8.話題 諏訪神社から雨の日限定の御朱印が頒布スタート!【蛙のデザインが可愛い】 諏訪神社から、雨の日限定デザインの御朱印が頒布されるそうです!葉っぱの傘を持ったカエルがポップでキュート♪雨の日限定デザインの御朱印カラフルな傘や、カエルが可愛らしい、御朱印。モチーフとなったのは「蛙岩」拝殿近くにある玉園稲荷神社のすぐ横に... 2024.06.20 8.話題Yahoorelated
4.イベント 長崎大水害写真展が石丸文行堂にて開催中!【7/18~7/24まで】 今から40年前の1982年7月23日。死者・行方不明者299人を出した長崎大水害が起きました。その当時の被害の大きさや状況を展示した写真展が石丸文行堂で開かれています。今まで世に出ていない写真なども多数展示されていて、災害当時の状況をより身... 2022.07.18 4.イベント
エリア 長崎大水害から40年!被害の原因から水害が起きたときの対策を考えよう|昭和57年(1982年)7月23日 みなさんは40年前の長崎大水害で、どれほどの被害が出たのかご存知でしょうか?どうして多くの被害を出してしまったのか、そして今後水害が起きてしまったらどのような対策をしたらよいのか、などについて考えていきましょう。40年前の長崎大水害の概要長... 2021.07.23 エリア
お役立ち 北部九州豪雨はあの長崎大水害を超えていた! こんにちは、赤木です。今回は防災について色々調べていたことをお伝えします。【北部九州豪雨】が7月5日に発生梅雨も終わりごろとなり、まだ日本各地で大雨の被害が起きています。特に2017年7月5日から発生した北部九州を中心とする大雨災害で、被害... 2021.04.04 お役立ちくらしエリア長崎市