3.開店閉店 和泉屋本店の2階に「カステラセット」を楽しめるレストスペースがオープン【ベルナード観光通り】 浜町アーケード・ベルナード観光通りにある和泉屋本店の2階にレストスペースが4/15オープンしました!和泉屋本店といえば、隈研吾さんが設計したことでも知られる、木材をふんだんに使用した超おしゃれな店舗。こちらの和泉屋本店は2023年10月17... 2024.04.15 3.開店閉店8.話題Yahoorelated長崎グルメ
1.グルメ 超老舗パティスリー「ラデュレ」が期間限定でアミュ新館にポップアップ店をオープン! アミュプラザ長崎新館に、パリ発の老舗パティスリーメゾン『LADURÉE(ラデュレ)』が、6月30日(土)までの期間限定でポップアップショップをオープン!1862年にパリで創業されたラデュレの看板商品はマカロン。店舗では、日本に2台しかない“... 2024.04.12 1.グルメYahoorelatedテイクアウト
みジカなナガサキ 【みジカなナガサキ】第1回 特産品新作展 県内では毎年新しい特産品が誕生していますね。魅力あふれる長崎県産品を多くの人に利用してもらうために、県ではさまざまな取り組みを行っています。その一つが「特産品新作展」です。長崎県特産品新作展特産品新作展は、新しい特産品の中から優れた商品を表... 2024.04.12 みジカなナガサキ
8.話題 【人気カフェがOPEN】長崎スタジアムシティにオープンするカフェ3店舗を紹介するよー! 今年10月に開業する「長崎スタジアムシティ」。県内の人気店や有名店のカフェがオープンします!ってことで、紹介していくぅー!①BLUEPRINT PATISSERIE(ブループリント パティスリー)建築デザイン事務所BLUEPRINTが手がけ... 2024.04.11 8.話題
1.グルメ 長崎魚市場近くの「長崎水産食堂」に行ってきた@長崎市京泊町 こんにちは!”長崎のおさかなを世界へ” 長崎市在住 YUKO です。長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます!今回は長崎魚市場内の”長崎水産食堂”に行ってきたので、ご紹介します!... 2024.04.11 1.グルメエリアランチ情報西部長崎市
南島原 【2023年4月オープン】島原半島唯一の道の駅「ひまわり」に行ってきた!【南島原】 2021年11月に惜しまれながら閉館になった「道の駅みずなし本陣ふかえ」が、今春リニューアルされ「道の駅ひまわり」として再オープンしました!火山女子くらりんが早速行ってきたのでレポートします!追記!(2024年4月8日)「道の駅ひまわり」を... 2024.04.10 南島原島原情報
開店 浜町アーケードのタバコ屋さんが閉店してる【ベルナード観光通り】 浜町アーケード・ベルナード観光通りにあったタバコ屋さんが閉店していました。去年の12月に閉店していたみたいです。「入江たばこ店」さんという店名でした。この写真の画角から今まで見えていたはずのコクラヤの眼鏡橋看板が見えなくなってしまったのも悲... 2024.04.09 開店
8.話題 長崎猫に会いたい!1日で何匹の猫に会えるのか数えてみた。 いったい何匹の長崎猫に会えたのか?2月22日は日本中の猫好きがソワソワする「猫の日」に尾曲り猫たちに会ってきた。 2024.04.07 8.話題
2.観光 【島原市】お花見の名所2024!地元ライターがおすすめするコアな桜スポット4選! 春といえば桜!桜と言えばお花見!長崎でも22日に開花が発表されましたね!満開になるまで1週間〜10日程かかるそうです。待ち遠しいですね!島原でお花見を楽しみたいな〜とお考えの方必見!島原市在住者である火山女子くらりんが、市内のお花見スポット... 2024.04.02 2.観光エリアスポット島原情報
1.グルメ 【野母崎】軍艦島を見ながら贅沢ランチ!長崎市南部にこんな素敵なお店があったとは【お食事処 いち望】 ”長崎のおさかなを全国へ” 長崎市在住 YUKO です。長崎は獲れる魚種が日本一!その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます!※金額や営業時間について変更の可能性があります。※詳細はお店にご確認ください。軍... 2024.04.01 1.グルメランチ南部長崎グルメ長崎市
中心部 長崎では珍しい!アミューズメントカジノバー「THE ROOM」に行ってみた【思案橋】 人生はギャンブル、アケガワです。長崎でもカジノやポーカーなどのゲームを楽しむお店があるって知ってましたか?今回は長崎では珍しい、アミューズメントバー「THE ROOM」に行ってみました。(こちらは2024年1月現在の情報です)THE ROO... 2024.03.31 中心部
ランチ 長崎マリオットホテルのお寿司屋「鮨DeJima byすし天」のランチに行ってみた【ホテルランチ】 2024年1月にオープンした長崎マリオットホテル。その7階にあるお寿司屋「鮨DeJima byすし天」でランチをしてきました!こんにちは。あれからお茶漬けのアケガワです。入って左が鉄板焼き屋、右がお寿司屋に分かれます。前回は左に曲がりました... 2024.03.29 ランチ中心部情報
2.観光 佐世保玉屋の「回るお菓子」が懐かしすぎる!【ていうか、7月に閉店するってマジ?】 百貨店やデパ地下で見かけることの多かった「回るお菓子」。今となっては、国内で現役稼働するのはわずか数十台とも言われています。そんな貴重な「回るお菓子」ですが、佐世保玉屋では現役バリバリで元気に稼働しているってこと、早速行ってきました!ビュ... 2024.03.28 2.観光8.話題9.ショッピングYahoorelatedくらしスポット
5.おしゃれ 「めがねのコクラヤ」の眼鏡橋の看板が撤去されてる。。【長崎市万屋町】 「コクラヤの眼鏡橋のオブジェ」といったら、すぐに頭の中に思い浮かべる人もいることでしょう。なんと、そのオブジェが撤去・解体されちゃいました。。浜町アーケードからも見える、看板。万屋町のランドマーク的な存在だったので悲しいです…。眼鏡橋の看板... 2024.03.28 5.おしゃれ8.話題Yahoorelated
1.グルメ 【長崎市役所すぐそば】30年以上愛されるとんかつ屋さん【ルカン】 長崎市役所すぐ近くの「とんかつ グランドゥ ルカン」にいってきました!今回食べたのは、曜日ごとにメニューが変わる「Aランチ」すごく美味しかったので、ぜひ参考にしてみてください♪市役所から徒歩2分 とんかつルカン市役所から諏訪神社方面に進んで... 2024.03.26 1.グルメグルメテイクアウトランチ中心部情報長崎グルメ長崎市