【思案橋】昼飲みもできる!フルーツ飴をイートインで楽しめるお店「N°style+」【昼飲み】

グルメ

こんにちは、フルーツで中和されるから0キロカロリー精神のアケガワです。

今人気のフルーツ飴、皆さんもう食べましたか?最近長崎県内でも取り扱いのお店が増えていますよね。

アケガワもやっと行ってきましたよ!先日立ち寄ったお店「N°style+」さんのレポートです。

入る前は普通のフルーツ飴屋さんかな?と思っていましたが、それ以外にも色々なメニューやgoodポイントのあるお店でしたよ。

場所は長崎市本石灰町で、思案橋電停の目の前です。

Sponsored

食べたものレポ

りんご飴 650円

リンゴ1玉分をザクザクカットし、容器に入れてもらいました。コーティングされた飴のパリパリした食感を楽しみながら、りんごの酸味と飴の甘味を堪能しました。

撮る前に一粒食べてしまいました…実際は4粒です

ぶどう飴 400円

オーダー後、店員さんがとろとろの飴をブドウにかける様子を見せてくれました。この細い糸のような飴を何重にもかける様子はまさに職人技!

Sponsored

N°style+さんの嬉しいポイント3つ

イートインスペースあり

フルーツ飴屋さんといえばお持ち帰り専門店も少なくないなか、こちらは店内飲食が可能です。フルーツ飴はりんごとぶどうの他にも、トマトや梅干し(!)などもありました。

容器はフタつきなのも嬉しい

フード、ドリンクなどメニューも充実

フルーツ飴の他にも、フルーツシェイク、フードメニューなども揃っていました。その日の気分に合わせて幅広いメニューからチョイスできるのが嬉しいです。

昼飲みできる

そしてこれは貴重!クラフトビールをはじめ、昼間からお酒を楽しむことができます

一人やグループで楽しめるのはもちろんですが、例え子連れだとしても、子供はフルーツ飴やシェイクを、私はビールを一杯…という贅沢を昼間に実現できるのはありがたい!

サクッと入れて昼間から飲めるお店はとても貴重です。おつまみメニューもありました。

Sponsored

在庫はDMから問い合わせ可能

お店のインスタのDMから在庫の有無を問い合わせが可能とのこと。来店前に問い合わせられたら、スムーズに購入することができますね。

これから暑くなる季節、店内で涼みながら楽しんでください!

N°style+
住所:長崎県長崎市本石灰町1-11
Instagram:@nstyle_cafe
アクセス:思案橋電停 徒歩約1分
営業時間:12:00−19:00
定休日:水曜日

タイトルとURLをコピーしました