先日、とあるお店で発見して、軽い気持ちのままTwitterに投稿したら反響が大きかったカレー。
そう、あの国民的(いや、九州的)人気のある、あのアイスがカレーになって話題の…
ブラックモンブランカレー…!
「えへへ、カレーになっちゃった…」というわけで、今回はブラックモンブランカレーを実食してみました!
美味しいのか?それとも美味しくないのか?
はたまた、別の感想になるのか…?
きっかけになったツイートはこちらブラックモンブランカレー

まずは気になる部分がコレ。「クランチ付き!」の文字。
クランチって、ブラックモンブランがブラックモンブランたる所以のカリカリしてるやつです。
ご飯にクランチって合わなさそうな気がするので、実際にかけるかどうかは後で決めます。
製造は宮嶋醤油。竹下製菓ではありませんでした。。ブラックモンブランといえば竹下製菓ですよね。佐賀県の会社です。
ミルクックは好きだな~。だけど、おゴリまっせも好きなんですよね~。
さて、カレーはレトルトカレーです。熱湯5分で完成しますので作っていきましょう!
実際に食べてみた

じゃーん!完成!
ここまでは普通のレトルトカレーとほとんど同じ。
しかし、ブラックモンブランには小袋がついてます。それがコレ。↓

そうです、冒頭でも少し話したクランチです。
入れるかどうか悩みましたが、郷に入っては郷に従えということで入れていきます!

ファサーーーっとクランチ君たちが元気にカレーにダイブ!
完成!これが話題のブラックモンブランカレーだ!

そう、パッケージと同じカレーが出来ました。←当たり前。
クランチを入れてみたはいいものの、「クランチは実はカレー仕様にできてるんじゃね?」と思いませんか?
クランチだけ少し食べてみましょう。
ペロッ…。これは、クラ〇チ…!食べてみたところ、普通にブラックモンブランにのってるクランチでした笑

いただきます!ぱくっ。
ふーむふむ、これは、、
普通に美味しい!
何気にクランチが良いアクセントになってるかもしれません!
(好き嫌いは人によってあるかもよ!だって人間だもの!)
そして、カレー自体の味は、ビーフカレーの濃厚な味と中辛よりも少しだけ甘口よりな部分が美味しいです♪
このカレーのツイートをしたとき、フォロワーさんから「キーマカレーかもしれませんね」とコメントがあり、確かにそうかもと思ってたりしましたが、、、
ド直球なレトルトカレーでした!笑
ぜひ皆さんも食べてみてください!
販売は九州・中国・四国のみ!関東のお友達に送ってあげよう!

