中心部

Sponsored
ビューティー

免疫力アップ!妊活にもおすすめ!よもぎ蒸しならソウルソウルへ行こう!

こんにちは、メイです。体の疲れや頭痛など、いま悩まされている不調はないですか?マッサージを受けているけど物足りないという人や、女性特有の冷え性や生理痛で悩んでいる人には、Sole・Soulがおすすめです!ソウルソウルでは足技マッサージやよも...
中心部

1/11 大阪屋の肉バル「29Bal OSAKAYA」が万屋町にオープン

ちょっと高級な焼肉屋さんの「大阪屋」がプロデュースする肉バルが明日1/11、万屋町に新規オープンしますよ!カウンターのど真ん中にLOVE BEEF!!焼肉デートも有りだけど、もっとお洒落にお肉を食べられないかなぁ~。。そんな悩みを解決する「...
1.グルメ

長崎カフェ巡り【ルパン】

レトロな喫茶店で日常生活の固定概念を壊す。43年の長崎の風景を作る純喫茶。
3.開店閉店

【OPEN♪】思案橋電停すぐにオイルリンパマッサージ専門店「らくくる」6/1 OPEN!

思案橋電停、青信号なら走って3秒のところに、癒し処「らくくる」が6/1にOPENしました!オイルリンパマッサージ専門店とのことで、オイルやアロマを使いながら体を癒してくれます♪諫早店に次いで、2店舗目の出店!癒し処「らくくる」の良い所立地が...
3.開店閉店

長崎駅前に大規模コワーキングスペース「minato」が9/19にOPEN!出張時や勉強にもGOOD!

長崎駅前すぐ!ホテルニュー長崎の目の前、「こころ夢未来高等学院」が入っているビルの5階・6階に新しくコーワーキングスペースがOPENします!!様々な用途に対応した駅すぐ!のコワーキングスペース15日の見学会に参加してきましたが、かなり広くて...
3.開店閉店

2/12思案橋横丁に地酒と地魚にこだわったお寿司屋さん「鮨場 いぶき地」OPEN!

諌早に2店舗、長崎に1店舗を構える和食居酒屋いぶき地が、2/9に思案橋横丁入ってすぐの所に「鮨場 いぶき地」を新しくOPENしました。今までの居酒屋スタイルとは違い、新しくカウンターのみの寿司スタイルのお店です。いぶき地は、息吹く(いぶく)...
2.観光

長崎を代表する観光名所・世界遺産のグラバー園みどころまとめ|トーマスグラバー邸はどれ?

長崎の代表的な観光名所「グラバー園」。世界遺産に認定され、観光客が増えています。旧グラバー住宅など西洋風建築をメインに、写真撮影スポットやパワースポットなど見どころを紹介します。グラバー園の見どころまとめスコットランド出身の貿易商人、トーマ...
2.観光

長崎を深く知る季刊誌『樂』プロデュースのカフェラウンジでティータイムという贅沢、朝食・昼食会のイベントのお知らせ。

異国情緒あふれる南山手のホテル「セトレグラバーズハウス長崎」季刊誌“樂”とのタッグにより、深く長崎を知り“長崎らしさ”と共にあるホテルだ。ここでは宿泊客はもちろんのこと、それ以外でも利用ができるカフェラウンジがある。“樂ラウンジ”その名の通...
4.イベント

9/8「てがみ屋」5周年イベント「ミナト」貸切電車旅 | 一期一会

手紙の良さを伝える長崎の小さな文房具店「てがみ屋」さんが5周年記念として路面電車「ミナト」を貸し切ってイベントを開催します。
ビューティー

内側からキレイに!ホットヨガ&ロウリュ LUONTOの安心ポイントやシステムをチェック!

こんにちは、メイです。みなさんは普段から身体を動かしていますか? 運動不足だ 最近疲れやすい ストレスが溜まっている イライラしやすい 肩こりがあるこんな症状があるときは要注意ですよ!疲れやストレスが溜まると、心にも身体にも不調がでてきます...
3.開店閉店

2/1 浜町アーケード中心部に浜せんビルが帰ってくるぅ~!気になるテナントは?

浜町アーケードのど真ん中。ずっと立替工事中だった浜せんビルがいよいよ帰ってきますよ!2月1日のオープンに向けて急ピッチで進められています。浜せんビルと言ってもピンと来ない方は、浜町アーケードの真ん中、マクドナルドとかハマクロス411とかある...
1.グルメ

思案橋で手軽にステーキ『肉バルにはち長崎思案橋店』NEWオープン

こんにちは!酒飲みライターのありまです思案橋グルメ通りに、肉バルにはち長崎思案橋店がオープンしたので、早速行ってきました!本店は大村にありますが、この店で県内2店舗目、3月29日には佐世保店もオープン予定です個人的に呑みの〆にステーキという...
まとめ

長崎市内でiPhoneやスマホを修理できるお店まとめ

iPhoneが故障したり、画面にひびが入ったり、液晶が壊れちゃったり・・・・、そんな時に長崎市内だとどこで修理を依頼すればよいのか、この記事では解説しています!正規ルートの修理方法と、正規ではない修理方法がある!正規ルートiPhone製品は...
3.開店閉店

寿司の志乃多が「寿司しのだ」として復活!?超絶嬉しい件

人気の1000円にぎりや、テイクアウト、出前など銅座界隈の方から愛されていた「寿司 志乃多(しのだ)」。惜しまれながら今年の3/31に閉店していましたが、なんとその隣、元ストロベリーファーマーズマーケット思案橋店の場所に看板がっ!!名前も、...
お祭り

長崎の「赤本」と言えば、受験用ではなく「おくんち」用!

長崎の「赤本」と言えば、受験用ではなく「おくんち」用!
Sponsored