2.観光

Sponsored
2.観光

テラスで海を眺めてディナー!長崎出島ワーフの楽しみ方と見所を発見!

こんにちは、メイです。長崎港の目の前には「長崎出島ワーフ」という、飲食店を中心にした約20店舗が並ぶ複合商業施設があります。この出島ワーフで何よりもお勧めしたいポイントは、テラスでのディナーです!150mのサンセットテラスが2階にあり、夕暮...
2.観光

原爆の日|8月9日に訪れる長崎 平和関連行事

8月6日08時15分 広島8月9日11時02分 長崎「ながさき平和の日」
2.観光

平戸島の重要文化的景観!平戸の聖地と集落①【春日集落と安満岳】

長崎県平戸市の北西部に位置する集落です。「平戸島の重要文化的景観」は、2010年2月に国の重要文化的景観として選定されました。春日集落平戸市春日町は、潜伏キリシタンの伝統文化をもつ地域で、江戸時代のままの棚田や家屋配置、道などが現在もほぼそ...
2.観光

長崎空港すぐそばにキラキラ「シーグラス」の砂浜を発見!【大村市】

大村湾に浮かぶ長崎空港を望む キラキラ輝く「ガラスの砂浜」
2.観光

女子旅|全力で縁結びを祈願する7つのスポットを巡るモデルコース|長崎ランタンフェスティバル

長崎で知られる縁結びにちなんだパワースポット、フォトスポットなどを組み合わせた女子旅が盛り上がること間違いなし!なモデルコースをご紹介します。
スポット

長崎音風景 – 長崎でしか聴けない「いい音」セレクション3選

こんにちは、だるも~です。坂とか音とか、長崎の重箱の隅をつつくようなマニアックな文化を研究しています。そのマニアックなアイデアを聞いた編集長に是非記事を書いてくれ!と頼まれて今回、初投稿です。お手柔らかにお願いします。さて、人気の観光地、長...
4.イベント

日本の夜明けを感じることができる長崎居留地まつり2018

開港以来、居留地時代の山手地区を体験することができるイベント長崎居留地まつり。長崎の9月のイベント。
2.観光

諫早で歴史的大発見 か!?「千々石ミゲルの墓石」発掘プロジェクト始動!

千々石ミゲルの墓石発見!?長崎市内では出島の発掘調査・復元事業が進められていますが、諫早では天正遣欧少年使節の一人「千々石ミゲル」の墓と思われるものの発掘プロジェクトがスタートしました。小学生の時とか教科書に載っていて面白い名前だなぁ・・・...
2.観光

【長崎市】季節ごとの人気お祭り・イベント6選!

長崎市内では各季節で様々な、お祭り・イベントが催されています。そこで今回はお祭り・イベントを季節ごとに6つを紹介したいと思います。春のイベント①4月:帆船まつり「長崎帆船まつり」は、2000年の日蘭交流400周年を記念して始まりました。帆船...
2.観光

10万人の署名で解体を回避!旧香港上海銀行長崎支店記念館の歴史とみどころ

こんにちは、メイです。長崎市には沢山の文化財がありますが、中には解体される予定だった国指定重要文化財も存在しています。それが現在の旧香港上海銀行長崎支店です。銀行としての役割を終えた後、一度解体して別の建物として生まれ変わる計画が立てられま...
4.イベント

【6/30~7/2開催】ながさき地おこマルシェ in 長崎駅前かもめ広場

こんにちは、みさきんぐです。今週末6月30日(金)~7月2日(日)の3日間、注目なイベントが開催されます!場所はJR長崎駅前かもめ広場。その名も「ながさき地おこマルシェ」!地おこ=地域おこし協力隊って?”地おこ”とは地域おこし協力隊の呼称。...
2.観光

長崎空港周辺で【乗捨(ワンウェイ)】ができるレンタカーまとめ!8選

レンタカーを借りる際に出発営業所と帰着営業所が異なる場合、乗捨(ワンウェイ)ができるものがあります。ここでは、長崎空港からレンタカーを借りて乗捨(ワンウェイ)できる会社8つを紹介したいと思います。乗捨(ワンウェイ)は、同一県内だと無料のとこ...
2.観光

被爆72周年・8月9日は長崎原爆の日。一度行って欲しい原爆遺跡や被爆建造物など12選

こんにちは、メイです。みなさんは毎月9日の11時2分に、市役所の防災行政無線から「千羽鶴」という曲が流れていると知っていましたか?建物の中にいると気づきにくいですが、もしかしたら一度くらいは何処かで耳にしているかもしれません。千羽鶴は原爆で...
2.観光

長崎県庁 新庁舎施設アクセス案内と観光のすすめ

新しくなった長崎県庁舎行きましたか?県職員さんに案内していただいたので、各施設の情報と見どころを紹介していきたいと思います。だいぶ老朽化が進み、耐震面にも不安があったことから、2018年1月に江戸町からお引越しした新庁舎。[全体事業費 42...
3.開店閉店

3/1上五島・蛤浜海水浴場すぐの所にゲストハウス「五島バックパッカーズぽれ」が新築オープン!

2017/3/1に、上五島の蛤浜海水浴場のすぐ近くに、「ゲストハウス・五島バックパッカーズ ぽれ」がオープンしました!!上五島は安くても6000円とかのビジネスホテルばかりでバックパッカーの方とか長期滞在したい方が気軽に泊まれる宿が少なかっ...
Sponsored