1.グルメ 【1/9オープンするぜ!】浜町にコーヒースタンド「八番街Drip’s」がOPEN♪|秘密のBARも… こんにちはー!ありまです。似合わない記事書きまーす(・∀・)でぇーん…!!浜町に新しいコーヒースタンドが1月9日にオープン!八番街Drip'sその名も「八番街Drip's」。名前から、すでにお洒落確定。場所はココ。鍛冶屋町の浜勝さん... 2023.01.07 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
2.観光 長崎市役所の展望フロアを利用するには?長崎市内ど真ん中の展望台|予約・利用方法など 令和5年(2023年)1月4日に開庁した長崎市役所。展望フロアがとっても人気なんです!長崎市内を見渡せるスポットとして利用者の満足度が非常に高い。ぜひ皆さんに味わってほしいところなんですが、利用方法や注意事項をまとめたのでチェックしていって... 2023.01.05 2.観光3.開店閉店8.話題Yahoorelatedスポット
8.話題 【布団って最後いつ洗った?】ふとんを丸洗いしてみた!【カビやダニが心配】@フトン巻きのジロー フレスポ深堀店 突然ですが、布団って洗ってますか?秋が終わる頃くらいに押入れから出して、天日干しして使い始めるという方が多いと思います。ただ、天日干ししても、健康に悪影響を及ぼすダニの死骸やカビ・ホコリなどは蓄積したまま。。鼻炎持ちの私にはツラい。というわ... 2023.01.04 8.話題Yahoorelatedお役立ちくらしライフスタイル南部情報長崎市
related 電停の名前が「市民会館」から「市役所」に変更したよ!【長崎市】 長崎市民会館前にある電停「市民会館」の名称が、新・長崎市役所の開庁に伴い「市役所」に名前が変わりました。今後は「市役所」電停と呼ぶようにしましょう!市役所 電停が誕生ちなみにですが、「市役所電停」は2カ所あります。 長崎駅方面のAホーム・諏... 2023.01.04 Yahoorelatedくらし情報
1.グルメ 今日(12/29)からプレオープン!「中華そば 佐々木麺之介」が浜町エリアに♪ 待ちに待ってた、という人も多いと思います。そう、本日(12/29)は「中華そば 佐々木麺之介」のプレオープン日!凄腕のラーメン職人が作る極上の一杯をいただいてきましたよ~♪中華そば 佐々木麺之介@浜町/アクセス場所は浜市商店街(浜町アーケー... 2022.12.29 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelatedラーメン
3.開店閉店 新・長崎市役所の良いところを10個言っていくよー!【2023年1月4日開庁】 さあ!開庁しますよ!長崎市役所の新庁舎は2023年1月4日に開庁です!担当部署の職員の方々は年末年始に関係なく、引っ越し作業にてんやわんやで大変そう(ながさーちは長崎市役所を応援します)。というわけで、先日は新庁舎の内覧会に当選したので内部... 2022.12.29 3.開店閉店4.イベント8.話題Yahoorelatedスポットライフスタイル
1.グルメ 【鶏白湯】炭焼きらー麺NIWAが鍛冶屋町にプレオープン!【夜はバーのおしゃれラーメン屋さん】 長崎市中心部にお洒落なラーメン屋さんがプレオープンしました!店名は「炭焼きらー麺NIWA」。むむむ、「NIWA」だと…?しかも「お洒落なラーメン屋」だと…?と、ピンときた人も多いはず。そうです、路面電車通りにある「麺BAR庭」の系列店なんで... 2022.12.26 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
3.開店閉店 新・長崎市役所の内覧会に行ってきたよー!【展望フロアが最高すぎて震えた】 新・長崎市役所がついに完成しました!ということで、一般市民向けに内覧会が開催されましたので、早速行ってきましたよっと!なんといっても注目ポイントは最上階19階にある展望フロア。雪が降ってて、信じられないくらい寒かったけど、非常に楽しめました... 2022.12.23 3.開店閉店4.イベント8.話題Yahoorelated
1.グルメ チャーシューが豪快すぎる…!麺処あきらで「あきら伝説」をガッツリ食べてみた【させぼ五番街】 ラーメンにおけるチャーシューって非常に重要なポジションだと思っているんですが、ちょっと少なくて食べ足りないことってありませんか?そうですよね、ありますよね(食い気味)その悩みを解決する一杯を発見したので、早速行ってみました。そう、今回伺った... 2022.12.22 1.グルメYahoorelatedラーメン佐世保
1.グルメ JUNE COFFEEに新作が出てた!|サツマイモサラダとベーコンサンド【浜の町】 ガラス張りの内装が特徴的で、超おしゃれなカフェ「JUNE COFFEE HAMANOMACHI」。どうやら新作が出たというので行ってみました。その新作がこちら。サツマイモサラダとベーコンサンド。なんと、この商品は普通のパンではなく、チャバタ... 2022.12.16 1.グルメYahoorelated
2.観光 【長崎市桶屋町】光永寺の大イチョウが雄大で神秘的すぎる 長崎市役所の新庁舎や長崎市民会館すぐの場所にある「光永寺」。境内にある大イチョウがとても立派なので、観光客の方に人気のスポットとなっています。一本の木がこれほどまでに綺麗に育つのは珍しく、また、平地なので気軽に見に行けるというのが人気の秘密... 2022.12.13 2.観光Yahoorelatedスポット
related 【長崎駅前】三角屋根のこの建物って何か知ってる?【蘭姉ちゃんばりの三角形】 令和7年(2025年)ごろに完成するJR長崎東口。現在、がっつり工事中です。そんな中、ふと「気になる建物」を発見しました。三角の屋根が特徴的な建物。芸術的なほどに綺麗な三角形ですよね。名探偵コ〇ンに出てくる、蘭姉ちゃんの髪型よりも三角形です... 2022.12.12 Yahoorelatedくらしスポット
1.グルメ とんかつ専門店の「KATSUSHIKA (勝鹿)」が浜の町にオープンしたよ! かつ専門店として人気のある「KATSUSHIKA」さんですが、なんと浜町ベルナード観光通りに新店舗をオープンしました!かつ専門店の「勝鹿」、かつサンド専門店の「KATSUSHIKA」ともに新地中華街すぐの場所にお店がありますが、今回で3店舗... 2022.12.07 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
8.話題 橋本商会の看板が以前から変わっている!【誰か気が付いた?】 出島近くにある株式会社橋本商会のビルに掲げられている看板が変更していました。社員さんや関係者以外の方で、この変化に気付いた人いる?もう少し近寄ってみます。違和感が確信に変わりましたね。そう、いつもとは明らかに違う…!↓この看板が変わっている... 2022.12.06 8.話題Yahoorelated
related 【長崎市】「新市役所通り」が誕生してる…!【公会堂前通り】 築町商店街への入り口で、とある横断幕を発見しました!↓それがこちら↓↓ちょっと遠すぎますかね…?もう少しズームしてみましょう。↓↓ご覧ください!「築町商店街」のゲートの下に「新市役所通り」の横断幕が掲げられています~!具体的に、何処から何処... 2022.12.04 Yahoorelatedくらし