カフェ グラバー園入口から近い!長崎らしさを味わう洋館カフェ”5CLOVERS” 長崎を代表する観光名所「グラバー園」入口から徒歩1分。かつて外国人居留地として栄えた時代、ここは南山手8番館という場所でした。歴史ある洋館の中にそのカフェはあります。雨に濡れた石畳と紫陽花の似合うおしゃれな洋館で、ランチが食べられるなんて✨... 2021.04.04 カフェスポットランチ長崎グルメ長崎市雑貨
2.観光 まだ2月なのに大村や雲仙で桜が咲き始めてる! 2月なのに桜が咲き始めている!どうも。大村で楽しく生きてる夫婦のずりとじりです。今日の担当は嫁のじりです。梅の花が咲く季節になってきたなぁとのんびりしていたら、すでに「桜が咲いてる」と聞きまして。早速行ってきました。場所は日本さくら名所10... 2021.04.04 2.観光エリアスポット大村雲仙
2.観光 300年以上の歴史がある眼鏡橋!概要やライトアップされるイベントをご紹介! 中島川にある眼鏡橋は、地元の人だけじゃなく観光客も多く訪れる有名なスポットです。みなさんは眼鏡橋がいつからあるのか、誰が作ったのかなど橋のことを詳しく知っていますか?今回は眼鏡橋の歴史と、イベントでライトアップされる時期などをご紹介しますね... 2021.04.04 2.観光スポット
2.観光 長崎を深く知る季刊誌『樂』プロデュースのカフェラウンジでティータイムという贅沢、朝食・昼食会のイベントのお知らせ。 異国情緒あふれる南山手のホテル「セトレグラバーズハウス長崎」季刊誌“樂”とのタッグにより、深く長崎を知り“長崎らしさ”と共にあるホテルだ。ここでは宿泊客はもちろんのこと、それ以外でも利用ができるカフェラウンジがある。“樂ラウンジ”その名の通... 2021.04.04 2.観光4.イベントおトクカフェスポットホテルランチ中心部長崎グルメ長崎市
2.観光 新上五島町・仲知発!ロザリオアクセサリー「亜里舎」 こんにちは、みさきんぐです。今回はわが新上五島町に来たら、ぜひとも手に入れてほしい素敵なアクセサリーの紹介です★色とりどりのアクセサリーたち。このアクセサリーはすべてロザリオ(※1)を使ってひとつひとつ手作業で作られています。すべて世界に一... 2021.04.04 2.観光9.ショッピングお土産エリアスポット五島雑貨
スポット 花火大会などイベント満載!長崎水辺の森公園の概要と3つの見所を紹介! 水辺の森公園は長崎港に面している長崎人の憩いの場所で、花火大会や音楽祭など様々なイベントが開催される大きくて広い公園です。海と山に囲まれた長崎らしい景色を眺められるのが魅力ですが、今回は水辺の森公園で楽しめるイベントや、長崎観光をする人にお... 2021.04.04 スポット長崎市
2.観光 【2021年春・夏】長崎県内のおすすめイベントカレンダー【4月5月6月一覧まとめ】 春、暖かくなり、お花見やゴールデンウィークなどがあるこの季節♪長崎県で行われる【4月5月6月】のおすすめイベントを随時更新していきますのでぜひ、お出かけの参考にしてみてください(^^)コロナの影響などで、日時や場所の変更があったり、または誤... 2021.04.04 2.観光4.イベントお役立ちまとめスポット佐世保南島原大村島原長崎市雲仙
2.観光 イルカに会える確率99%♡長崎・南島原の定番イルカウォッチング・4選! 長崎・南島原でイルカウォッチングをしよう!日本で、イルカに会えるスポットがいくつかあります。そのうちの一つは、長崎の島原半島南部海域〈早崎海峡〉です!〈早崎海峡〉には、約300頭の野生イルカが生息していて、年間を通してイルカに会うことができ... 2021.04.04 2.観光まとめエリアスポット南島原
2.観光 軍艦島上陸者数50万人突破!「マルベージャ号」で行く軍艦島クルーズ!【長崎市】 平成9年より軍艦島観光を始めて、20年!平成21年4月22日に軍艦島上陸観光が解禁となり、今まで軍艦島に上陸した人の4割が、やまさ海運の「軍艦島上陸周遊クルーズ」を利用しています。初上陸をしたのもこの「マルベージャ号」。まさに軍艦島クルーズ... 2021.04.04 2.観光スポット世界遺産軍艦島
2.観光 再びチームラボが大村に!今度は「大村の神社に浮遊する球体、呼吸する城跡と森」開催! 昨年大好評だったチームラボのアート作品が再び大村に!さらに会場は大村神社と聞いて、興奮が収まらない嫁のじりです。昨年ボートレース大村で開催された、「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-」の様子。「天才ケンケンパ」で、はしゃぐ嫁(笑)な... 2021.04.04 2.観光スポット大村
2.観光 ドライブや観光におすすめ!長崎県の「道の駅」まとめ 「道の駅」って普段、何気無く通りすぎてしまったりしていませんか?道の駅は、その地域の特産品の販売のほかにも、地元食材を使用した食事が楽しめたり、近くを散策したり観光スポットもあったりするのでドライブや観光にもおすすめなんですよ^^ここでは、... 2021.04.04 2.観光お役立ちまとめスポット五島佐世保南島原大村平戸長崎グルメ長崎市
2.観光 島原コスプレの乱で城下町散策♪江戸時代にタイムスリップ! ↑2022年3月20日開催!!!-----------この記事は2018年の島原コスプレの乱の参加レポートです♪こんにちは。イベント大好き、たくろーです。今回は江戸時代の風情が残る島原城周辺で、島原市主催のコスプレイベント「島原コスプレの乱... 2018.08.26 2.観光4.イベントエリアスポット島原
2.観光 出島の賢い歩き方!観光でおすすめの見どころ10選 こんにちは、今回は出島観光の見どころ、オススメ10選を紹介します♪出島は鎖国時代に唯一外国に開かれていた場所。当時は珍しい食べ物や物品、文化や学問が、出島を通して日本に入ってきました。ですので「長崎が日本で初めて」というものがとても多いんで... 2017.11.15 2.観光お土産スポット中心部長崎グルメ長崎市
2.観光 【長崎県】秋のドライブはコスモスを見に行こう♡絶景スポット9選! 「秋桜」と書いて「コスモス」と言いますが、キク科・コスモス属の総称です。メキシコが原産地で、明治12年に日本に渡来しました。コスモスの花言葉は全般的には「乙女の真心」「調和」「謙虚」などですが、花の色によって花言葉が変わります。秋のになると... 2017.08.16 2.観光4.イベントお役立ちまとめスポット佐世保大村島原諫早長崎市
2.観光 【新上五島町パワースポット】樹齢650年超!奈良尾神社のアコウ樹を拝んできた こんにちは、みさきんぐです。今回は上五島のパワースポットを紹介します。「癒されたい~」「パワースポット行きたい~」との女子の要望があらば必ず連れていくのがこちら。新上五島町奈良尾にある、アコウ樹(奈良尾神社)です。※以下、いろんな時期の写真... 2017.06.20 2.観光スポット五島