こんにちは!!
長崎の焼き鳥といえば、鳥政!!と答える方も多いでしょう。県内に10店舗ほどあるようです。
長崎駅前に用事があったので、ふら~と本店(長崎駅前店)のランチに行ってきました!!
お目当ては、、、こちら!!
左下の画像にある、牛サガリステーキ!!
昼下がりの牛サガリ v( ̄Д ̄)v イエイ
牛の部位っていつも覚えられないんですが、
サガリは横隔膜の前の部分、肋骨のあたりにあって、牛一匹から1kgくらいしか取れないそうな!
横隔膜ってハラミなんじゃないの??と思ったら、ハラミは後ろの方らしいです。
ふむふむ。
サガリとハラミは、おすぎとピーコみたいにセットで覚えておくと良いってことですね♪
ってな感じで気分はルンルンで二階に上がります♪
一階は鳥政の系列店の「政次郎」ですがランチはやっていないようでした。
そしてランチメニューは外にも張り出してましたが、こんな感じ!
どどん♪
もちろん、お目当ての、意気揚々と牛サガリステーキランチを注文します!
ですが・・・
「ごめんなさい~売り切れちゃってます~」
・・・ひえ。
・・・まじか。。。
聞くところによると、牛サガリステーキランチは人気すぎて、ランチオープンとともに速攻で売り切れるらしい。
なので、食べたい方はOPENと同時に入るようにしてくださいねっ!
そして僕の代わりにレポートをお待ちしてます泣。。。
心が折れて帰りそうになりましたが、よく見てみると、他にも美味しそうなメニューがずらりと並んでるはありませんか。
恋は盲目。気づかなかったですね♪
中でも、ランチ特別価格が気になったので、
僕は鶏ももの炭火焼き・柚子マヨを、
この日の相方は鉄火丼を頼む。
鳥政だから、やっぱ鶏を食さないとね!!
小鉢ですじポンもついて、鶏肉もたっぷり。そして食後のコーヒーがついて800円となります!
そしてお味はというと、さすが鳥屋さん。
鶏もも肉も柔らかくてジューシー。炭火のいい感じの香りがついてとても美味しい!
そして、柚子の香りがいい感じの柚子マヨもいいね!
とってもいい感じでした♪うまい!
そして鉄火丼。こちらはマグロの赤身とネギトロの2色丼!
ネギトロもけっこう量があって嬉しいです。マグロ三昧♪
あ、ネギとろと言っても、ネギ入ってないじゃないか!と思われた方もいるでしょう。
でもネギトロの「ねぎ」って葱ではなくて「ねぐ」って意味らしいです。こそぐって意味かな。
なので、
「ネギトロにネギは入ってなくてもネギトロらしいですよ~。」
という話をしてまして、そしたら、
「じゃあネギが入ってるネギトロは、ネギネギトロなのかな?」
と言われ、
「いやネギが入ってるうどんでもネギうどんとは言わないから、ネギが入ってるネギトロはネギトロなんじゃない?」
と返事して、
「いや、それはネギが主役じゃないから呼ばないだけで、ネギトロのネギは結構主役はってると思うぞ」
というような会話で1時間楽しく盛り上がりました。
・・・。
なんそれ!!!
食後にコーヒーをもらいましたが、テイクアウトできるようにか、紙コップで頂きました。
ありがたい♪
ということで、鳥政のランチレポートでした!!鶏もも炭火焼き最高!!
他の店舗でもランチをやっているところは有りますが、メニューなどは異なるようですので直接お店にお問い合わせくださいね♪
住所:長崎県長崎市大黒町8−2
電話: 095-828-0456
HP:https://www.torimasa.net/