1.グルメ 【銅座】らーめん柊の前店舗跡に炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしてる 浜町アーケードすぐ、以前、大人気ラーメン店の「柊(ひいらぎ)」があった場所に、炭火焼の店「蓮」というお店がオープンしています。看板に「やきとり」と書かれていますね。外壁の風合いが和風の装いで素敵です。浜町アーケード(ベルナード観光通り)と目... 2024.06.09 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
3.開店閉店 【本日6/6オープン】浜屋百貨店がココウォークにプラザを出店!【屋上の遊具も展示中】 浜屋百貨店の「浜屋ココウォークプラザ」がココウォーク3階にOPENしました!長崎を代表する百貨店とショッピングセンターがお互いに協力するって、珍しいですよね~♪本日6/6オープンということで、早速お邪魔してきましたよっと!(※浜屋屋上プレイ... 2024.06.06 3.開店閉店8.話題9.ショッピングYahoorelatedくらし
8.話題 【九州限定】五島の塩とアゴだし味のポテチが新発売だってよー!【カルビー】 「ポテトチップス九州味自慢 五島灘の塩味」がカルビーから新発売!長崎の食材がお菓子になるって、県民として嬉しいですよね、ってことで早速買ってきました♪新発売のポテチは「五島灘の塩味」五島灘の塩は、他の商品に使われる塩と比べてミネラルが豊富で... 2024.05.27 8.話題Yahoorelated
3.開店閉店 【お芋スイーツ】yamyamが期間限定で長崎市築町にオープンしたってよ!【長崎県五島産「ごと芋」など】 お芋スイーツ専門店の「yamyam(ヤムヤム)」が築町商店街に期間限定オープンしました!場所は、むっちゃん万十と同じ場所で、6月まで営業されるそうです。(※ちなみに、むっちゃん万十は6月末頃から営業再開する予定)それでは紹介していくぅー!【... 2024.05.21 3.開店閉店Yahoorelatedテイクアウト
related この看板は何だったか覚えてる?【県庁跡地&出島エリア】 昨日、散歩してたら、外壁がツタに絡まっている建物を発見しました。場所は県庁跡地の横。出島が正面にある場所です。近寄ってみると、さらにツタ。というか、「こんな建物あったっけ?」と思い、スマホフォルダを漁ってみたら、つい数か月前までは、ツタは全... 2024.05.09 Yahoorelatedくらし
8.話題 【浜屋屋上の最後の営業】5/2~5/6まで営業しているので涙をこらえて行ってきた【うどんも販売!】 浜屋百貨店の屋上にある「屋上プレイランド」が5/6をもって営業を終了します。。昨年末から営業を中止しておりましたが、最後に、5/2~5/6の期間、営業を再開するということで、涙をこらえて行ってきました!寂しいけど、男の別れだ!泣くんじゃない... 2024.05.02 8.話題Yahoorelatedスポット閉店
related 【う、嘘だろ…】浜屋屋上のプレイランドが営業終了【素敵な思い出をありがとう】 昨年末頃から営業が中止していた、浜屋屋上の「屋上プレイランド」。先日、5/6をもって営業終了することが発表されました。。。おそらく、多くの長崎市民・県民に思い出がある、浜屋の屋上。とても寂しい発表ですが、営業開始50年、お疲れさまでした。そ... 2024.04.25 Yahoorelatedスポット
1.グルメ 【頬っぺた落ちるぞ!】極上のステーキTKGを食べられるお店が住吉に3月OPEN【よろずや】 これぞ究極のTKG!住吉エリアに洋風居酒屋の「よろずや」が3月にオープンしました!こちらのお店、激旨のTKGが食べられるということで、SNSで盛り上がっています♪早速、行ってみました!洋風居酒屋よろずや@住吉・中園水色の看板が目印。お店は2... 2024.04.22 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
1.グルメ 元SEの店主が作る超本格的なスパイスカレーのお店が長崎市西山にオープン!【WOOLWICH (ウーリッチ)】 こちらのお店では、スパイスにこだわりまくったカレーを食べられるんですが、店主さんはなんと、元SE(システムエンジニア)。元々、スパイスカレーが好きで、食べ歩きが趣味だったらしいのですが、「自分のお店を出してみたい」という気持ちが日に日に強く... 2024.04.20 1.グルメ3.開店閉店Yahoorelated
3.開店閉店 和泉屋本店の2階に「カステラセット」を楽しめるレストスペースがオープン【ベルナード観光通り】 浜町アーケード・ベルナード観光通りにある和泉屋本店の2階にレストスペースが4/15オープンしました!和泉屋本店といえば、隈研吾さんが設計したことでも知られる、木材をふんだんに使用した超おしゃれな店舗。こちらの和泉屋本店は2023年10月17... 2024.04.15 3.開店閉店8.話題Yahoorelated長崎グルメ
8.話題 【人気カフェがOPEN】長崎スタジアムシティにオープンするカフェ3店舗を紹介するよー! 今年10月に開業する「長崎スタジアムシティ」。県内の人気店や有名店のカフェがオープンします!ってことで、紹介していくぅー!①BLUEPRINT PATISSERIE(ブループリント パティスリー)建築デザイン事務所BLUEPRINTが手がけ... 2024.04.11 8.話題
開店 浜町アーケードのタバコ屋さんが閉店してる【ベルナード観光通り】 浜町アーケード・ベルナード観光通りにあったタバコ屋さんが閉店していました。去年の12月に閉店していたみたいです。「入江たばこ店」さんという店名でした。この写真の画角から今まで見えていたはずのコクラヤの眼鏡橋看板が見えなくなってしまったのも悲... 2024.04.09 開店
2.観光 佐世保玉屋の「回るお菓子」が懐かしすぎる!【ていうか、7月に閉店するってマジ?】 百貨店やデパ地下で見かけることの多かった「回るお菓子」。今となっては、国内で現役稼働するのはわずか数十台とも言われています。そんな貴重な「回るお菓子」ですが、佐世保玉屋では現役バリバリで元気に稼働しているってこと、早速行ってきました!ビュ... 2024.03.28 2.観光8.話題9.ショッピングYahoorelatedくらしスポット
5.おしゃれ 「めがねのコクラヤ」の眼鏡橋の看板が撤去されてる。。【長崎市万屋町】 「コクラヤの眼鏡橋のオブジェ」といったら、すぐに頭の中に思い浮かべる人もいることでしょう。なんと、そのオブジェが撤去・解体されちゃいました。。浜町アーケードからも見える、看板。万屋町のランドマーク的な存在だったので悲しいです…。眼鏡橋の看板... 2024.03.28 5.おしゃれ8.話題Yahoorelated
related 【アミュ新館】かもめ広場の「線路跡」が延伸しているぞ!【なんかオシャレ】 アミュ新館がオープンしたときに、話題になったのがこちらの二本のライン。この地面に引かれた二本のラインは、臨港線という、かつて長崎駅と長崎港駅を結んだ線路の跡をイメージしたもの。オシャレすぎるだろ…!笑ちなみに、臨港線といえば、出島のリンガー... 2024.03.21 Yahoorelatedスポット