こんにちは!
ながさーちの美食グルメライター、市原 伝です!
今回は令和7年7月18日、アルコア中通りにニューオープンした「Curry of Grandpa」さんへ行ってきました!
カリー・オブ・グランパ、意味は「じいじのカレー」とのことです。
カレーは
- テイクアウト(ご飯付)
- 冷凍(カレーソースのみ)
があります。
他には、
- 常時4~5品のお惣菜(売り切れ御免!)
- トマトソース(冷凍)
- こだわりの調味料や飲み物
なども!
店主の村崎さんのお父様には孫が10人いるそうで、そのお父様のカレーを皆に食べて欲しいという思いから「じいじのカレー」という名前でオープンしたそうです。
私も以前不定期販売時に食べたとき、あまりの美味しさから販売の度に連絡頂くようにお願いしておりました(笑)!!
今回はいつでも購入出来るようになったので嬉しいです!
・カレー(テイクアウトor冷凍ソース)
・常時「お惣菜4~5品」販売
・冷凍庫にあると便利な「冷凍トマトソース」も!
「Curry of Grandpa」について

可愛い店頭、場所は「アルコア中通り」の麹屋町側になります(住所は諏訪町)。
取り扱い商品の数々
カレーライス(テイクアウト)

店名が「Curry of Grandpa」さんだけあってやはり一番はカレーライスでしょう!
- カレーライス:780円
- カレーライス(大盛):820円
とあります!
ちなみに上記写真はお昼ご飯用に購入したカレーライス(大盛)です(笑)!
サラッとしたカレーで酸味と辛味のバランスがとても良い!
スパイシーさもあり食べながらも体が喜ぶカレーでした。
お惣菜
常時4~5品(売り切れ御免!)のお惣菜、この日は
- こんにゃくステーキ:230円
- セロリの浅漬け:200円
- 中華風酢の物:350円
- かぼちゃといか天の煮物:350円
- 小松菜おひたし:180円
- 手羽中の旨からあげ:400円
がありました。
6品も…!
この日は麹屋町にある「井手蒲鉾店」さんのいか天を使った「かぼちゃといか天の煮物」がオススメでした!
このお惣菜は毎日変わるそうで、その日のオススメなどはInstagramのストーリーで紹介されてますよ。
ちなみにパックされているものは湯煎での温め可能です!
後述しますが、「こんにゃくステーキ」と「かぼちゃといか天の煮物」は湯煎で温めました。
カレーソース(冷凍)にトマトソース(冷凍)
どちらも冷凍ですが、「カレーソース(2人前)」と「トマトソース(2人前)」があります。
- カレーソース(冷凍)…300g(2人前)/袋:税込700円
- トマトソース(冷凍)…300g(2人前)/袋:税込700円
なお、保冷剤が1個15円、保冷バッグがSサイズ60円、Mサイズ70円、Lサイズ80円で販売もされています。
調味料や飲み物、お菓子など
店主がいいな、と思った調味料(味噌や出汁、塩、醤油など)や美味しいお菓子や飲み物も販売されています!
暑いのでお水も必要な方は飲めるそうですよ~!
お店への行き方

お店は「アルコア中通り」にあります。
ベルナード観光通りから中通りに入りずっと真っ直ぐ歩きます。
真っ直ぐ進みます!

中通りは和菓子店や果物屋さん、魚屋さん、お鮨屋さんなど色んなお店がありますよ。

右手に見えてきました。
コンビニのデイリーヤマザキさんの斜め前辺りになります。
決済方法
現金の他に各種キャッシュレス決済が使えるそうです!
ある日のテイクアウト
前述したようにお昼ご飯でカレーライス(大盛)をテイクアウトしました!

他にも晩ご飯用にお惣菜と、冷凍庫常備用としてトマトソースにカレーソースも購入しましたよ。
このような気持ちになったことありませんか?
「今日は晩ご飯作りたくないな~」
「何かあと一品欲しい~」
「冷菜が一品あれば…」
「包丁まな板洗いたくない!」
「暑いし火も使いたくない!」
もしくは
「酒のつまみに一品!」
「最近家庭的な食べ物食べてないな…」
「家族に一品買っていこう」
大丈夫です。
そういう時は誰にだってあります!
そういう気持ちを解決してくれるのが「Curry of Grandpa」さんのお惣菜の数々!
ご自宅で好きな器に移し替えれば…あら、不思議!
彩り豊かで豪華な食卓へ!!
お出汁のきいた「小松菜おひたし」。
和冷菜としては定番の一品!
きゅうり、わかめ、えのき、ツナが入った「中華風酢の物」、そして昆布がいい味出している「セロリの浅漬け」!
夏場はサッパリしたものがいただきたい!
そういうときは酢の物がいいですね。
またセロリの浅漬けも食間の漬物として美味しかったです。
「こんにゃくステーキ」です。ししとう入り!
少しピリ辛のこんにゃくステーキ。
温かい方が美味しいだろうと思い湯煎しました。
オススメの「かぼちゃといか天の煮物」。
優しい味付けでほっこりしました。
お酒のアテにも良い感じです。
日本酒っすね!
「手羽中の旨からあげ」です。
こちらはトースターで温めた方が少し焦げ目が付いて美味しいとのこと!
というわけでトースターで!
少し外側がカリっとして美味しく頂きました。
冷凍庫に1つあると便利な「トマトソース」!
パスタやペンネ、もしくはお肉と炒めても良し!
グラタンやラザニアのトマトソースとしても良いですよ。
今回はペンネと一緒に(ペンネは別のお店で購入)。
トマトソースが1袋300gで2人前ということでしたので、ペンネは(茹でる前で)120gを茹でました。
※調べたところペンネ1人前が60~80g(パスタは100~120g)ということだったので120g
バジルとニンニクが効いていてとても美味しい~!
鶏肉と炒めたりしても絶対合いますね♪
冷凍庫に1袋は常備しておきたいです!!
店舗詳細
TEL:090-7461-9459
営業時間:11時30分から18時まで
定休日:水曜・日曜・祝日
Instagram:https://www.instagram.com/curry_of_grandpa/
コメント