1.グルメ 【炭火で焼く焼き鳥、ネタもでかい】飲み放題あり、深夜まで営業の「焼き鳥 冬月」へ行ってきました @長崎市船大工町 令和6年12月10日にオープンした炭火の焼き鳥屋さん。丸鶏とネタの大きさがウリですが、3時間飲み放題もあります!夜中まで空いていますよ~。 2025.01.17 1.グルメ24時間5.おしゃれくらしアイドルエリアグルメテイクアウトライフスタイル中心部映画温泉釣り長崎グルメ長崎市開店
まとめ 初詣&登山で一石二鳥!長崎市内の山々を回る「七高山巡り」まとめ 長崎の正月の風習として「七高山巡り(しちこうさんめぐり)」というものがあります。金比羅山~七面山~烽火山~秋葉山~豊前坊~彦山~愛宕山という、長崎の山々を縦走していく、約15キロの山行です。※時期は大体1/2~1/15とされています。※ただ... 2025.01.14 まとめモデルコース中心部長崎市
お役立ち 【2024年-2025年】年末年始のごみ収集日【長崎市版】 長崎市の年末年始のごみ収集は、燃やせるごみ収集日(月・木)…12/30(月)が最後、1/6(月)が最初燃やせるごみ収集日(火・金)…12/29(金)が最後、1/4(土)が最初皆さん、お間違えのないように~!燃やせるゴミ月・木曜日の地域年末は... 2024.12.26 お役立ち長崎市
グルメ 長崎の食が大集結!長崎スタジアムシティ3Fの注目グルメ5選 こんにちは、クレープは2つで一人前、アケガワです。長崎スタジアムシティにはいろいろなグルメがいっぱい。ガッツリ食べられるものやおやつ感覚で楽しめるものなど様々な種類のメニューが揃っているのも嬉しいです。今回は3Fのお店を5つ紹介します!【岩... 2024.12.14 グルメテイクアウト中心部情報
グルメ 【日本初】サッカースタジアムでビールを醸造するお店「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」【できたてクラフトビール】 日本初!サッカースタジアム内でビールが醸造されているお店に行って来ました。その名も「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」。実は、ビールが飲めない私。「楽しめるかな…?」と心配していましたが、ビールはもちろん、それ以外のドリ... 2024.12.10 グルメ中心部情報開店
グルメ 【JAPANESE DINING 洵】ホテル最上階で長崎県の恵みを食す【スタジアムシティホテル長崎14F】 スタジアムシティホテル長崎の最上階にある「JAPANESE DINING 洵」に行ってきました!長崎の恵みをふんだんに使った和食料理をいただけると噂のお店です。JAPANESE DINING 洵とはJAPANESE DINING 洵は長崎の... 2024.12.06 グルメランチ中心部開店
グルメ 【新店舗】福岡より先に出店!原宿・竹下通り発祥のマリオンクレープ 九州では二店舗目、まだ福岡にも出店していないクレープ屋さんが長崎にオープンした!という情報を聞きつけて行ってきました〜!その名も「マリオンクレープ」。マリオンクレープについて場所は長崎スタジアムシティ3F。佐世保バーガーで有名なkayaや、... 2024.12.04 グルメテイクアウト中心部開店
中心部 【11/16オープン】県内初!大人も子どもも夢中で楽しめる屋内型スポーツエンタテイメント施設【VS STADIUM NAGASAKI】 11月16日にグランドオープンする「VS STADIUM NAGASAKI」に一足早く行ってきました。結論から言うと、超楽しい!スポーツが苦手で可能な限り避けてきた私ですら、楽しく過ごすことができた施設でした。※リアルな様子はながさーちのI... 2024.11.16 中心部情報開店
カフェ 【諏訪町】モーニングからランチ、パフェまで勢揃い!喫茶あかねや【めがね橋徒歩3分】 こんにちは。カフェもいいけど喫茶店も大好き、アケガワです。先日素敵な喫茶店を見つけたので紹介させていただきます。その名も「喫茶あかねや」さん。長崎市内では珍しく朝8時から営業しており、モーニングの提供もされているお店です。喫茶あかねやの場所... 2024.10.30 カフェ中心部情報
1.グルメ 【美味しい赤身肉ならこちら!】夜中に空いている街中イタリアン「wine&food BAMBINO」へ行ってきました @長崎市浜町 令和6年4月にオープンしたカジュアルイタリアン「wine&food BAMBINO」さんに行ってきました!黒毛経産和牛のランプステーキがウリのイタリアン、アラカルトメニューも豊富ですよ♪深夜まで営業されています! 2024.10.30 1.グルメグルメ中心部長崎グルメ長崎市
グルメ 素早く握る職人技に感動!『おにぎりやだるま』で具沢山おにぎりを頬張る 長崎では飲んだ締めとして人気のある『おにぎり』ですが、もちろん飲み帰りでなくても楽しめます。今回は夕食を食べに「おにぎりやだるま」さんに行きました。おにぎりやだるまの場所場所は長崎市船大工町で、思案橋電停から徒歩約4分の場所に位置します。福... 2024.10.18 グルメテイクアウト中心部情報
2.観光 【10月14日・15日に奉納】竹ン芸で有名な若宮稲荷神社!坂本龍馬も参拝していた神社の歴史や見所を紹介♪ 長崎市伊良林には、龍馬のぶーつ像・亀山社中記念館など龍馬ゆかりのスポットがいくつか存在しています。龍馬ファンの方には記念館近くにある「若宮稲荷神社」もオススメですよ♪地元の人には竹ン芸でも知られている神社なんです。今回は若宮稲荷神社の歴史の... 2024.10.13 2.観光4.イベント長崎市
中心部 長崎くんちの御花とは?何を、いつ、いくら、どうやって贈る?【完全ガイド】 こんにちは。我が子がおくんち出演、アケガワです。いよいよ10月に入り、まもなく長崎の大祭「長崎くんち」が始まります。「くんちに出演している知人・友人に『御花(おはな)』を送りたい!」と考えている人も多いはず。しかし、「御花を送りたい!だけど... 2024.09.29 中心部情報長崎くんち
1.グルメ くじらの天丼!?創業64年の老舗天ぷら屋さんに行ってきた!【長崎駅前の天乃家の鯨天丼】 鯨(くじら)の天丼って珍しくないですか?創業64年(2024年時点)の老舗天ぷら屋さん「天乃家」さんで食べられます。鯨カツ大好きなので、天ぷらも美味しいだろう!!とのことで行ってみました!長崎駅前の天乃家でランチを食す長崎では普通にくじら文... 2024.09.25 1.グルメランチ中心部長崎市
1.グルメ 【長崎新名物のお菓子】老舗婦人服店が手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン! @長崎市浜町 老舗の婦人服店「タナカヤ」さんが手掛ける新スイーツブランド「Mix&Blend」の実店舗がオープン!早速購入してきました! 2024.09.07 1.グルメお土産グルメテイクアウト中心部長崎グルメ長崎市開店