エリア

Sponsored
6.不動産

ミサワホームの3つの魅力と評判や料金について

全国展開しているミサワホームですが、長崎県内では、諫早市と時津町にある2つの住宅展示場でミサワホームのモデルハウスをチェックすることができます。このページでは、ミサワホームの会社の特徴を見ていきましょう!トヨタ・パナソニックと協力体制を築い...
3.開店閉店

イケメンがやってる『ちょい呑み屋 鳥翔』がグランドオープンするよ~!

ながさーち酒飲み担当です明日!!2月25日(土)長崎市銅座町・十八銀行本店の通りに、酒飲みには嬉しいちょい呑み処がオープンしますFBページ:『浜の町 ちょい呑み処 鳥翔』長崎ばってん鳥を使用した、焼き鳥がメインのお店です以前、五島うどんのお...
お役立ち

人気間違いなし!?浜口の老舗喫茶店「ひいらぎ」の新メニュー「ドレスドオムライス」✨

浜口でおなじみの喫茶店「ひいらぎ」で見た目もかわいい!?オムライスが新たにメニューに追加されるということで、いち早くけいみんが試食に行ってきました♪(なんとも素敵な外観♥長崎電気軌道の電停、大学病院前から徒歩2分なので交通機関を利用して行け...
ビューティー

内側からキレイに!ホットヨガ&ロウリュ LUONTOの安心ポイントやシステムをチェック!

こんにちは、メイです。みなさんは普段から身体を動かしていますか? 運動不足だ 最近疲れやすい ストレスが溜まっている イライラしやすい 肩こりがあるこんな症状があるときは要注意ですよ!疲れやストレスが溜まると、心にも身体にも不調がでてきます...
2.観光

テラスで海を眺めてディナー!長崎出島ワーフの楽しみ方と見所を発見!

こんにちは、メイです。長崎港の目の前には「長崎出島ワーフ」という、飲食店を中心にした約20店舗が並ぶ複合商業施設があります。この出島ワーフで何よりもお勧めしたいポイントは、テラスでのディナーです!150mのサンセットテラスが2階にあり、夕暮...
お役立ち

【長崎市】浜町アーケード周辺のバイク・駐輪場情報

長崎市内って道が狭くて車も多いので、バイクで移動するのが便利ですよね♩移動も楽で便利なのですが、一方気になるのがバイクを置く場所です。意外とバイクが置ける駐輪場を知らない人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、浜町周辺にあるバイクの駐輪...
まとめ

牡蠣焼きも美味しい!カキ小屋以外の長崎市内にあるお勧めのお店7選!

新鮮な牡蠣を食べられるカキ小屋は長崎県内の各地にありますが、長崎市内のお店でも、冬のシーズンに美味しい焼き牡蠣を提供してくれるお店がいくつもあります。今回はカキ小屋ではなく、市内にある牡蠣焼きのメニューもお勧めのお店をご紹介します。創作料理...
3.開店閉店

7月21日オープン鍛冶屋町 農家BAR NaYaさんに行って来ました

7月21日にNewオープンのお店『農家 BAR NaYa』さんに行って来ました.季節ごとに仕入れた果実をつかった果実酒やトマト・はちみつ・ヨーグルトのスムージーなど仕事帰りに疲れを癒してくれるお店です。
1.グルメ

長崎カフェ巡り【ルパン】

レトロな喫茶店で日常生活の固定概念を壊す。43年の長崎の風景を作る純喫茶。
ビューティー

デトックスしたい!ダイエットしたい!よもぎ蒸しサロンMRKYで心も身体も健康に!

「よもぎ蒸し」なら、体質改善をしながら美容にも効果が期待できます。さらに、長崎市にある「よもぎ蒸しサロン MRKY」では、腸楽セラピーという長崎初の施術も体験できますよ♪今回はよもぎ蒸しサロン MRKY(ミルキー)の料金などをご紹介しますね。
2.観光

まだ2月なのに大村や雲仙で桜が咲き始めてる!

2月なのに桜が咲き始めている!どうも。大村で楽しく生きてる夫婦のずりとじりです。今日の担当は嫁のじりです。梅の花が咲く季節になってきたなぁとのんびりしていたら、すでに「桜が咲いてる」と聞きまして。早速行ってきました。場所は日本さくら名所10...
エリア

大村の石窯ピザ「Pizzeria Il Rospaccio(ピッツェリア イル ロスパッチョ)」のピッツァが格別に美味しい

大村にあるナポリの本格石窯を使ったピッツェリア「イルロスパッチョ」。ここのピッツァは本当に美味しくてデートでも家族連れでもお一人様でも、全員にお勧めできるお店です。高速の大村ICを降りたところすぐにありますので、遠方の方も高速道路で行きやす...
お役立ち

子どもと思い出作り!親子で楽しめる長崎の体験教室5選

今回は、親子で料理を楽しめる体験教室をご紹介したいと思います。普段、よく出かけてる場所でも面白い体験ができるのでぜひチェックして、親子でお出かけしてみてください。1.島原手延べそうめん大引き体験(有限会社ふるせ)全国第2位の生産量の「島原手...
2.観光

【世界文化遺産候補】黒島の集落と黒島天主堂+α【佐世保市】

黒島は、佐世保の九十九島のひとつで、近辺では最大の島です。 別名「クルス島」。本村(ほんむら)、東堂平(とうどうびら)、古里(ふるさと)、日数(ひかず)、根谷(ねや)、名切(なきり)、田代(たしろ)、蕨(わらべ)の8地区からなります。禁教下...
2.観光

100年以上現役のドック!長崎造船所にある世界遺産「第三船渠」ってどんな所?

こんにちは、メイです!水辺の森公園の方から長崎港を眺めると、三菱重工長崎造船所の敷地が見えます。巨大なクレーンが並んでいるこの場所は、第1・第2・第3ドックと呼ばれて分かれています。ドックでは100年以上前から船を造ったり修理をしていて、日...
Sponsored