【20種類あるの!?】甘~いお団子でホッと一息【甘味処茶菓】

1.グルメ

ナレーター・声優の宮﨑です。

最近になって、やっと涼しくなってきましたね。

秋になると、お団子が食べたくなってきました。そこで、調べたところ、新大工町にお店を見つけました。

今回訪れたのは、甘味処 茶菓(ちゃか)

Sponsored

甘味処 茶菓

新大工町商店街の中にあるお店で、この看板が目印です。

多くのメニューがありますね。楽しみです。早速、中に入ってみましょう。

Sponsored

店内

入店すると、右手にショーケースがあります。驚いたのは、その種類の多さ。約20種類もあります。

奥の方に進むと、イートインスペースがあります。カウンター3席、2人掛けテーブル3席です。

先にお団子を注文して、席に着きました。

Sponsored

おもてなし

席に座ると、温かいお茶と小さなお団子のサービスを頂きました。

なんと、可愛らしいんでしょう。今回は、粒あんとのことでした。

Sponsored

メニュー

お団子のセットだけでなく、飲み物も豊富です。

軽食として「うどん・そば」「カレーライス」なども食べることができます。

期間限定メニューもあるそうです。(今年の夏季メニューは、10月上旬までとのこと)

おだんごセット(抹茶ティー・ホット) 750円

今回は、セットメニューを注文しました。

抹茶セットは、抹茶のほろ苦さが体に沁み渡ります。

単品のお値段で、お団子を追加することもできます。今回は、2本追加しました。

お団子が程よい弾力で、全体的に上品な味わいのものになっていました。

みたらし 140円

優しい味わいが口いっぱいに広がりました。正直、一つじゃ足りないですね。何本でもいけます。

三色 150円

これは贅沢でした。

・粒あん:上品な甘さと優しい味わい
・梅あん:鼻に抜ける梅の香りがたまらない
・抹茶あん:ほろ苦い抹茶が団子とよく合う

どれにしようか迷うときは、こちらがオススメです。

モンブラン 160円

団子と栗の相性、抜群なんですね。驚きでした。美味しい。

ラズベリー 180円

ジャムがかかった、甘酸っぱいお団子です。お子様やあんこなどが苦手な方にも、オススメしたいメニューです。

まだまだ気になるものが…

その他、気になる商品がたくさんありました。特に、「モカチョコ」「チョコナッツ」など・・・。

なんだか、お洒落ですよね。そして、チョコとお団子の相性も気になります。

お店の方に伺ったところ、季節限定で「中秋の名月」にちなんだ商品や「雪だるま」モチーフの商品がでるとのこと。

季節ごとに来店するのも楽しそうですね。

Sponsored

居心地の良い空間

店内では、とてもゆっくりとした時間を過ごしました。居心地が良くて「帰りたくないなぁ」なんて思いましたよ。

店内で過ごしていると、お土産用にお団子を買いに来るお客さんも見かけました。

種類が多いので、どれを買って帰ろうか悩みそうですね。お店の方に相談されている方もいました。

Sponsored

ファンになってしまった

長崎生まれではありますが、住んでいた場所が遠く、あまり訪れたことのなかった新大工町。

少し歩いてみた新大工町商店街の街並みもなんだか居心地がよく、気になるお店もありました。

また、新大工町を散策した帰りに、こちらのお店に立ち寄りたいと思いました。

甘味処 茶菓
長崎県長崎市新大工町4-10
TEL:095-822-1422
営業時間:10:00~18:00(イートインは10:30頃から)
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有)
URL:なし
Instagram:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました