中華街にある雰囲気最高な中国茶カフェ【泰安洋行】でスイーツタイム

カフェ

こんにちは、薬膳スイーツにハマりがちなアケガワです!

先日、長崎新地中華街のど真ん中で、ひっそりと営業している“中華カフェ”に行ってきました。

その名も…

「茶房 泰安洋行(たいあんようこう)」

前回はランチを食べたので、今回はスイーツを堪能してきました♪

Sponsored

この日注文したもの

薬膳豆腐花(温) 700円

見てこの優しい色合い…蓮の実やはとむぎ、亀ゼリーやクコの実がごろごろ。

スプーンを入れると、ふるふるの豆腐花がスープと絡んでじゅわっ。

ほのかな甘さと温かさが、冷房で冷え切った体を癒してくれます。

見た目も味も優しくて、最後まで飽きずに楽しめました。

ちなみに、冷たいバージョンもあります。

豆腐花パフェ(季節限定) 800円

豆腐花とパフェの相性が抜群!

リュウガンから作った甘さ控えめのアイスに、マンゴーソースがかかっています。

軽やかだけどしっかり満足感があって、午後のご褒美にぴったり。

工芸茶・金红游行 600円

ガラスのカップに広がるお花の世界。

お湯を注ぐと、ゆっくりと花が咲いていきます。

ほんのりとした甘さで、香りもやさしく、見た目にも癒される一杯です。

花開く様子はInstagramに載せてますよ。

Sponsored

一人でも立ち寄りやすいお店

2階に上がると、そこはまるで別世界。

中国風の格子窓や木のインテリア、並べられた茶器たち…どこを切り取っても落ち着く空間で、時間がゆっくり流れているようでした。

この日は、私を含めて半数以上が一人で来店されていました。

気軽にフラリと入りやすいありがたいお店です。

Sponsored

ランチもおすすめ

お土産屋さんの奥を進むと、泰安洋行の入り口があります

今回はカフェ利用でしたが、中華粥や点心セットも人気とのこと。

「薬膳」と聞くと少しハードル高そうに感じるかもしれませんが、ここのメニューはどれもやさしくて食べやすいです。

ちょっと疲れた午後や、自分に手をかけたい日。

そんな時にぴったりのお店でした。

ぜひ行ってみてくださいね!

茶房 泰安洋行
住所:長崎県長崎市新地町10-15 2F
Instagram:@sabotaianyoko
公式サイト
営業時間:11:50〜15:30(L.O 14:45)
定休日:不定休(詳細はお店のインスタをチェック)
アクセス:新地中華街電停 徒歩2分

コメント

タイトルとURLをコピーしました