Yahoo

Sponsored
3.開店閉店

S東美やスタバがある「長崎松竹会館」が2/29に閉店【S東美が地下1階にあるビル】

長崎松竹会館というと馴染みは薄いかもしれませんが、1階にスタバ、地下にS東美が入っている、浜町のビルといえば分かるはず。その長崎松竹会館が老朽化のため、取り壊されることが分かりました。閉館は2月29日(木)。入居している全店舗が閉店します。...
related

天下一品のカップラーメンが販売していたので早速食べてみた【赤んこってり味】

僕は生粋の「天下一品」好きなので、数年前に鍛冶市通りに「天下一品 長崎店」がオープンしたときには人目をはばからず涙を流しました。ただ、長崎県民には、そのこってり味が受け入れられず、1~2年で長崎店は閉店することに。。その時は周りの目を気にせ...
2.観光

皇帝パレードのLIVE配信&パブリックビューイングまとめ【2024長崎ランタンフェスティバル:福山雅治さん&仲里依紗さん】

長崎出身の大スターのお二人「福山雅治さん」「仲里依紗さん」が皇帝・皇后を務める、今回の皇帝パレード特別版!なんと、LIVE配信やパブリックビューイングがあるみたいです!事前の応募総数は約17万人(当選は2.6万人)ということで、長崎市内・市...
1.グルメ

【人気カフェが市内中心部に移転オープン】「latte」が移転&新メニューも!@長崎市油屋町

油屋町に移転してきた人気のカフェ、「latte coffee&cake」さん。リーズナブルなドリンクの数々に美味しい焼き菓子やケーキ。ランチ限定のハンバーガーも絶品ですよ!!
1.グルメ

リンガーハットからスナック菓子が発売したよ!【長崎ちゃんぽん風味スナック(香るゆずこしょう味)】

我らがリンガーハットから、ちゃんぽん味のスナック菓子が発売しました!というわけで、早速購入&食べてみたよっと。「秋田いなふく」という会社のコラボのようです。袋はB5サイズで、150円くらい(だった気がします)。いざ開封開封したときに香るのは...
2.観光

ランタンフェスティバル名物!?「怖いパンダ」が今年も帰ってきた!

【ランタンフェスティバル2024は2/9(金)から開催】2021年、2022年はコロナの影響で中止となっていましたが、2023年からは再開しており、今年2024年も元気いっぱいに開催します!ランタンフェスティバルといえば、幻想的なランタンは...
1.グルメ

【さて問題です】自販機で「長崎の変」を押したら何が出てきたでしょう?【ど冷えもん】

寝坊してしまって、確実に遅刻することが決定したら、逆にゆっくりしてしまいませんか?どうも、やすのりです。そういうわけで、夢彩都の近くをゆっくり歩いてたわけですよ。(走れ!遅刻だぞ!)「あ、ときどき買う自販機だ」と何気なく、商品ラインナップを...
1.グルメ

【雲仙小浜にNEW OPEN】「ととのい処 ゑびすや」で心と体をリラックス♫

Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」を発信しているハルです。仕事やプライベートでパソコンを使う頻度が高く、隔週でリフレクソロジーに通うほど、癒し好きです。今回は雲仙市小浜町に1月にオープンした癒し...
1.グルメ

【1/30オープン】濵かつ アミュプラザ長崎店【からすみを使用した新メニューは店舗・期間限定】

2023年1月30日、「濵かつ」がアミュプラザ長崎にオープン!「濵かつ」といえば、昨年7月に鍛冶屋町の本店が閉店して以来、ちょっぴり寂しい感じが漂っていましたが、久しぶりに嬉しいニュースです♪ちなみに、長崎には6年ぶり出店だそうですよ!濵か...
1.グルメ

【南島原市】自然を満喫!コテージみたいなおしゃれカフェ【SUGAR MAN’S CAFE】

そうめん流しで有名な南島原市にある「山の寺邑居」。その敷地内に、森の中でゆっくりできるカフェ「SUGAR MAN’S CAFE」があります。2023年5月にOPENしてから2回伺ったのですが、表情違う自然も伝えたいと思い、満を持してのこのタ...
1.グルメ

【長崎市役所すぐ】わっぱ飯が看板メニュー!うにわっぱを食べてきた【茶房膳所なつめ】

長崎市役所すぐ近くにある「茶房膳所なつめ」では、「わっぱ飯」が食べられます♪今回食べたのは、うにわっぱ。とっても美味しかったので、ぜひ参考にしてみてください!市役所すぐ!茶房膳所なつめ長崎市民会館も目と鼻の先。お店は階段を上がった2階にあり...
related

【大浦地区】あの有名選手も食べに来る!?トルコライス代表店の一つLekker【レッケル】

「長崎といえば?」そう聞かれたら、なんと答えますか?たくさんありすぎ言い切れない〜!今日は、長崎のスーパースターサッカー選手に深く関わりのある、トルコライスが美味しいお店「Lekker(レッケル)」を紹介します。Lekkerのお食事メニュー...
24時間

元船町に立体駐車場が完成してた【長崎駅周辺:長崎県庁近く】

いつの間にか立体駐車場が完成していました。場所は長崎駅やアミュの近く。元船町です。長崎県庁や警察本部もすぐ近く。長崎港のオレンジの球体も見えますね。立体駐車場の名称は「クレインポートパーキング」。夜間最大600円ですが、土日祝の昼の時間帯は...
related

【絶景!】長崎市内でおすすめの「初日の出」スポット5選!

一年の計は元旦にあり!1月1日の元旦に見る最初の夜明け。「初日の出」をしっかり見れる場所をチェックしておきましょう!長崎市内で初日の出が見られる絶景スポット5つを紹介します!1.権現山展望公園日本最西南に位置する標高198メートルの〈権現山...
8.話題

2023年に最も多く読まれた記事ベスト3【ながさーち記事アクセスランキング2023】

2023年も残すところあとわずか!さあ、今年もやりますよ!「ながさーち記事アクセスランキング2023」の発表です!(※今年が初開催)2023年に投稿した記事の中で最も読まれた記事をランキング形式でTOP3を発表します。※ただ、様々な媒体で発...
Sponsored