4.イベント 【昼飲み推奨】ながさきかもめフェスは9/23(土)・24(日)!長崎駅西口で地元の人気グルメを堪能しよう♪【西九州新幹線開業1周年イベント】 西九州新幹線の開業一周年を記念してJR長崎駅周辺では「ながさきかもめフェス」が開催されます!長崎出身の長濱ねるちゃんのトークショーも♪また、花より団子の人は、地元長崎の人気グルメが集結した西口イベントに大注目♪昼飲みを満喫出来そうですね! ... 2023.09.17 4.イベント
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第23回 子育て家庭への支援 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】子育てをしていると、日常生活の色んな場面で悩みや困りごとが出てきますよね。長崎県ではそうした声に耳を傾け、安心して子育てができる環境づくりに力を入れています。そのひとつに経済的な負担を軽減するた... 2023.09.15 みジカなナガサキ
1.グルメ 【長崎駅前】IRISH PUB NAGASAKIに行ってきた【アパホテル1階】 長崎駅前バスターミナルすぐ横にあるバー「IRISH PUB NAGASAKI」に行ってきました。おしゃれな雰囲気でしたので、きっと満足できるはず。ぜひ皆さんもどうぞ♪IRISH PUB NAGASAKI「IRISH PUB」とは、アイリッシ... 2023.09.14 1.グルメ
1.グルメ 【老李グループ】台湾水餃LAOLEEの水餃子が美味しすぎて悶絶した【長崎街道かもめ市場】 長崎で人気の台湾料理屋さんの老李(ラオリー)グループ。県内だけでなく、東京にも出店しています。長崎駅の長崎街道かもめ市場の中にある「台湾水餃LAOLEE」では、水餃子や担々麺、季節のお料理などを楽しめます!台湾水餃LAOLEE@長崎街道かも... 2023.09.13 1.グルメYahoorelatedランチラーメン長崎グルメ
6.不動産 江戸町にあった「4℃(ヨンドシー)」の場所に新しいお店が入ってる【江戸町センタービル】 江戸町センタービルの1階に入ってた「4℃ブライダル 長崎店」の場所に新しいテナントが入っています。クレ・コーポレーションの「アクタス籠町グランミライ」マンションギャラリーです。籠町にできるそう。中華街や湊公園から徒歩3分の場所。マンションギ... 2023.09.11 6.不動産Yahoorelatedくらし
3.開店閉店 【浜町アーケード】エディオン長崎本店が閉店処分セール中!【ていうか、アミュに移転だよ】 エディオン長崎本店の前を通ったら「閉店処分」の文字が目に飛び込んできました。「え、閉店するのか、エディオンよ…」と思った束の間…。エディオン長崎本店は閉店するの?「新店舗へ移転のため」という文言を発見。エディオンは11月に新しくオープンする... 2023.09.09 3.開店閉店Yahoorelated閉店開店
4.イベント 長崎スタジアムシティのサッカー場がピッチに近すぎてヤバい!【プレイヤーズスイートとは】 座席とタッチラインはわずか5メートル!長崎スタジアムシティのサッカースタジアム「PEACE STADIUM Connected by SoftBank(ピース スタジアム コネクテッド バイ ソフトバンク)」です。とにかく、お客さんと選手の... 2023.09.07 4.イベント8.話題v-varenスポット
related 【悲報】ドラゴンプロムナードが撤去…!あの「オレンジの玉」が無くなってしまう…! 長崎市民に「オレンジ色の玉ってな~んだ?」と問えば、高確率で「ああ、長崎港にあるやつ?」と答えが返ってくるであろう、あの大きなオブジェ。長崎観光に来た人を案内するときなど、「あのオレンジの玉って何?」と、ほぼ確実に聞かれる、あのオブジェです... 2023.09.07 Yahoorelatedスポット
2.観光 【2023年】1,000個のランタンが灯る長崎中華街!中秋節の会場やイベント内容 みなさんは「秋」と聞くとどんなイメージが思い浮かびますか?鮮やかな紅葉や、食欲の秋などでしょうか。私が最初に思いついたのは、お月見です。涼しい夜空に浮かぶお月様とススキの写真なんて、とても風情がありますよね。このお月見という行事は、もともと... 2023.09.06 2.観光中心部長崎市
2.観光 長崎くんちの桟敷席は残りわずか!チケットはどうやって買えるの?【諏訪神社・八坂神社など】 4年ぶりの開催となった長崎くんち!長崎市中心部では、踊町の練習や稽古を目にする機会が増えてきましたね。長崎くんちの桟敷席はまだギリギリ購入できるようなので、チケットの買い方をお伝えしていきます!※チケットは早い者勝ちなので売り切れの可能性も... 2023.09.04 2.観光Yahoorelatedお祭り長崎くんち
8.話題 ごと株式会社のカレーが美味しいと話題に!【おはようのスープは県知事賞を受賞】 パッケージが可愛いレトルトカレー「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー」は、石丸文行堂で買ったことがあるんですが、色んな味が出ているとは知りませんでした。五島列島にある「ごと株式会社」の商品をいくつか紹介していきます!五島の鯛で出汁を... 2023.08.31 8.話題9.ショッピングYahoorelated五島
くらし 長崎スタジアムシティの商業施設に入る飲食店・テナント【現時点まとめ】 2024年秋頃に開業予定の長崎スタジアムシティ。サッカー、バスケ、ホテル、オフィスなどなど、いま長崎県内でも大注目の複合施設です。こちらの記事では、長崎スタジアムシティに入る飲食店をまとめていきます!※随時更新!第一弾発表!Stamina本... 2023.08.29 くらしスポット
related 【酢豚っぽい】スーパイコって知ってる?実は長崎の方言だった食べ物シリーズ 長崎では学校の給食で普通に出てくる食べ物「スーパイコ」。長崎県民にとっては馴染み深い食べ物ではあるが、実は県外では通用しないらしい(九州はギリ通用)。「スーパイコ」とは一体何なの?語源は?気になることを調べてみました。スーパイコは長崎ではメ... 2023.08.28 Yahoorelatedお役立ち長崎グルメ
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第20回 県内の窯業をサポートします! 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】長崎県の食卓用陶磁器の出荷額が全国2位というのをご存知でしたか?カジュアルでデザイン性の高い波佐見焼や繊細な伝統技術を誇る三川内焼など県内の陶磁器は魅力的な作品ばかりですよね。このような県内窯業... 2023.08.25 みジカなナガサキ
3.開店閉店 浜町アーケード入り口の超一等地に丸亀製麺がオープンすることが判明! ついにこの日が来ましたか、と。長らく、浜町アーケードの中央橋(鉄橋)側の入り口は空きテナントとされていましたが、ついに、とあるお店がオープンすることが判明しました!オープンするのは、、ゴクリ…、オープンするのは…!!丸亀製麺だー!!!※X... 2023.08.23 3.開店閉店Yahoorelated