Sponsored
2.観光

長崎ランタンフェスティバル2024でおすすめのイベントをご紹介!

今年の長崎ランタンフェスティバルは、2024年2月9日(金)から2月25日(日)まで長崎新地中華街を中心に開催されます♪この期間中、約15,000個のランタンが市内中心部を幻想的に彩ります。フェスティバルはもともと中国の春節を祝う行事として...
1.グルメ

【雲仙小浜にNEW OPEN】「ととのい処 ゑびすや」で心と体をリラックス♫

Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」を発信しているハルです。仕事やプライベートでパソコンを使う頻度が高く、隔週でリフレクソロジーに通うほど、癒し好きです。今回は雲仙市小浜町に1月にオープンした癒し...
1.グルメ

【1/30オープン】濵かつ アミュプラザ長崎店【からすみを使用した新メニューは店舗・期間限定】

2023年1月30日、「濵かつ」がアミュプラザ長崎にオープン!「濵かつ」といえば、昨年7月に鍛冶屋町の本店が閉店して以来、ちょっぴり寂しい感じが漂っていましたが、久しぶりに嬉しいニュースです♪ちなみに、長崎には6年ぶり出店だそうですよ!濵か...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第38回 消防団の活動を知ろう!

ここ数年、災害の規模が大きくなっていて、地域の防災力を高めることが課題となっています。そこで「自らの地域は自らで守る」という地域愛のもと、消防・防災活動を行っているのが消防団です。消防団は私たちが安全な生活を送るために必要不可欠な存在です。...
ランチ

【Teppanyaki De jima】1月OPEN!長崎マリオットホテルの鉄板焼き屋さんのランチが上質すぎた

1月16日にオープンしたばかりの長崎マリオットホテル。その7階にあるTeppanyaki De jimaに行ってきました!こんにちは。明日からお茶漬け、アケガワです。心もお腹も満たされる素晴らしいランチでした。せっかくなのでどんなお食事だっ...
2.観光

長崎市ー佐世保市を高速バスで行く方法・アクセスまとめ

長崎ー佐世保の高速バスまとめ。長崎ー佐世保間を公共交通機関で移動する際は、高速バスがおすすめです。この記事では高速バスで長崎から佐世保まで行く方法と、逆に佐世保から長崎まで行く方法をご紹介します。JRで行くよりも時間も早く・運賃も安いのでお...
1.グルメ

【ミシュラン】お店から半径25㎞圏内の食材を使った長崎フレンチ「impeccable(アンペキャブル)」

Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」や「長崎・諫早・大村のグルメ」を発信している、ハルです。今回は、半径25km圏内の地元食材を使った長崎フレンチを楽しめる「アンペキャブルimpeccable」を...
1.グルメ

【南島原市】自然を満喫!コテージみたいなおしゃれカフェ【SUGAR MAN’S CAFE】

そうめん流しで有名な南島原市にある「山の寺邑居」。その敷地内に、森の中でゆっくりできるカフェ「SUGAR MAN’S CAFE」があります。2023年5月にOPENしてから2回伺ったのですが、表情違う自然も伝えたいと思い、満を持してのこのタ...
4.イベント

さくらももこ展が長崎県美術館で開催中!【ちびまる子ちゃん・コジコジなど】

【さくらももこ展】1月19日~3月10日まで開催!九州で初めての開催となる、クスッと笑いとホロリと感動のさくらワールドが展覧会で楽しめます!『ちびまる子ちゃん』、『COJI-COJI』、そして『もものかんづめ』。この展覧会では、漫画家、エッ...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第37回 新春!知事インタビュー②

2024年の長崎県の取り組みについて、大石知事にお話を伺いました。県では県民が長崎県に誇りや未来への期待感を持つとともに、国内外に長崎県の存在感を示していけるよう、「未来大国」をコンセプトにビジョンの策定を進めています。今年は「子ども」「交...
1.グルメ

【長崎市役所すぐ】わっぱ飯が看板メニュー!うにわっぱを食べてきた【茶房膳所なつめ】

長崎市役所すぐ近くにある「茶房膳所なつめ」では、「わっぱ飯」が食べられます♪今回食べたのは、うにわっぱ。とっても美味しかったので、ぜひ参考にしてみてください!市役所すぐ!茶房膳所なつめ長崎市民会館も目と鼻の先。お店は階段を上がった2階にあり...
related

【大浦地区】あの有名選手も食べに来る!?トルコライス代表店の一つLekker【レッケル】

「長崎といえば?」そう聞かれたら、なんと答えますか?たくさんありすぎ言い切れない〜!今日は、長崎のスーパースターサッカー選手に深く関わりのある、トルコライスが美味しいお店「Lekker(レッケル)」を紹介します。Lekkerのお食事メニュー...
4.イベント

麺也オールウェイズの公式Instagramでコラボキャンペーン実施中!総勢50名に当たる大判振る舞い!みんなで応募しよう♪

こんにちは!NAVICUS九州のあっちゃんです!今日は、長崎っ子ならみんな知ってる「麺也オールウェイズ」さんが実施中のコラボキャンペーンをご紹介したいと思います!【麺也オールウェイズ×エムオー長崎】Wフォロー&いいねキャンペーン今回抽選で当...
24時間

元船町に立体駐車場が完成してた【長崎駅周辺:長崎県庁近く】

いつの間にか立体駐車場が完成していました。場所は長崎駅やアミュの近く。元船町です。長崎県庁や警察本部もすぐ近く。長崎港のオレンジの球体も見えますね。立体駐車場の名称は「クレインポートパーキング」。夜間最大600円ですが、土日祝の昼の時間帯は...
2.観光

【1/13オープン】世界に一つだけの指輪作りが楽しすぎた!手作り指輪屋itoaware-いとあはれ-長崎店【グラバー園すぐ】

世界に一つだけのオリジナルリングを作れるお店が1月13日にオープン!手作り指輪屋itoaware-いとあはれ-長崎店が1月13日にグラバー園・大浦天主堂すぐ近くにOPEN!全国では9店舗目、九州初上陸となります。作ったその日にお持ち帰り可能...
Sponsored