グルメ 長崎の食が大集結!長崎スタジアムシティ3Fの注目グルメ5選 こんにちは、クレープは2つで一人前、アケガワです。長崎スタジアムシティにはいろいろなグルメがいっぱい。ガッツリ食べられるものやおやつ感覚で楽しめるものなど様々な種類のメニューが揃っているのも嬉しいです。今回は3Fのお店を5つ紹介します!【岩... 2024.12.14 グルメテイクアウト中心部情報
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第34回 ながさきピース文化祭2025 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】全国規模の文化の祭典「ながさきピース文化祭2025」が、来年9月14日から長崎県で開催されます。「ながさきピース文化祭2025」は、第40回国民文化祭と第25回全国障害者芸術・文化祭の統一名称で... 2024.12.13 みジカなナガサキ
8.話題 【ぎょえー】浜の町の丸亀製麺が2024年12月22日で閉店するらしい… な、なんと、、浜の町アーケードの中央橋側入り口にある「丸亀製麺 長崎浜町店」が12/22(日)をもって、閉店するとのこと。。オープンしたのは、1年3か月前。その際は、場所的に「浜の町アーケードの新たな顏」になるポジションだということで、僕も... 2024.12.12 8.話題Yahoorelated開店
グルメ 【日本初】サッカースタジアムでビールを醸造するお店「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」【できたてクラフトビール】 日本初!サッカースタジアム内でビールが醸造されているお店に行って来ました。その名も「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」。実は、ビールが飲めない私。「楽しめるかな…?」と心配していましたが、ビールはもちろん、それ以外のドリ... 2024.12.10 グルメ中心部情報開店
グルメ 【JAPANESE DINING 洵】ホテル最上階で長崎県の恵みを食す【スタジアムシティホテル長崎14F】 スタジアムシティホテル長崎の最上階にある「JAPANESE DINING 洵」に行ってきました!長崎の恵みをふんだんに使った和食料理をいただけると噂のお店です。JAPANESE DINING 洵とはJAPANESE DINING 洵は長崎の... 2024.12.06 グルメランチ中心部開店
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第33回 商店街を盛り上げる! 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】これまで地域の暮らしの中心にあった商店街が、人口減少や大型ショッピングモールの進出、後継者不足などの影響で、活気が薄れてしまっています。商店街は買い物をするだけの場所ではなく、地域の魅力発信と課... 2024.12.06 みジカなナガサキ
4.イベント 樂ギャラリーにて「長崎くんち写真展」開催中@浜町!【12月4日(水)~12月15日(日)】 季刊誌「樂(らく)」を発行する株式会社イーズワークスが「長崎くんち写真展」を開催しています!長崎くんちの感動を再び味わいましょう♪※入場無料「樂」とは「長崎を知る・遊ぶ」をコンセプトに、長崎の歴史や文化、食などを紹介している季刊誌「樂」。「... 2024.12.05 4.イベント長崎くんち
グルメ 【新店舗】福岡より先に出店!原宿・竹下通り発祥のマリオンクレープ 九州では二店舗目、まだ福岡にも出店していないクレープ屋さんが長崎にオープンした!という情報を聞きつけて行ってきました〜!その名も「マリオンクレープ」。マリオンクレープについて場所は長崎スタジアムシティ3F。佐世保バーガーで有名なkayaや、... 2024.12.04 グルメテイクアウト中心部開店
related 浜んまちの街頭ビジョン・ハマモニ応援アンバサダーにご当地Vtuber かすていらヨリコ氏が就任したってよ! 浜市アーケードにある大型ビジョン「ハマモニ」の4周年を記念して、長崎のご当地Vtuber かすていらヨリコ氏 が応援アンバサダーとして就任しました!これから2025年6月までの半年間、ハマモニで様々な番組を放映するそうです♪放映内容①MVか... 2024.12.04 Yahoorelatedくらし
1.グルメ 【抹茶好き必見!】11月1日ニューオープン!抹茶スタンド「#茶茶茶(チャチャチャ)」へ行ってきました【長崎市】 11月1日にオープンしたばかりの本格そのぎ抹茶が味わえるカフェスタンドへ行ってきました。長崎へ観光に来た人にはもちろん、まだそのぎ抹茶を飲んだことがないよ~って人も、ぜひ一度足を運びたくなる魅力をお伝えするので最後まで見てね〜!ピザが美味し... 2024.12.03 1.グルメ2.観光おトクお土産お役立ちカフェテイクアウト
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第32回 介護のしごとの魅力 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】介護のしごとは、高齢者や障害のある方の生活を支える大切な仕事です!県内の介護職員の数は年々増加しています。高齢化が進み、今後ますます需要が高まる介護の分野では、働き方もどんどん変わってきています... 2024.11.29 みジカなナガサキ
8.話題 「すべての人にマネーの知識を」異色の経歴を持つファイナンシャルプランナー・中川恵美里さん(エミリー先生)にインタビュー【結FPオフィス】 【次回セミナー情報】6/15(日)【イエポスプレゼンツ】親子でまなぶワークショップ(長崎市立図書館)東京藝術大学出身という異色の経歴を持つ、ユニークな女性が江戸町にFP事務所を開業したと聞き、早速話を伺ってきました!※FP:ファイナンシャル... 2024.11.25 8.話題お役立ちくらしライフスタイル
1.グルメ 【即売御免!】4月ニューオープン!隠れ家的パン屋「namipan(ナミパン)」へ行ってきました【諫早】 4月にオープン後すぐInstagramのフォロワー2000人超えの話題のパン屋さんに行ってきました。行って納得!リピート確定のnamipanの魅力をお伝えします。住宅街にあるのでスムーズなアクセス方法をご紹介するので最後まで見てね〜!趣味が... 2024.11.23 1.グルメYahoorelatedテイクアウト諫早
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第31回 障害のある方も働きやすい社会に! 【長崎の今をシカとご覧あれ!みジカなナガサキ】長崎県では、障害のある方の雇用機会を増やし、社会で活躍できる環境づくりを進めています。企業における障害者雇用の状況を見てみましょう。事業主には、従業員の一定割合以上の障害者雇用が義務付けられてい... 2024.11.22 みジカなナガサキ
中心部 【11/16オープン】県内初!大人も子どもも夢中で楽しめる屋内型スポーツエンタテイメント施設【VS STADIUM NAGASAKI】 11月16日にグランドオープンする「VS STADIUM NAGASAKI」に一足早く行ってきました。結論から言うと、超楽しい!スポーツが苦手で可能な限り避けてきた私ですら、楽しく過ごすことができた施設でした。※リアルな様子はながさーちのI... 2024.11.16 中心部情報開店