世界遺産 【2019年最新版】軍艦島クルーズ船5社を比較して特徴をまとめました。 軍艦島上陸・周遊クルーズ5社を乗船して比較。軍艦島に乗船できるのは5社だけ、金額・船舶・ガイドなど基準を設けて比較しています。 2016.10.21 2020.03.21 世界遺産観光軍艦島
カフェ 軍艦島に一番近いカフェ!5/20高島ベースカフェOPEN! 東京から高島に移住して間もなく丸2年を迎えようとしている、三十路男子のてくてくです!長崎人も意外と知らない、高島の魅力を中心に役に立つ記事をお届けしたいと思います。 まずは高島の簡単な紹介から。 高島ってどんなところ? ... 2017.05.25 2019.05.09 カフェ開店
お役立ち 業界最安値!「ブラックダイヤモンド」で軍艦島クルーズ!【長崎市】 軍艦島をクルーズできるのは5社!中でも、最安値の「ブラックダイヤモンド」のツアー紹介をしたいと思います。 ※軍艦島クルーズは、天候などによって出航・上陸ができない場合があります。 上陸コース(所要時間:約3時間10分) ... 2016.08.22 2019.05.03 お役立ちスポット世界遺産観光軍艦島
世界遺産 【観光前に知っておきたい!】軍艦島ではどんな調査が行なわれているの?現地で調査チームに聞いてみた こんにちは!高島のアパートに移住するとき、下見した部屋からは軍艦島が見えたのに、実際は軍艦島が見えない部屋に入居した高島地区地域おこし協力隊のてくてくです! 今回は皆さんご存知の軍艦島で行なわれている、あまり一般に知られていない調査... 2017.08.15 2019.04.28 世界遺産観光軍艦島
世界遺産 「軍艦島コンシェルジュ」で軍艦島クルーズとデジタルミュージアムを楽しもう! ガイドを行なってくれるのは元島民や、長崎さるくガイド、元観光バスガイドなどで長崎のスペシャリストが揃っています!また、船内で観るDVDの解説が分かりやすいと評判◎。〈軍艦島コンシェルジュ〉のツアーは、2019年の出航率91.4%・上陸率9... 2016.08.21 2019.04.28 世界遺産観光軍艦島
世界遺産 【軍艦島観光】クルーズ船だけじゃない!?貸切水上バイクで行く軍艦島周遊プラン♪ こんにちは! 夏になると日焼けをして、母に「島の人になったねぇ」と言われるようになった東京出身のてくてくです! 今回は高島発の、水上バイクによる軍艦島周遊プランをご紹介したいと思います。 軍艦島観光に行きたいけど、団体ツアーのようなクルー... 2017.07.27 2019.03.28 世界遺産観光軍艦島
お役立ち 元島民の専属ガイド!シーマン商会の「軍艦島ツアー」で軍艦島へ行こう!【長崎市】 炭鉱マンの子として生まれ、小学6年から高校3年まで島に住んでいた元島民の専属ガイド(NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」理事長)が「軍艦島ツアー」を案内してくれます。 ※軍艦島クルーズは、天候などによって出航・上陸ができない場合がありま... 2016.08.22 2019.03.28 お役立ちスポット世界遺産観光軍艦島
スポット 軍艦島上陸者数50万人突破!「マルベージャ号」で行く軍艦島クルーズ!【長崎市】 平成9年より軍艦島観光を始めて、20年! 平成21年4月22日に軍艦島上陸観光が解禁となり、今まで軍艦島に上陸した人の4割が、やまさ海運の「軍艦島上陸周遊クルーズ」を利用しています。 初上陸をしたのもこの「マルベージャ号」。まさに軍艦島クル... 2016.08.22 2019.03.28 スポット世界遺産観光軍艦島
世界遺産 超ローカルな軍艦島上陸ツアー「アイランド号」!【長崎市】 創業40年!軍艦島を知り尽くした元島民が案内をしてくれます! 他社のガイドさん達が知らない貴重な話しも聞けるかもしれないレアなクルージングが楽しめるかも!? 軍艦島クルーズ(所要時間:1時間30分) 船の発着場所が長崎南部の「野母崎」にある... 2016.08.24 2019.03.28 世界遺産観光軍艦島
お役立ち 【1度は訪れたい!】長崎市内の定番観光スポット(名所・史跡)11選! 観光地として人気が高い【長崎市】の定番観光スポット(名所・史跡)11つを紹介します。 1.グラバー園 1863年に建築された「旧グラバー住宅」は、トーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた日本最古の木造洋風建築です。 1961年に国の... 2016.07.20 2019.02.25 お役立ちまとめスポット世界遺産観光長崎市
お役立ち ビジネス出張や観光にオススメ!「東横INN長崎駅前」まとめ 全国に266ホテルある〈東横INN〉は、ビジネス出張や観光、格安旅行など幅広い用途で利用ができます。 長崎県内には、長崎市と佐世保市と対馬市の3軒がありますが、今回は長崎市内にある〈東横INN長崎駅前〉について紹介したいと思います。... 2016.12.23 2019.02.25 お役立ちまとめホテル観光長崎市
まとめ 長崎市のリゾートイアランド「伊王島」おすすめスポット7選! 伊王島とは? 長崎県南部にある小さな離島。明治の初めに、灯台・寺院・教会堂・学校が建ち、大正になると漁業が発展し、昭和には炭鉱が開発され昭和46年まで「炭鉱の島」としてその役割を果たしていました。 現在は、県内外の人から人気のリゾート地... 2016.11.12 2018.05.10 まとめ南部観光長崎市長崎県全域