開催前の準備段階からすでに盛り上がっているランタンフェスティバル。
3年ぶりの開催ですので、そりゃもう盛り上がり必至ですよね。
SNSでは、もうすでにランタンの写真をたくさん見かけるんですが、ランタンを真正面から撮りたくありませんか?
撮りたいですよね、真正面から!(威圧)
ランタンを撮る場合、どうしても下から見上げる構図になってしまいがちです。
例えば、、
こんな感じだったり、
はたまた、こんな感じ。もちろん、下から撮るのも全然悪いということはないんですが、ランタンに書かれている文字をはっきり撮りたいという気持ちもありますよね?ね?
ランタンを真正面から撮れるスポットを見つけた

こちらは「出島表門橋公園」。
こちらにもポツンとオブジェやランタンが飾られています。
そう、この場所にランタンを良い感じに撮れるスポットがあるんです。
どーん!長崎燈會!どうですか?真正面からランタンをパシャリと撮ることができます!
※ちなみに「燈會」は「ランタン」と読みます。おしゃれですね。

大人であれば同じ目線から撮れます。
ランタンには触らないように注意してね。
オブジェも2体だけ展示してある

滝を上る鯉のオブジェと

宝石の上に立つ鯉。
ぜひ、皆さんも真正面からランタンを撮ってみましょう!


