3.開店閉店 【路面電車の外観のお店】きっちんせいじ跡地に新しいお店ができてる!【長崎市東古川町】 路面電車の外観が印象的なお店「きっちんせいじ」。惜しまれつつも、2017年に閉店していました。その数年の期間を経て、なんと、その跡地に外観もそのままで新しいお店がオープンしていましたよ!ていうか、この外観に使われている電車は本物らしいですね... 2024.08.21 3.開店閉店Yahoorelated
8.話題 【電停の名前が変わる!】路面電車の「宝町」と「銭座町」が10月から新しい名称に! 長崎スタジアムシティの10月開業にあわせて、「宝町」と「銭座町」の電停の名前が変わります!その名も、「スタジアムシティノース」「スタジアムシティサウス」今後、間違えないように注意しましょう!新電停名は10/1から長崎スタジアムシティを手掛け... 2024.07.11 8.話題Yahoorelatedv-varen
8.話題 ポケモンの路面電車が運行6/29スタート!【長崎県のポケモンはデンリュウだ】 本日6/29から長崎市内をポケモン電車が走ります!長崎県はポケットモンスターと連携して、様々な取り組みをしていくことを決定しました。/6/29から運行スタート!🚋ポケモン電車🚋\長崎県はポケモンと連携して、今後様々な取り組みをおこなっていく... 2024.07.04 8.話題Yahoorelated
related 【利用者めちゃ多い】長崎市のバス・路面電車の運賃無料デーの実施日が発表されたよ! 長崎市内のバスと路面電車が無料になる「運賃無料デー」。第1回は6/25(日)、第2回は7/23(水)に行われ、爆発的に利用者が多かったことで話題になりました。次回の運賃無料デーはいつ行われる?僕もバス・路面電車ともに利用したのですが、雨が降... 2023.08.17 Yahoorelatedおトクお役立ちくらし
2.観光 桜町通りの路面電車沿いの桜が綺麗に咲いてる【長崎市役所の横】 意外と人気の桜スポットである「桜町通の桜並木」。花見ができるスペースはありませんが、桜をバスや路面電車と一緒に撮るのが人気の隠れた名所です。今年も満開の桜を撮れました♪桜町通の桜並木歩道橋から撮るのもおすすめ桜町小学校の隣の階段から歩道橋に... 2023.03.29 2.観光くらしスポット
8.話題 長崎駅前 電停にエレベーターが完成したぞー!【路面電車/バリアフリー】 路面電車の長崎駅前電停にエレベーターが完成しました!約1年間ずーっと工事していましたが、新幹線の開通に間に合ってよかった(^^)もちろん、エレベーターは二基あります。後付け感はありますが、これで便利になると思うと全然OKです!早速、利用して... 2022.09.22 8.話題Yahoorelatedくらし
2.観光 路面電車で観光するなら一日乗車券を購入があるとお得!長崎駅・中心部にある販売所まとめ 長崎市内には沢山の観光スポットがありますが、一日でなるべく多くの観光スポットを回りたいと思いませんか?長崎市内を移動するなら、路面電車を利用すると便利です。長崎の路面電車は、どこから乗っても、どこまで乗っても乗車賃は120円なのですが、一日... 2021.04.04 2.観光まとめ中心部長崎市
4.イベント 9/8「てがみ屋」5周年イベント「ミナト」貸切電車旅 | 一期一会 手紙の良さを伝える長崎の小さな文房具店「てがみ屋」さんが5周年記念として路面電車「ミナト」を貸し切ってイベントを開催します。 2021.04.04 4.イベント中心部雑貨
くらし 路面電車の日|長崎を走るちんちん電車の魅力10個言う 長崎市民の最も身近な足として親しまれる路面電車。私はこの路面電車が走る長崎のまちが大好きです。観光客にとっても利用しやすいため、彼らが話す外国語や方言が飛び交う車内も子供の頃から好きでした。今日は、路面電車の日にちなんで、私が好きな長崎を走... 2021.04.04 くらし長崎市