お土産 【定置網漁】の魅力。有福水産に密着!!@新上五島町 こんにちは!”長崎のおさかなを世界へ” 長崎市在住 YUKO です。 長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます。 今回はご縁あって五島列島の上五島にある【有福水産】さ... 2022.10.13 お土産上五島さーち五島情報
2.観光 【10月14日・15日に奉納】竹ン芸で有名な若宮稲荷神社!坂本龍馬も参拝していた神社の歴史や見所を紹介♪ 長崎市伊良林には、龍馬のぶーつ像・亀山社中記念館など龍馬ゆかりのスポットがいくつか存在しています。 龍馬ファンの方には記念館近くにある「若宮稲荷神社」もオススメですよ♪地元の人には竹ン芸でも知られている神社なんです。 今回は若宮... 2022.10.13 2.観光relatedYahoo長崎市
1.グルメ 【絶品トルコライス】眼鏡橋を見ながら長崎名物をいただけるお店、プリムローズに行ってきました! こんにちは! 長崎移住2年目のなっかーです♫ 移住者目線で今回も長崎の素敵なお店を 紹介していきますよ~! 長崎名物といえば、ちゃんぽん、皿うどん、カステラ… 色々ありますが忘れてはいけないのが"トルコライス"!!... 2022.10.12 1.グルメ2.観光エリアカフェグルメランチ中心部情報長崎グルメ長崎市
1.グルメ 【新上五島町】地元で人気の寿司屋さん「寿司処 嶋」に行ってきた! こんにちは!新上五島町在住ライターのTOYOです! 10月から始まった朝ドラの舞台としても注目されている五島列島。 五島列島で食べてもらいたいグルメといえば、五島列島で獲れる美味しい魚です! 今回紹介するお店は、地元の人か... 2022.10.11 1.グルメ2.観光上五島さーち五島情報
1.グルメ 【長崎で最も予約困難な寿司屋さん】勢いと活気溢れる「握りのはやし」へ行ってきました @長崎市岩屋町 (11月に移転予定) いま長崎で最も予約が取りにくいお鮨屋さん、「握りのはやし」さんへ行ってきました。極上の素材に職人さんの技術や工夫が込められた寿司コースを堪能しましたよ! 2022.10.03 1.グルメグルメ北部長崎グルメ長崎市
1.グルメ 【魚好きにはたまらない!】「市むら」の日替わりランチ@長崎市かき道 こんにちは!”長崎のおさかなを世界へ” 長崎市在住 YUKO です。 長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます。 今回は「日替わりランチが美味しい!」東長崎にある【新... 2022.09.28 1.グルメランチ情報東部長崎市
お土産 【新上五島町】秋の風物詩!あご漁に密着してきた! 五島列島の名物といえばあごだし! あごだしとは北部九州地方で「あご」と呼ばれる10㎝程度の小型のトビウオを焼いたものを乾燥させて作られるだしのことです。 すっきりとした上品な味わいが特徴で、博多雑煮など九州地方でも古くか... 2022.09.27 お土産上五島さーち五島情報
ホテル 【控えめにいってコスパ最高】カンデオホテルズ長崎新地中華街【宿泊体験記】 夏の疲れを癒すために、一人でカンデオホテルズに泊まってきました。 <この記事を書いた人> 👜 旅行大好きの二児の母 👜 隙あらば旅行サイトを見ている 👜 時々一人で現実逃避したくなる ... 2022.09.21 ホテル中心部情報
1.グルメ 壱岐島在住の現役主婦がオススメ!絶対喜ばれる実用的な島土産ベスト3 旅行の楽しみといえば、お土産!! 特に島旅となると、島でしか売っていないもの、びっくりするほど安いものがあります。 お土産屋さんはもちろん、スーパーの産直コーナーなどチェック必須のお土産品をご紹介します! この記事は壱岐市地域おこ... 2022.09.14 1.グルメエリア壱岐壱岐さーち
1.グルメ 【海鮮丼&串カツ】ボリュームたっぷり!成久(なるひさ)@時津 こんにちは!”長崎のおさかなを世界へ” 長崎市在住 YUKO です。 長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます。 今回すでにリピーターになっている ”海鮮丼&串カツ"... 2022.09.10 1.グルメエリアランチ情報長与・時津
4.イベント 【開通日は9/23】西九州新幹線の開通が近づいてきたな!ぐるんぐるん肩を回しながら9月イベントを紹介していくー! ついに長崎に新幹線が開通するぞー!ってことで、街中が新幹線一色に染まっていますが、さらに盛り上げるために各地でイベントを開催するようです。 【西九州新幹線の開通日は9月23日(金)】 というわけで、新幹線関連イベント・その他のイ... 2022.09.07 4.イベントrelatedYahoo大村情報諫早長崎市
1.グルメ 「壱岐島といえば麦焼酎!」だけじゃない新しいアルコール事情。クラフトビール・クラフトジン・日本酒 「壱岐島」と聞いて、「麦焼酎!」と思いつく方も多いのではないでしょうか? それもそのはず、壱岐は麦焼酎発祥の地です。 2013年には「壱岐焼酎による乾杯を促進する条例」が制定され、夜の街では麦焼酎で乾杯をしている人たちを... 2022.09.04 1.グルメ2.観光relatedYahooお土産エリア壱岐壱岐さーち情報
1.グルメ 【極上ちゃんぽん】中華街で有名な蘇州林が長崎街道かもめ市場に! 初めまして、ライターのなっかーです! 昨年の春、長崎に移住してきました。 移住者の私が感じた長崎の魅力を、皆さんにたくさんお伝えできたらな、と思いますのでよろしくお願いします(* 'ᵕ' ) さて!“長崎街道かもめ市場“がオー... 2022.08.29 1.グルメ2.観光お土産エリアグルメ中心部情報長崎市
1.グルメ 【和食名店の寿司コース】月に1週間限定「小料理 藤緒」の鮨コースへ行ってきました @長崎市鍛冶屋町 ミシュランガイドで一つ星を獲得した日本料理店、「小料理 藤緒」さん。月の第3週の1週間限定で提供されている「鮨コース」を食してきましたのでその食レポをアップします。 2022.08.26 1.グルメグルメ中心部長崎グルメ長崎市
1.グルメ 長崎魚市場近くの「長崎水産食堂」に行ってきた@長崎市京泊町 こんにちは!”長崎のおさかなを世界へ” 長崎市在住 YUKO です。 長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます! 今回は長崎魚市場内の”長崎水産食堂”に行ってきたので... 2022.08.22 1.グルメエリアランチ情報西部長崎市