ながさーち編集部

Sponsored
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第7回 長崎型住宅

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】長崎県の地理的な特徴といえば、海に囲まれ、斜面地が多いことですよね。美しい景観を生み出している一方で、家を建てるという点では、資材の輸送などに費用がかかり、全国的に見ても沖縄に次いで2番目に住宅...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第6回 消費者トラブルに気を付けよう!

【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】5月は消費者月間です。皆さんには、こんな経験はありませんか?「頼んだ覚えがない商品が届き、一方的に料金を請求された」「1回だけのつもりで申し込んだら、実際は複数回の購入が条件の定期購入だった」こ...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第5回 発達障害を知ろう!

子どもの個性は十人十色。成長や発達にもそれぞれのペースがあります。文部科学省の調査では、通常学級に通う小・中学生の約11人に1人が特別な教育的支援を必要としていることが明らかになりました。この、特別な教育的支援を必要とする子どもたちの中には...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第4回 県民の森リニューアル!

この春、ながさき県民の森がリニューアルしました!新たな設備や遊具が増えて、これまで以上に親子で楽しめる場所になっています。ながさき県民の森ながさき県民の森は、長崎市と西海市にまたがる森林公園です。その広さは、長崎市にあるビックNスタジアムお...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第3回 長崎県職員になろう!

長崎県職員の令和6年度の採用試験がスタートしました。幅広い業務に携われるだけでなく、離島・半島も含めて県内各地で活躍できることも、長崎県職員の魅力の一つです。今回は、より良い長崎県づくりに向けて、さまざまな施策に取り組んでいる長崎県職員の仕...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第2回 長崎県埋蔵文化財センター

古くから海外との交流があった長崎県には、その歴史を伝える遺跡が数多く残っています。その数およそ3,700件!遺跡からは貴重な出土品がたくさん発見されています。そんな県内の遺跡の発掘や調査研究を行っている、長崎県埋蔵文化財センターを調べてみま...
開店

【ライザップ監修】chocoZAP(チョコザップ)が長崎に続々OPEN!口コミは?料金は?【コンビニ感覚で通える24時間のフィットネスジム】

この前、福岡市に出張に行った時に、chocoZAP(チョコザップ)が福岡市だけで30店舗くらいあることを知りました。そんなに出店してるとは!chocoZAP(チョコザップ)とは、ライザップ社が運営している、24時間セルフジム。同じく24時間...
1.グルメ

超老舗パティスリー「ラデュレ」が期間限定でアミュ新館にポップアップ店をオープン!

アミュプラザ長崎新館に、パリ発の老舗パティスリーメゾン『LADURÉE(ラデュレ)』が、6月30日(土)までの期間限定でポップアップショップをオープン!1862年にパリで創業されたラデュレの看板商品はマカロン。店舗では、日本に2台しかない“...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第1回 特産品新作展

県内では毎年新しい特産品が誕生していますね。魅力あふれる長崎県産品を多くの人に利用してもらうために、県ではさまざまな取り組みを行っています。その一つが「特産品新作展」です。長崎県特産品新作展特産品新作展は、新しい特産品の中から優れた商品を表...
1.グルメ

最大100人までOK!結婚式の二次会で人気のバー「Bar Le・Cinq(ル・サンク)」【思案橋・銅座】

思案橋・銅座エリアにある「Bar Le・Cinq(ル・サンク)」は、 最大100人収納可能 設備や機材が充実 おしゃれでイケてる内装こんなに良い条件が揃っているので、結婚式の二次会や歓送迎会、各種イベント、パーティーなどで大人気!しかも、「...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第46回 観光コンテンツの創出支援

長崎県では、長崎県観光連盟や関係市町と連携して、地域が主体となって取り組む、魅力的な観光コンテンツの創出を支援しています。この春から、サイクリングとクルージングを組み合わせた「ながさき大村湾サイクルージング」がスタートします!「ながさき大村...
1.グルメ

長崎県庁跡地で「ランチマーケット&あとちフェス」が開催!

長崎県庁舎跡地(江戸町)で「ランチマーケット」と「あとちフェス」のイベントが開催されます!【開催日】■ランチマーケット…3/13(水)~3/15(金)■ランチマーケットプラスあとちフェス…3/16(土)~3/17(日)10時~16時※ステー...
8.話題

【長崎が舞台のドラマ】「君が心をくれたから」ロケ地はどこ?撮影場所を巡ってきた【地元メディアによる完全解説】

現在放送中の月9ドラマ「君が心をくれたから」の舞台は、なんと長崎!先日、放送がスタートしましたが、特に長崎県民は「あ!ここ知ってる!」「この高校は母校!」などと、SNSで大盛り上がり!地元が全国放送のドラマに登場するって嬉しいですね~。しか...
お役立ち

【2024年】長崎県の花見スポット7選!桜を見るならココで決まり【開花&満開予想日】

春は桜の季節♪長崎県内の桜について「2024年の桜の開花予想は?」「花見スポットは?」などご紹介します!お花見スポットを桜の木の本数順にランキングにしてまとめています♪県内の各エリアの開花予想日・満開予想日も掲載!穴場スポットや少人数で楽し...
3.開店閉店

「サクラミライ新大村」に県内最大の無印良品やスターバックスがOPEN♪ゆめマート新大村は今年初夏に開業予定

新大村駅前に複合施設「サクラミライ新大村」が一部開業しました!この施設は、長崎県の沿線駅・JR新大村駅前に位置し、地域の新しいランドマークとなっています。3月7日には、施設内の商業エリアが一部オープンし、「無印良品」や「スターバックスコーヒ...
Sponsored