Sponsored
2.観光

【三原庭園】お花の世界に迷い込む!?Mihara Dining Givernyに行ってみた

クリスマスは看病と調理と子守に奔走したアケガワです。毎日お疲れなアナタ。ちょっと特別なランチ&ティータイムを過ごしてみませんか?世界で活躍する、庭園デザイナーの石原和幸氏が手がける三原庭園内にあるレストランMihara Dining Giv...
1.グルメ

【諫早グルメ】衣が破ける瞬間の香りがたまらない♫創作串揚げ「香串揚げ やぶから坊」

Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」や「長崎・諫早・大村のグルメ」を発信している、ハルです。今回は、グルメな私が20年通い続けている旬の素材を使った創作串揚げの「香串揚げ やぶから坊」をご紹介しま...
3.開店閉店

よろずや通りとリカちゃん通りの交差点におしゃれなお店が出来つつある【浜町】

以前、いずや弁当があった場所にお店がオープンするようです。木製の棚がずら~っと並んでいるのが印象的。場所は、よろずや通りとリカちゃん通りが交わるところ。JUNE COFFEE HAMANOMACHIの対面にあります。どちらのお店もガラス張り...
3.開店閉店

【長崎初出店】資さんうどんが長崎にオープンしたぞ!【長崎平間店は12月19日オープン】

北九州のソウルフード「資さんうどん」が12月19日に東長崎にオープンしました!佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島には出店していたものの、なぜか長崎には未出店でした。。それが今回、長崎に出店したということで、長崎県民130万人は大騒ぎですぞ~!資...
5.おしゃれ

メンズTBCは長崎にはないので福岡へGo

TBCは大手のエステ会社なので名前を聞いたことがある人も多いでしょう。女性用のTBCは長崎県内にもありますが、残念ながらメンズTBCは長崎にはありません。ですので、ヒゲ脱毛を始め、メンズ用の脱毛やエステサービスを始めたい方は、福岡に足を運ぶ...
1.グルメ

【11月オープン】秘密の入口から入るうどん屋さん「崎陽うどん高田茶屋」【新大工町】

好きなうどんは伊勢うどん、アケガワです。今回は11月にオープンしたばかりのあのお店に行ってきました♪突然ですが、新大工町の挽き肉屋文治郎の横に秘密の入口があるのを知っていますか?そこをくぐって奥に進むと…崎陽うどん高田茶屋に到着!カウンター...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第34回 長崎のおもてなしを支える人材の育成

最近、県内各地で観光客の姿を多く見かけるようになりましたね。観光業は長崎県にとって重要な産業のひとつです。では、観光客がどのくらい増えたのかデータを見てみましょう。長崎県の観光客延べ数は2年連続で増加していて、コロナ禍前の水準に戻りつつあり...
related

現在整備中の銅座川プロムナードを見に行ってみた【長崎市】

銅座地区の賑わいを取り戻すために、整備中の「銅座川プロムナード」。着々と工事が進められています!銅座川プロムナードの完成イメージはこちらおしゃれシティに生まれ変わる様子!思案橋側からの風景安全面を確保して、にぎわいを創出できる場所になると良...
カフェ

【島原市】ご飯に迷ったらここに行ってみて!食堂COSTA

島原に移住してもうすぐ丸3年経ちます、スプリングフラワーハルカです。今回は、地元の方が口を揃えて「美味しい!」と絶賛する、多国籍料理のお店「食堂COSTA」さんを紹介します!港で使われていた蔵をリノベーション島原鉄道 島原船津駅が最寄りのC...
1.グルメ

【明治40年創業】老舗きく水の梅ヶ枝焼き餅を楽しむ

長崎七不思議の一つ「寺はないのに大徳寺」で有名な、大徳寺境内にある「老舗きく水」に行ってみました。寒い日にピッタリ!ホカホカもちもちの梅ヶ枝焼き餅を堪能してきましたよ♪籠町にある梅香崎神社 一の鳥居をくぐり、階段を頑張って歩きます(ゼェゼェ...
お役立ち

食べるだけじゃない!楽しく学べる子ども食堂「冒険者ギルド長崎の夜明け」体験レポート

食べるだけじゃない、楽しく学べる子ども食堂があるのを知っていますか?その名も「冒険者ギルド 長崎の夜明け」先日我が子を連れて行ってきたので、たくさんの写真と共にレポします。【概要】冒険者ギルド 長崎の夜明けバス停は2つ「高部水源地」徒歩1分...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第33回 日本スポーツマスターズ2024長崎大会

日本スポーツマスターズが来年9月に長崎で開催されます。全国のシニア世代のアスリートたちが集うスポーツの祭典です。長崎大会ではどんな競技が実施されるのか見てみましょう。来年9月に開催される日本スポーツマスターズ2024長崎大会では、かつてオリ...
1.グルメ

【長崎に6年ぶりに再出店】サブウェイが長崎に来るぞー!【ココウォークに12/8オープン】

長崎に6年ぶりに再出店するサブウェイ。12/8にみらい長崎ココウォーク1階にオープンします!今回はオープン前にプレスプレビュー(プレオープン的なイベント)に招待していただいたので、早速行ってきます♪長崎県にサブウェイが再上陸 みらい長崎ココ...
1.グルメ

資さんうどんのカレーぶっかけうどんがファミマで販売中!【長崎でそろそろOPEN】

東長崎の「資さんうどん長崎平間店」のオープンを控え、現在FamilyMartでは、資さんうどん監修の「大盛 焼きうどん(ソース味)」と「カレーぶっかけうどん」が販売されています!まだ、資さんうどんを食べたことのない方は予習にどうぞ!笑■関連...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第32回 浜の魅力を生かした海業

長崎といえば、美味しい魚!観光客にも大人気ですよね。そんな美味しい魚や浜の豊かな自然を活用して観光客を呼び込む、新たな産業「海業(うみぎょう)」について詳しく解説します。海業とは海業は水産、観光、飲食業など海に関係する地域資源を活用する産業...
Sponsored