【4/25オープン】長崎の食、ここに集結!「つきまち長崎横丁」のプレオープンレポート

1.グルメ

飲み過ぎ注意報発令中、アケガワです。

4月25日(金)についにオープンする、長崎市の新たな注目スポット「つきまち長崎横丁」のプレオープンに行ってきましたー!

長崎の食の魅力をこれでもかと詰め込んだ、まさにグルメ好きにはたまらない空間でした!

Sponsored

つきまち長崎横丁の様子

半分が築町市場、半分がつきまち長崎横丁になっています。

魚屋の横にスナックが!つきまち長崎横丁らしい情景

つきまち長崎横丁の店舗では、全ての店舗で長崎の食や県産酒を楽しむことができます

私が行ったお店を早速ご紹介します。

Sponsored

3匹の子ぶた(お好み焼き)

以前鍛冶屋町で営んでいたお好み焼き屋「3匹の子ぶた」が、この度つきまち長崎横丁に移転オープン!

オーナー発案の「長崎風お好み焼き」はボリューム満点で食べ応えあり。

長崎風お好み焼き+目玉焼きのせ 1,150円

オリジナル鉄板皿で、お好み焼きが冷めにくい

長崎風お好み焼きとは、中にパリパリ麺やかまぼこがなど長崎らしい食材の入ったお好み焼き。この日は目玉焼きをのせてもらって、とろ〜り感を満喫。

長崎かんぼこ 3本盛り合わせ 700円

(手前から)枝豆、チーズ、アジ

海の幸豊富な長崎の代表的な食べ物の一つ、かんぼこ(かまぼこ)

弾力があり噛みごたえのあるかんぼこをぜひみんなにも味わって欲しいです。

日替わりでどのかんぼこが出るかはお楽しみ♪

Sponsored

立ち呑み サイショのバンサン(立ち飲み)

飲みたい時にフラリと入りやすいお店、サイショのバンサン

ネーミングセンスの良さに目を奪われてしまった…!

JR(ジャスミン焼酎×彼杵茶) 550円

JR!?
この飲み物はJRで運ばれてきたんかい!?

と思って聞いてみたら、どうやら「ジャスミン焼酎+緑茶(彼杵茶)」のそれぞれの頭文字をとってJRと命名したそう笑

ちなみに「JJ」というドリンクもありましたよ。

どんな飲み物でしょう?答えはお店で!

ちゃんぽんのあたま 350円

あたま!?どういうこと!?

ハイ、お写真の通り、ちゃんぽんの上の部分に使われている食材からできたおつまみでした。

もやしたっぷりでさっぱり◎

しば漬けポテサラ 380円

これは3人前頼みたかったレベル…

ポテサラ大好きさんは絶対食べて!

しば漬けの甘味・酸味・塩味がポテトのほっくり感とマッチ。

Sponsored

築町市場でお買い物

せっかくだから市場の方も寄って行きました。

権野商店

美味しそうなお惣菜屋さんを発見!

このお店に立って60年のお母さんが、オススメを紹介してくれます。

お惣菜は一つ200円〜。安い!

この日は鰯の酢漬け、野菜とお魚の天ぷら、きゅうりの酢の物、ほうれん草のおひたしを買って帰りました。

子ども2人+大人1人分で1,600円とかなりお買い得でした。

食材もそうだけど、お惣菜やお刺身などすぐ食べられるものが買うことができるのはありがたいです。

昼に飲む→夕飯を買って帰るが同じ場所でできちゃう!

Sponsored

市場の「おいしい」が持ち込める【もってこいめし】

この辺りも持ち込めちゃう!

注目は、市場で買ったお刺身やお惣菜を横丁の店内に持ち込んで食べられる「もってこいめし」という画期的なシステム!

自分のお気に入りのお店の料理と一緒に、市場で手に入れた新鮮な海の幸を味わえるなんて、贅沢すぎませんか?

<ルール>
・17時まで
・指定のお品3品まで
・持ち込み先のお店にて1ドリンク&1フード以上の注文
Sponsored

県民参加型の【もってこいステージ】で盛り上がろう!

そしてユニークなのが、県民参加型のもってこいステージ

長崎県民なら誰でも自由に音楽や踊りのパフォーマンスを披露できる場所が完備されています。

これは、長崎の才能が集まる新たなスポットになりそう!どんなパフォーマンスが見られるか、今からワクワクしますね!

ステージを利用したい方はこちらからエントリーできます。

ちなみに4/25,26はすでに満枠とのこと。大盛況です♪

Sponsored

まとめ

メルカ築町地下1階

というわけで、明日オープンする「つきまち長崎横丁」は、長崎の食と文化を 両方満喫できる、超有望なスポットでした!

これは、絶対に行くべき!私も、これから通い詰める予感しかないです(笑)

4月25日のオープンが待ち遠しいですね!

皆さんもぜひ足を運んでくださいね。

つきまち長崎横丁
住所:長崎県長崎市築町3-18
メルカつきまち地下1階
アクセス:「浜町アーケード」電停 徒歩3分
営業時間:
11:30〜22:00(つきまち長崎横丁)
10:00〜17:00(築町市場)

定休日:
(つきまち長崎横丁)
(築町市場)
Instsgram:@ngs_yokocho
URL:公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました