暑い!それしか言えないアケガワです。クーラーの部屋から出られません。
そんな暑さ耐性のない私が、今年もアレを求めに行ってきました。それは夏季限定の、老李の涼麺!他にもカラフルなアレも紹介しますよ。
老李長崎中華街総本店で食べたもの
今回はちゃんぽん麺から作られる涼麺と、老李で絶対外せない水餃子をいただきました。
老李涼麺 1,100円
初代から引き継ぎ40年続く夏の定番メニュー。
さっぱりとした味付けとツルツルの喉越しが最高です。定番の冷やし中華との違いをお楽しみください。
330円で水餃子3個を追加しました。老李の水餃子は味がついているので、何も付けずにいただきます。
棒々鶏涼麺 1,100円
写真では隠れていますが、たっぷりかかったピリ辛ごまだれが癖になります。
きゅうりと鶏肉と麺を全て混ぜて大口で頬張るのがアケガワのオススメの食べ方です。
大好きな白髪ネギと糸唐辛子がのっているのもポイントです。
五福水餃 760円
奥からパクチー、しそ、エビ、とうもろこし、肉汁の水餃子です。
色々な味を楽しみたい方はぜひこちらにトライしてみてください。さっぱり風味のしそや、プリプリのエビも人気ですが、個人的にはパクチーが予想以上に美味しくてビックリ。パクチー好きな人はぜひ食べて欲しいです。
こちらも味がしっかりついているので、何もかけずにいただきました!
老李の水餃(水餃子)について
老李の水餃子は手作りブレンド皮。一度寝かせ、二度練るという手間をかけています。にんにく、ニラ不使用なので昼でも心置きなく食べることができます。
年間80万個以上製造する超人気メニューなので、お腹の許す限りぜひお試しを。
今回は頼みませんでしたが、台湾ビールやジュース、杏仁豆腐(とっても美味しい)などのスイーツもあります。
店内の様子
店内は明るくオープンなフロアと、テーブルごとにカーテンのかかっている落ち着いた空間があります。
所々に台湾らしい装飾品があり、それを見るのも楽しいです。
お店は新地中華街の出口(江山楼側)を出て右に進むとお店が見えます。目印は花火屋さんです。
店内の様子や他のメニューはこちらでも紹介しています。