Yahoo

Sponsored
3.開店閉店

【長崎市浜の町】くじら工芸のお店がオープンするかも【タピオカ屋さん跡】

以前、タピオカ屋さんがあった場所に、くじら工芸のお店がオープンするみたいです。とは言っても、そのシャッターに描かれている「くじら工芸」という文字やデザインからしか情報が無いので、実際にはまだどんなお店なのかということは不明です。最近、築町商...
24時間

【長崎市】快活CLUBが浜町アーケードにオープンするってよ!【24時間営業のネットカフェ】

ランチをどこで食べようかな~って思いながら、浜町アーケードを歩いていると…!どーん!快活CLUBの看板を発見!オープンすることが判明しました!!!オープン日は8月8日11時!浜町アーケード内に、ネットカフェはこれで2店舗目!隣のABCマート...
3.開店閉店

【思案橋に7/10オープン】全国的に話題のお店「オリエンタルラウンジ長崎」がOPEN【相席ラウンジ】

\女性は無料で食べ・飲み放題OK!/いま話題になっている、相席ラウンジのお店が長崎市・思案橋に7/10オープンしました♪こちらのお店は、ドリンクやフードなどのメニューも一級品。男性も女性も楽しく素敵な時間を過ごせますよ!女性はドリンク・フー...
1.グルメ

長崎マリオットホテルが新メニューを提供!【レストランスペシャルメニュー「長崎×南仏プロヴァンス」】

開業半年をむかえる長崎マリオットホテル。この度、新メニューを提供開始するということで、試食会にお邪魔させていただきました!キャンペーンもあります♪開業半年!長崎マリオットホテル受付会場はこちら。まずはマリオットホテル側より概要説明。レストラ...
8.話題

【電停の名前が変わる!】路面電車の「宝町」と「銭座町」が10月から新しい名称に!

長崎スタジアムシティの10月開業にあわせて、「宝町」と「銭座町」の電停の名前が変わります!その名も、「スタジアムシティノース」「スタジアムシティサウス」今後、間違えないように注意しましょう!新電停名は10/1から長崎スタジアムシティを手掛け...
related

【約100年営業】街の銭湯「日栄湯」が閉店していた【大浦町】

大正末期から営業されていた大浦町の銭湯「日栄湯」が、2024年7月1日で閉店していたことが分かりました。日栄湯は、大浦町にある大衆銭湯。日栄湯の隣には日本基督教団長崎教会、向かいには儒教の創始者・孔子を祀っている孔子廟があり、ヨーロッパ・中...
8.話題

ポケモンの路面電車が運行6/29スタート!【長崎県のポケモンはデンリュウだ】

本日6/29から長崎市内をポケモン電車が走ります!長崎県はポケットモンスターと連携して、様々な取り組みをしていくことを決定しました。/6/29から運行スタート!🚋ポケモン電車🚋\長崎県はポケモンと連携して、今後様々な取り組みをおこなっていく...
related

【明治37年創業】鯨肉専門店「井上商店」が閉店していた【築町】

明治37年創業、120年続く鯨肉専門店の井上商店が2024年6月末に閉店していたことが分かりました。場所は築町商店街の入り口。浜町アーケードから鉄橋を渡るとすぐ目に入る場所にあります。建物の鯨の絵が特徴的です。シャッターの貼り紙から、6月2...
1.グルメ

【7/1提供スタート】長崎マリオットホテルの新作アフタヌーンティー&ホテルメイドケーキが期間限定で販売!

長崎駅が目の前で、アミュプラザ新館に直結している、長崎マリオットホテル。その7階で、期間限定で新作のスイーツなどが販売スタートするよってことで早速、試食会にお邪魔してきました!長崎マリオットホテルの7階では、早速、行ってきます。7階に上がる...
8.話題

諏訪神社から雨の日限定の御朱印が頒布スタート!【蛙のデザインが可愛い】

諏訪神社から、雨の日限定デザインの御朱印が頒布されるそうです!葉っぱの傘を持ったカエルがポップでキュート♪雨の日限定デザインの御朱印カラフルな傘や、カエルが可愛らしい、御朱印。モチーフとなったのは「蛙岩」拝殿近くにある玉園稲荷神社のすぐ横に...
1.グルメ

【眼鏡橋すぐ】namiyaで本場のスープカレーを食べてきた【札幌スープカレー専門店】

今年1月にオープンした「札幌スープカレーnamiya」。本場、札幌で修業した店主が作るスープカレーは美味しいと評判なので、お腹を空かせて行ってきました!札幌スープカレーnamiyaは眼鏡橋のすぐ近くお店は2階にあります。良い場所にありますね...
1.グルメ

【銅座】らーめん柊の前店舗跡に炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしてる

浜町アーケードすぐ、以前、大人気ラーメン店の「柊(ひいらぎ)」があった場所に、炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしています。看板に「やきとり」と書かれていますね。外壁の風合いが和風の装いで素敵です。浜町アーケード(ベルナード観光通り)と目...
3.開店閉店

【本日6/6オープン】浜屋百貨店がココウォークにプラザを出店!【屋上の遊具も展示中】

浜屋百貨店の「浜屋ココウォークプラザ」がココウォーク3階にOPENしました!長崎を代表する百貨店とショッピングセンターがお互いに協力するって、珍しいですよね~♪本日6/6オープンということで、早速お邪魔してきましたよっと!(※浜屋屋上プレイ...
related

【カラオケ屋さん】コロッケ俱楽部 長崎本店が閉店するらしい【浜町アーケード】

カラオケの「コロッケ俱楽部」が閉店するらしいです。閉店日は6/29(土)。数年前、現在の丸亀製麵の場所から現店舗へ移転してきました。アーケード内なので、思案橋などからも近く、便利でしたね。
8.話題

【九州限定】五島の塩とアゴだし味のポテチが新発売だってよー!【カルビー】

「ポテトチップス九州味自慢 五島灘の塩味」がカルビーから新発売!長崎の食材がお菓子になるって、県民として嬉しいですよね、ってことで早速買ってきました♪新発売のポテチは「五島灘の塩味」五島灘の塩は、他の商品に使われる塩と比べてミネラルが豊富で...
Sponsored