長崎を代表するコーヒー店の一つ、カリオモンズコーヒーが時津町から長崎市に移転オープンしました!
オープン当日に行って来たので、レポートします。
コーヒーへのこだわり
カリオモンズコーヒーでは、オーナーやスタッフが毎年ホンジュラス、ニカラグア、エルサルバドルなどのコーヒー農家を毎年訪問し、直接畑を歩きながら信頼関係を築いています。
その過程で出会った、特別なコーヒー豆だけを大切に取り扱っています。
地球の裏側で生まれたコーヒー豆は、長崎で丁寧に淹れられ、一杯の至福となって皆さんの手元に届けられます。
さまざまな飲食店でもカリオモンズのコーヒーが飲める!?
カリオモンズさんは個人にとどまらず、業者向けのコーヒー豆の販売なども行っています。
その豊かな味わいは、多くの人々に支持され、地元の飲食店にも提供されるほどの人気を誇ります。
この日注文したメニュー
EARLY BIRD 550円

清々しい朝をイメージした浅煎りベースの爽やかな味わいのブレンド。
スッキリとした味わいが印象的な一杯です。
一口飲んだ瞬間、あまりにも美味しくて「人生ってなんでこんなに素晴らしいんだろう…」と感動してしまいました笑
カルダモンのほろほろ 330円

きび糖を使った、ほろほろとした食感と口の中いっぱいに広がる一口サイズのサブレ。
カルダモンの優しい風味が絶品です。
店内の様子
カウンターと対面した座席
店内の座席がカウンターの向かいに配置されているのが特徴的。

席に座りながら、美味しい一杯が出来上がるまでの過程を間近で見ることができます。
エスプレッソマシンを新設
茂里町のお店ではエスプレッソマシンを導入し、ここならではの特別な一杯を楽しむことができます。
ギフトやコーヒー豆の販売も充実
コーヒー豆やギフトの取り扱いも充実しています。
タイミングが合えば、現地のコーヒー農園に訪問したスタッフから直接お話を聞くことができるかもしれません。
お店の場所
お店は長崎市茂里町にあり、「茂里町電停」から徒歩約2分の距離にあります。
ココウォークからベネックス長崎ブリックホール方向に歩いていくと、左手に見えてきます。
もちろん、樺島町のお店も通常営業をされていますよ。
カリオモンズコーヒーの特別な一杯をぜひ楽しんでくださいね!
コメント