"カステラ"

2.観光

食べるだけではもったいない!カステラって読めるんです。

三百余年。長崎の歴史とともに歩んできた、カステラづくりの老舗「松翁軒」が年に一度だけ発行している読んで、長崎のお菓子カステラを通して日本文化や南蛮文化を考えることが出来る本。
1.グルメ

長崎市内のカステラ屋さん21選!~老舗から人気のお店まで全部まとめ~

こんにちは、メイです!長崎名物カステラを4つのカテゴリに分けて分類しています!カステラ御三家伝統ある老舗6選独自のオリジナルアレンジ版カステラ8選スイーツ店のカステラ3選今回は定番のカステラからアレンジされたものまで、長崎市内にあるカステラ...
1.グルメ

【祝・65周年】長崎名物「ちりんちりんアイス」前田冷菓さんの特別なキャンペーン

長崎の夏の風物詩といえば、「ちりんちりんアイス」。今年なんと、前田冷菓さんが65周年を迎えました!昭和35年、鐘の音とともに始まったちりんちりんアイスは、変わらぬ味で、今も地元・長崎でたくさんの人に愛され続けています。そんな65周年を記念し...
1.グルメ

【長崎新名物のお菓子】老舗婦人服店が手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン! @長崎市浜町

老舗の婦人服店「タナカヤ」さんが手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン!早速購入してきました!
お土産

【福砂屋の自販機】大人気商品ビスコチョをGETする裏ワザ【かもめ市場】

突然ですが、福砂屋の「ビスコチョ」という、大人気商品を知っていますか?<ビスコチョとは>これまで廃棄されてきたカステラの「耳」の部分を細長く切って、2度焼きしたもの。カリッと固めの食感で、ラスクのような感覚が人気。長崎では、・本店・浜町百貨...
3.開店閉店

【本日6/6オープン】浜屋百貨店がココウォークにプラザを出店!【屋上の遊具も展示中】

浜屋百貨店の「浜屋ココウォークプラザ」がココウォーク3階にOPENしました!長崎を代表する百貨店とショッピングセンターがお互いに協力するって、珍しいですよね~♪本日6/6オープンということで、早速お邪魔してきましたよっと!(※浜屋屋上プレイ...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第1回 特産品新作展

県内では毎年新しい特産品が誕生していますね。魅力あふれる長崎県産品を多くの人に利用してもらうために、県ではさまざまな取り組みを行っています。その一つが「特産品新作展」です。長崎県特産品新作展特産品新作展は、新しい特産品の中から優れた商品を表...
みジカなナガサキ

【みジカなナガサキ】第42回 プロフェッショナル人材の活用で地域を元気に

皆さんは「プロフェッショナル人材」を知っていますか?専門性の高い経験やスキルを持ち、企業の成長を後押しする人材のことです。県では、プロフェッショナル人材と県内企業とのマッチングを行っているので詳しく説明します!長崎県プロフェッショナル人材戦...
2.観光

長崎市ー佐世保市を高速バスで行く方法・アクセスまとめ

長崎ー佐世保の高速バスまとめ。長崎ー佐世保間を公共交通機関で移動する際は、高速バスがおすすめです。この記事では高速バスで長崎から佐世保まで行く方法と、逆に佐世保から長崎まで行く方法をご紹介します。JRで行くよりも時間も早く・運賃も安いのでお...
1.グルメ

【南島原市】自然を満喫!コテージみたいなおしゃれカフェ【SUGAR MAN’S CAFE】

そうめん流しで有名な南島原市にある「山の寺邑居」。その敷地内に、森の中でゆっくりできるカフェ「SUGAR MAN’S CAFE」があります。2023年5月にOPENしてから2回伺ったのですが、表情違う自然も伝えたいと思い、満を持してのこのタ...
4.イベント

合計12社の豪華賞品が当たる!InstagramとXで十八親和銀行合併3周年キャンペーンに参加しよう

こんにちは!NAVICUS九州のあっちゃんです!ながさーちさんで記事を書かせてもらうのが初めてなので、ちょっぴり緊張しています……。今回は、長崎在住の方必見!皆さんご存知の十八親和銀行さんが、十八銀行・親和銀行の合併3周年を記念して、Ins...
5.おしゃれ

【九州出店1店舗目】FOREVER21アミュプラザ長崎オープン情報【プレゼント情報も】

\ 黒 船 初 上 陸 /なんと!ファストファッションの代表的ブランドでもあるFOREVER21が2023年11月10日、アミュプラザ長崎新館にOPENします。下の方にオープン記念ノベルティプレゼントの詳細があるので、最後まで読んでください...
3.開店閉店

浜町アーケードの和泉屋本店が超絶おしゃれにリニューアルするぞー!【10/17オープン】

1年ほど前から店舗建て替えのため休業中だった、浜町アーケードの和泉屋本店。このほど10月17日にリニューアルオープンすると発表がありまして、実際に現地に行ってみると、、、ものすごいデザインの店舗になってましたー!設計は隈研吾氏@浜町アーケー...
2.観光

【長崎発祥】ご当地グルメ「食べるミルクセーキ」おすすめ12選!

長崎発祥の「ミルクセーキ」は、卵に砂糖、練乳などを混ぜたものにかき氷を加えて作ります。スプーンを使って“食べる”甘くて美味しい♡フローズンデザートとして長崎人に親しまれています!「トルコライス」や「長崎ちゃんぽん」、「カステラ」と並んで人気のご当地グルメです。「食べるミルクセーキ」が味わえる、有名店や観光名所の近くにあるお店、そして穴場スポットまで紹介したいと思います。
2.観光

出島ミュージアムショップが7/8(土曜)にリニューアルオープン!【出島和蘭商館跡】

出島和蘭商館跡の中にあるお土産屋さんの「出島ミュージアムショップ」が7月8日(土曜日)にリニューアルオープンしました!出島ミュージアムショップのInstagramはこちら♪出島情報が満載!フォローしておきましょう(^^)出島ミュージアムショ...