長崎港を望む「カフェレストラン KIZUNA」の地元食材ランチ&手作りスイーツを堪能

カフェ

こんにちは!この日は南山手エリアにある「カフェレストランKIZUNA」(以下キズナ)に行ってきました。

海を感じながら、地元食材を活かしたごはんやスイーツが楽しめるこちらのカフェ。

観光客にも地元の方にも愛されているお店です。

Sponsored

この日注文したメニュー

2024年3月にメニューを一新し、さらに親しみやすいメニューになったキズナ。

この他にも週替わりランチやダッチベイビーパンケーキ、季節限定のマフィンなど、様々なメニューがあるので、迷うこと間違いなしです。

【夏季限定】自家製かき氷 メロン 1,500円

氷にかけるシロップは、すべて果物から丁寧に煮詰めて作った自家製。

香料や保存料などは使わず、素材本来の味わいをそのまま閉じ込めています。

みずみずしいメロンの甘味がぎゅっと詰まった、見た目も涼しげで華やかな一品。

果肉と一緒に口に運べば、贅沢な夏のご褒美時間が広がります。

メロン味のほかにも、季節や素材に合わせた自家製シロップのかき氷が楽しめます。

雲仙抹茶のかき氷には、水ようかんやわらび餅などの和スイーツが添えられています。

これらもすべて手作りというこだわりぶりには驚きです。

トルコライス 1,870円

長崎のご当地メニューといえばやっぱりこれ。

サフランライスの上にのったサクサクのトンカツには、ブランド肉「雲仙あかね豚」を使用。

噛むほどに甘みが広がる上質な肉質です。

付け合わせの野菜は自社菜園の採れたてを使用し、シャキシャキとした食感とみずみずしさが魅力です。

ケークサレセット ○○円

ほんのり塩気のある、しっとり食感のケークサレ。

この日は、自社菜園で採れた野菜をたっぷり使った「夏野菜」と、ホクホクじゃがいもとベーコンが香ばしい「ジャーマンポテト」の2種類が登場。

サラダと甘くないクリームが添えられたワンプレートで、軽食やおつまみにぴったり。

具材がぎっしり詰まっています

近々、ビールとのセットメニューとしても提供予定とのこと。

1個からの注文も可能です。

ゆうこうバスクチーズケーキ 495円

3種類あるバスクチーズケーキの中でも一番人気。

長崎市伝統の柑橘「ゆうこう」を使用し、酸味はやわらかく、ほのかな爽やかさが広がります。

しっとり濃厚な生地に、ゆうこうの香りがふんわりと重なり、軽やかな後味に仕上がった一品です。

フルーツと一緒に盛り付けられ、見た目も華やか。

【夏季限定】長崎レモンケーキ 385円

スタッフさんおすすめの一品。

長崎県産のレモンをたっぷり使い、香りと酸味をしっかり閉じ込めたケーキです。

表面のアイシングが甘酸っぱく、しっとりとした生地との相性も抜群。

爽やかな風味が口いっぱいに広がり、食後のデザートやティータイムにぴったりです。

オタクサ 748円

長崎市の市花・紫陽花(あじさい)をイメージしたドリンク。

鮮やかな紫色が目を引き、写真映えも抜群です。

さっぱりとした甘さで飲みやすく、下に沈んだ白いシロップを混ぜると味の変化も楽しめます。

爽やかな見た目と味わいで、カフェタイムに彩りを添える一杯です。

Sponsored

キズナの特徴3つ

長崎県食材へのこだわり

保存料などの余計なものは一切加えず作られたコンフィチュール

キズナでは、お肉や野菜、果物など、できる限り長崎県産の食材を使用しています。

トルコライスのカツは柔らかく旨み豊かなブランド肉「雲仙あかね豚」、サラダやハーブは香り高い自社菜園からの採れたて。

スイーツやドリンクにも、長崎市伝統の柑橘「ゆうこう」や、香り豊かな「長崎県産レモン」など、地元ならではの恵みをふんだんに取り入れています。

「お客様には地元の旬を、一番美味しい形で味わってほしい」という思いから、素材の持ち味を活かした調理法や組み合わせにもこだわり、安心して食べられるメニューを届けています。

就労継続支援施設としての一面

キズナは、就労継続支援施設が運営しています。

スタッフは訓練を受けながら働き、一般企業への就職や社会復帰を目指しています。

ここでは、一度社会に出たものの病気などで休職し、復帰を目指している方や、発達特性を持ちながら自分らしい働き方を探している方などが働いています。

カフェは、そのための実践の場として、接客や調理など多様な業務を経験できる環境を提供しており、お客さまとのやりとりや日々の積み重ねが、次のステップへの大切な力になっています。

心落ち着く空間を提供

キズナが大切にしているのは、「お客様に美味しくて安心なものを食べて、ゆったりと過ごしてほしい」という想い。

広々とした店内は、地元の方も観光客も気軽にくつろげる空間です。

一部メニューはテイクアウトも可能

場所は観光地の近くですが、通りから一本入ったところにあるため、ほどよく落ち着いた雰囲気で、地元のお客さんもふらっと立ち寄ることが多いそうです。

個人的には、席数が多くゆったりしているので「行きたいときにすぐ行ける」安心感があるのも魅力。

カフェ気分の日は、つい足を運びたくなります。

Sponsored

夜の営業について

開放的なテラス席

お店の営業は基本昼のみですが、イベントや貸切パーティーの際には夜も営業しています。

毎年7月に開催される「ながさきみなとまつり」では、店内から花火を眺められる特別なディナーコースを実施(要予約)。

毎年人気の限定企画です。

また、10名以上の利用で夜営業が可能です。

最大40名まで対応できるため、忘年会や同窓会、各種集まりにも活用されています。

お気軽に相談してみてくださいね。

カフェレストランKIZUNA
住所:長崎県長崎市南山手町4-28
ヴィラ・コモン南山手1階
電話番号:095-822-8211
営業時間:
11:30〜16:00 (ランチL.O14:00)
14:00〜16:00 カフェタイム
駐車場:4台(予約をオススメ)
アクセス:大浦天主堂電停 徒歩5分
公式Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました