
1.グルメ

【オランダ坂の先にあるカフェ】東山手「地球館」Cafe slow【リニューアルオープン】

海星学園から石橋電停に向かうオランダ坂の脇にある7棟の「東山手洋風住宅群」。 そのうちの1棟「地球館」では、以前から世界各地の料理が味わえるワールドフーズレストランが運営されていましたが、2022年12月に「Cafe slow」として...
2.観光

新地中華街入り口の金魚の撤去は大掛かり【ランタンフェスティバル後の撤去作業その2】

新地中華街の入り口にある、新地橋広場に設置されていた金魚のオブジェ「金玉満堂(きんぎょくまんどう)」。 高さ10メートルもあり、ランタンフェスティバルではメインオブジェのひとつとして人々を魅了していました。 金魚の撤去風景 ...
2.観光

ランタンフェスティバルの消灯後にも関わらず中島川のオブジェはまだ光が灯っている

ランタンフェスティバルでは、22時にランタンやオブジェが消灯します。 突然、電気が消えるので時間を意識していないとビックリするのでお気を付けください。 さて、22時を過ぎた頃、中島川沿いを歩いていると、 煌々と輝く...
2.観光

ランタンフェスティバルの皇帝パレードで塩田みうさんを見てきた!(ついでに大石県知事も)

3年ぶりとなった長崎ランタンフェスティバル。 今までのように会場にステージは設置されていませんが、ストリートでのイベントは行われています! そして、今回は皇帝パレードを見てきました~! 皇帝パレードとは 中国の清(し...
related

出島表門橋公園にある「ミッフィーかくれんぼ」は雪が降ったら難易度UP⤴️⤴️

1月24日夕方から25日朝にかけて、雪が降りましたね~! ニュースでは「10年に一度の大雪」や「最強寒波」などのパワーワードが使われていたので、ビビッていたんですが、長崎はそれほど被害もひどくなかったので安心しています。 ミッフィー...
2.観光

雪が降った時のランタンフェスティバルが異次元に綺麗だった|新地中華街会場・湊公園

1/24は長崎では吹雪に近いくらいの雪が降りました!その際のランタンが幻想的で非常に綺麗だったので、少しご紹介したいと思います。 2023年1月24日、長崎では5センチの積雪 吹雪レベルですよね。 長崎では珍しいくらいの雪...
Sponsored
タイトルとURLをコピーしました