2.観光

Sponsored
1.グルメ

【島原市】自然の中で味わうそうめんが最高すぎる!宇土出口そうめん流し【かんざらしもあるよ】

もうすぐ夏本番!ということで、4月26日から今シーズンの営業を開始した、島原のそうめん流しの老舗「宇土出口そうめん流し」を紹介します!宇土出口そうめん流し入り口には、門のようになっている大きな看板が!!中に入っていくと、、、大きないけすの中...
1.グルメ

【色んな使い方が出来る!】ハイグレード居酒屋「かぶ膳」へ行ってきました @長崎市銅座町

色んなシチュエーションで使いやすいハイグレード居酒屋「かぶ膳」。様々なお料理とお酒を味わえる良店です。特に日本酒がオススメ。長崎市の銅座にありますよ。
related

【う、嘘だろ…】浜屋屋上のプレイランドが営業終了【素敵な思い出をありがとう】

昨年末頃から営業が中止していた、浜屋屋上の「屋上プレイランド」。先日、5/6をもって営業終了することが発表されました。。。おそらく、多くの長崎市民・県民に思い出がある、浜屋の屋上。とても寂しい発表ですが、営業開始50年、お疲れさまでした。そ...
3.開店閉店

和泉屋本店の2階に「カステラセット」を楽しめるレストスペースがオープン【ベルナード観光通り】

浜町アーケード・ベルナード観光通りにある和泉屋本店の2階にレストスペースが4/15オープンしました!和泉屋本店といえば、隈研吾さんが設計したことでも知られる、木材をふんだんに使用した超おしゃれな店舗。こちらの和泉屋本店は2023年10月17...
2.観光

【島原市】お花見の名所2024!地元ライターがおすすめするコアな桜スポット4選!

春といえば桜!桜と言えばお花見!長崎でも22日に開花が発表されましたね!満開になるまで1週間〜10日程かかるそうです。待ち遠しいですね!島原でお花見を楽しみたいな〜とお考えの方必見!島原市在住者である火山女子くらりんが、市内のお花見スポット...
1.グルメ

【野母崎】軍艦島を見ながら贅沢ランチ!長崎市南部にこんな素敵なお店があったとは【お食事処 いち望】

”長崎のおさかなを全国へ” 長崎市在住 YUKO です。長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます!※金額や営業時間について変更の可能性があります。※詳細はお店にご確認ください。軍...
2.観光

佐世保玉屋の「回るお菓子」が懐かしすぎる!【ていうか、7月に閉店するってマジ?】

百貨店やデパ地下で見かけることの多かった「回るお菓子」。今となっては、国内で現役稼働するのはわずか数十台とも言われています。そんな貴重な「回るお菓子」ですが、佐世保玉屋では現役バリバリで元気に稼働しているってこと、早速行ってきました!ビュ...
1.グルメ

【長崎市役所すぐそば】30年以上愛されるとんかつ屋さん【ルカン】

長崎市役所すぐ近くの「とんかつ グランドゥ ルカン」にいってきました!今回食べたのは、曜日ごとにメニューが変わる「Aランチ」すごく美味しかったので、ぜひ参考にしてみてください♪市役所から徒歩2分 とんかつルカン市役所から諏訪神社方面に進んで...
related

【アミュ新館】かもめ広場の「線路跡」が延伸しているぞ!【なんかオシャレ】

アミュ新館がオープンしたときに、話題になったのがこちらの二本のライン。この地面に引かれた二本のラインは、臨港線という、かつて長崎駅と長崎港駅を結んだ線路の跡をイメージしたもの。オシャレすぎるだろ…!笑ちなみに、臨港線といえば、出島のリンガー...
8.話題

【長崎が舞台のドラマ】「君が心をくれたから」ロケ地はどこ?撮影場所を巡ってきた【地元メディアによる完全解説】

現在放送中の月9ドラマ「君が心をくれたから」の舞台は、なんと長崎!先日、放送がスタートしましたが、特に長崎県民は「あ!ここ知ってる!」「この高校は母校!」などと、SNSで大盛り上がり!地元が全国放送のドラマに登場するって嬉しいですね~。しか...
3.開店閉店

「サクラミライ新大村」に県内最大の無印良品やスターバックスがOPEN♪ゆめマート新大村は今年初夏に開業予定

新大村駅前に複合施設「サクラミライ新大村」が一部開業しました!この施設は、長崎県の沿線駅・JR新大村駅前に位置し、地域の新しいランドマークとなっています。3月7日には、施設内の商業エリアが一部オープンし、「無印良品」や「スターバックスコーヒ...
1.グルメ

【全国のみんな!聞いてくれ】長崎のひな祭りは「桃カステラ」でお祝いするんだよー!

全国的には、ひな祭り(桃の節句)をお祝いするとき、ひなあられ・ちらし寿司などが食べられますが、長崎では桃カステラでお祝いするという珍しい文化があります!「桃カステラって何?」「美味しいの?まずいの?」などなど、長崎の県民食といっても過言では...
2.観光

ランタンフェスティバルのオブジェに注目!可愛い子どもオブジェの名前がかっこよすぎた【浜んまち会場】

皆さん、ランタンフェスティバルを楽しんでいますか?ランタンフェスティバルは、赤や黄色、ピンクなどのランタンや皇帝パレード・媽祖行列といったイベントが話題になりがちですが、オブジェにも注目してほしい!ほら!めっちゃ可愛い!笑なんとも言えない表...
2.観光

長崎ランタンフェスティバルで絶対に行くべき絶景おすすめ定番スポット5選

長崎の冬の風物詩、約100万人が来場する長崎ランタンフェスティバル。長崎市中心部の広範囲でランタン(ちょうちん)が飾られているので、どこを歩いてても幻想的で楽しいです。「どの場所でも楽しい」というのは大げさではなく、特に夜はどこに行っても非...
2.観光

皇帝パレードのLIVE配信&パブリックビューイングまとめ【2024長崎ランタンフェスティバル:福山雅治さん&仲里依紗さん】

長崎出身の大スターのお二人「福山雅治さん」「仲里依紗さん」が皇帝・皇后を務める、今回の皇帝パレード特別版!なんと、LIVE配信やパブリックビューイングがあるみたいです!事前の応募総数は約17万人(当選は2.6万人)ということで、長崎市内・市...
Sponsored