1.グルメ

Sponsored
1.グルメ

長崎の夏といえば!”ちりんちりんアイス”キャンペーン!総勢130名に当たる

こんにちは、NAVICUS九州のあっちゃんです。今回は、長崎の夏の風物詩「ちりんちりんアイス」の前田冷菓さんのキャンペーンをご紹介します!私も大好きなちりんちりんアイス、夏になるとどうしても食べたくなっちゃいますよね〜!今日はそんな前田冷菓...
1.グルメ

【7/1提供スタート】長崎マリオットホテルの新作アフタヌーンティー&ホテルメイドケーキが期間限定で販売!

長崎駅が目の前で、アミュプラザ新館に直結している、長崎マリオットホテル。その7階で、期間限定で新作のスイーツなどが販売スタートするよってことで早速、試食会にお邪魔してきました!長崎マリオットホテルの7階では、早速、行ってきます。7階に上がる...
1.グルメ

【保存版】長崎市内で「卓袱料理」を堪能できるお店10選!

卓袱料理(しっぽくりょうり)は、江戸時代に国際的な貿易の中心地であった長崎で発展し、多文化が交じり合った華やかな宴会料理の一種です。大皿に盛り付けられ、回し飲みや共食いを通じて、食卓を囲む人々が一体感を味わうことができます。この記事では、卓...
1.グルメ

【6月6日ニューオープン】鶏料理が旨い!カシワ屋ツクモ【長崎市江戸町】

鶏料理と茶碗蒸しのお店が長崎市江戸町にOPENしました!!昼はランチ、夜は居酒屋で様々な鶏料理を楽しめます♪カシワ屋ツクモさん@江戸町中央橋バス停(肥後銀行前)から歩いて30歩くらいの場所にあります。元 県庁坂あたりですね。席は、カウンター...
1.グルメ

【雲仙小浜にNEW OPEN】とろける食感の塩キャラメルチーズケーキが絶品!EBISUYA COFFEE(ゑびすやコーヒー)

3度の飯よりチーズケーキが大好き!Instagram「まいにちまぜごはん」で目分量でも美味しくできる「お米レシピ」を発信しているハルです。今回は雲仙市小浜町に癒しの複合施設「ととのい処 ゑびすや」内にオープンしたEBISUYA COFFEE...
1.グルメ

【眼鏡橋すぐ】namiyaで本場のスープカレーを食べてきた【札幌スープカレー専門店】

今年1月にオープンした「札幌スープカレーnamiya」。本場、札幌で修業した店主が作るスープカレーは美味しいと評判なので、お腹を空かせて行ってきました!札幌スープカレーnamiyaは眼鏡橋のすぐ近くお店は2階にあります。良い場所にありますね...
グルメ

【思案橋】昼飲みもできる!フルーツ飴をイートインで楽しめるお店「N°style+」【昼飲み】

こんにちは、フルーツで中和されるから0キロカロリー精神のアケガワです。今人気のフルーツ飴、皆さんもう食べましたか?最近長崎県内でも取り扱いのお店が増えていますよね。アケガワもやっと行ってきましたよ!先日立ち寄ったお店「N°style+」さん...
1.グルメ

【銅座】らーめん柊の前店舗跡に炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしてる

浜町アーケードすぐ、以前、大人気ラーメン店の「柊(ひいらぎ)」があった場所に、炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしています。看板に「やきとり」と書かれていますね。外壁の風合いが和風の装いで素敵です。浜町アーケード(ベルナード観光通り)と目...
1.グルメ

長崎の絶景ホテルと老舗醤油のコラボ!50名様に長崎の素材をお届け!

みなさん、こんにちは!こんにちは、NAVICUS九州あっちゃんです。 長崎の1000万ドルの夜景を堪能できるホテル『稲佐山観光ホテル』が、地元の老舗醤油メーカー『チョーコー醤油』とInstagramでコラボ。 長崎の素材プレゼントキャンペー...
GIFT

大人気スイーツのフードロス対策から生まれた新商品”ハジッコロン”を食べてみた!【Mix&Blend】

こんにちは!スイーツを起き抜けに食べるのが至福なアケガワです。この度新感覚スイーツ「カステリーヌ」を手がけるMix&Blendさんから5月25日に新しいスイーツが発売されました!その名もハジッコロン。名前の由来や特徴、気になるお味などを紹介...
カフェ

【5/24OPEN】レトロお洒落な倉庫カフェ「BANANA COFFEE」【銅座町】

こんにちは!新店の匂いをかぎ分けるアケガワです。今回、BANANA COFFEEさんのオープン当日にお食事に行ってまいりました。場所は銅座町。「甘蕉倉庫」と書かれている建物の右側です。建物の左側はSNSで有名な「ノギ中華そば店」があります。...
1.グルメ

【島原市】みんな知ってる?鮮魚店直営の豪華海鮮ランチ【平野鮮魚店】

今回は島原市にある平野鮮魚店を紹介します!お店の名前の通り、鮮魚店直営の地魚専門のお食事処です。お店の外観大きな看板に↓大きなフグの提灯が目印!入口の前にはいけすがあり、魚や貝も販売されています。ちなみに、島原弁でフグは「がんば」というそう...
テイクアウト

【テレビで話題】たい焼き真田丸で占ってもらった結果【愛宕】

こんにちは、すぐ人に委ねてしまうアケガワです。ある日、何気なくテレビをみていると…なんと、長崎市に占いをしてくれるたい焼き屋さんがあるらしい。たい焼きを焼きながら占いまでしてくれるの!?最近自分の中で気になってることもあるし…これは行ってみ...
3.開店閉店

【お芋スイーツ】yamyamが期間限定で長崎市築町にオープンしたってよ!【長崎県五島産「ごと芋」など】

お芋スイーツ専門店の「yamyam(ヤムヤム)」が築町商店街に期間限定オープンしました!場所は、むっちゃん万十と同じ場所で、6月まで営業されるそうです。(※ちなみに、むっちゃん万十は6月末頃から営業再開する予定)それでは紹介していくぅー!【...
1.グルメ

【島原城築城400年記念】カフェトレイン「和日旅」に乗ってみた!

諫早駅から島原港駅を結ぶ島原鉄道では、列車の中で島原半島のグルメやスイーツが楽しめる「しまてつカフェトレイン」が運行されています。そのカフェトレインから、島原城築城400年を記念した期間限定コース「しまてつカフェトレイン和日旅(wabi t...
Sponsored