2.観光

Sponsored
2.観光

龍馬ファン必見!長崎市亀山社中記念館の見所とアクセス方法について

こんにちは、メイです!長崎は坂本龍馬と深い結びつきがあり、龍馬ファンなら絶対外せない地域と言ってもいいでしょう。そこで今回は、龍馬が活躍していた亀山社中跡にある「長崎市亀山社中記念館」についてご紹介します!長崎亀山社中記念館とは?記念館の見...
1.グルメ

長崎の街歩きのあいまに寄りたいレトロカフェ

長崎の街歩きにぴったりなレトロカフェ。
1.グルメ

珈琲放浪記~超穴場「エルスール」

BSで放送されている「吉田類の酒場放浪記」ご存知ですか。あれの「珈琲放浪記」があればいいのにっていつも思うんですが。私が知らないだけであるのかな。ってか長崎版じゃなきゃ意味ないですが。と、いうわけで、コーヒー好きのショットバー的なこちらのお...
スポット

第1回!グーグルストリートビューで360°パノラマの撮影をしてみた~稲佐山編~

ながさーち新企画!Google認定フォトグラファー、長崎でも数少ないGoogleストリートビュープランナーが、「あそこどうなった??」「この先ってどんななってるの??」そんな疑問にGoogleストリートビューを撮影・公開しながら答えていきま...
まとめ

長崎市内でミルクセーキが600円以下で食べられるお店5選!

長崎では、ミルクセーキは"食べ物"です!九州・長崎県の夏はかき氷ではなく、ミルクセーキ。卵とミルクを使った自然な甘さ、そしてひんやり、しかも結構な食べ応えです。
お祭り

長崎くんち2019 人数揃いスケジュール

今博多町 傘鉾・本踊(ほんおどり)魚の町 傘鉾・川船(かわふね)玉園町 傘鉾・獅子踊(ししおどり)江戸町 傘鉾・オランダ船(おらんだせん)籠町 傘鉾・龍踊(じゃおどり)本番前のリハーサルが踊り町ごとに、本番と同様の衣装で開催されます。今博多...
2.観光

ランタンフェスティバル2018の日程・スケジュールは?

2019年、8月現在の最新情報はこちらに掲載しています。ランタンフェスティバル2018は、旧暦の1/1~1/15に開催されるため、現在の西暦で考えると毎年の開催日程が異なります。2018年は、2月16日(金)~3月4日(日)の17日間がラン...
2.観光

【JR長崎駅周辺】出張や観光に便利なビジネスホテル9選!

長崎観光や、出張などに便利な「JR長崎駅」周辺のビジネスホテル9つをピックアップしました。全て駅から徒歩8分圏内なのででアクセス抜群です!1.JR九州ホテル長崎公式サイト:JR九州ホテル長崎駅ビルと直結しているしているので、買い物や食事など...
2.観光

【長崎県】佐世保市の人気観光スポット10選!

長崎県北部地方にある佐世保市。長崎県では長崎市についで2番目に人口が多く、観光スポットとしても人気が高い街です。佐世保出身の有名人は、EXILEのTAKAHIROや元プロ野球選手の城島健司などがいます^^1.ハウステンボス九州最大級のテーマ...
2.観光

洋館巡りをするなら東山手十二番館・甲十三番館からがオススメ!歴史とみどころを紹介!

こんにちは、メイです。長崎の街並みには、歴史の詰まった洋館が混在しています。外国人居留地だった頃の面影を残し、今も大切にされているので、観光スポットとしても有名な場所がいくつもあります。今回は安政の開国により外国人居留地となった、東山手にあ...
2.観光

長崎ランタンフェスティバル2019の交通規制・駐車場情報

新地中華街から観光通り、たちばな信用金庫長崎中央支店、中央公園や眼鏡橋などが主に規制される予定ですが、それ以外でも駐車場待ちの車や迂回路での混雑が予想されます。
1.グルメ

カステラセットが味わえる長崎のカフェ

旧公会堂電停前の松翁軒本店セヴィリヤをはじめとした長崎カステラを店舗で味わえるカフェや喫茶店を集めました。旅行や観光の合間の休憩にもお土産を選ぶときの参考にもなるので、カステラセットを味わってみましょう。歩くことの多い長崎では休憩ポイントが大切です。観光シーズンなどの組み合うときにもぴったりですね。
2.観光

【上五島イベント情報】ほたるのふるさと 相河川まつり

みなさんこんにちは、みさきんぐです。6月に入りましたね~6月といえば、梅雨、アジサイ、そしてほたる!新上五島町では現在ほたる祭りの真っ盛りなのです。このほたる祭り、5月中旬から開催しているのですが(告知が遅くて申し訳ありません)6月の今が一...
2.観光

10/4人数揃い(にいぞろい)スケジュール|長崎くんち2017。人数揃いとは?

人数揃いとは?人数揃いと書いて「にいぞろい」と言います。10月4日に各踊町で行われる人数揃いでは、演し物の稽古が仕上がり、準備が整ったことを地元の町の人たちに本番同様の衣装を着て演し物を披露します。画像は2016年の油屋町お昼過ぎから行われ...
お役立ち

【JR佐世保駅周辺】アクセスに便利なビジネスホテルまとめ8選!

画像引用:九州・街角の風景写真館JR「佐世保駅」周辺のビジネスホテルを紹介しています。中でも、好立地でアクセス抜群の便利なビジネスホテル8つの特徴や料金の比較などもしていますので、参考にしてみてください(^^)♪1.佐世保グリーンホテル画像...
Sponsored