【長崎ご訪問】天皇皇后両陛下の一般奉送迎に行ってきました!

情報

こんにちは、アケガワです。

本日9月12日、天皇皇后両陛下と愛子内親王が長崎にご訪問されるということで、一般奉送迎に参加いたしました。

両陛下での長崎訪問は29年ぶりで、即位後初。

愛子さまにとっては初めての長崎訪問となります。

その様子をレポートします。

Sponsored

お出まし2時間前の長崎駅付近の様子

今回両陛下と愛子様がご宿泊される「ホテルニュー長崎」。

いつもある装飾や看板はなく、シンプルな装いでした。

ホテルの目の前にあるバス停は「休止中」になっていました。

数日前から警察の護送車をよく見かけました。

ナンバーを見ると東京や鹿児島など、様々な県から来ているのが分かります。

ホテルの向かい側の道路には、既に多くの人だかりが。

到着をこの目で見ようとする方で賑わっていました。

Sponsored

プラタナス広場(夢彩都~長崎駅の間)の様子

私はプラタナス広場で奉送迎に参加させていただきました!

警察官の方々が準備を始めます。

ご到着1時間ほど前に、荷物検査が始まりました。

お出まし10分前には袋の口を結びます

検査が終わると、誘導された場所で待機をします。

その際ビニール袋を渡されて、スマホ以外の荷物はすべてこれに入れることになります。

「スマホやカメラは外に出してていいですよ」と言われました。

小旗をいただきました

待機中に、警護の警察官から注意事項などが説明されます。

この日お世話になったのは高知県警の機動隊の皆さん。

とても気さくな雰囲気の方々で、待っている方から笑い声が聞こえてくるくらいでした。

何度も「体調は大丈夫ですか?」「今のうちにトイレへ行ってくださいね」など声をかけていただき、とても親切な皆さんでした。

ちなみに、トイレや飲み物調達の際に一時的に席を離れる場合は、警察官の方に一声かければその場所を取っておいてくれます。

おかげで心気なく待つことができました。

途中で合図の車が通ります。

Bは、「あと10分で両陛下がお出まし」の合図です。

1は、「あと1分でお出まし」の合図。

いよいよです…ドキドキ

Sponsored

両陛下 お出ましの様子

ついに両陛下のお出ましです!

この車の次に通る、天皇旗が掲げられた御料車に両陛下がいらっしゃいます。

両陛下の笑顔を拝見することができました!

Sponsored

愛子内親王のお出ましの様子

両陛下のお姿をお目にかかれただけで大満足だったのですが…

なんとすぐ後ろのお車に、愛子内親王殿下が!

にこやかな表情でお手を振ってくださいました。

愛子さま、お生まれになった頃からテレビで拝見しているので、こんなに素敵な女性になったんだな…と感慨深い気持ちになりました。

天皇皇后両陛下と愛子内親王はそれぞれ、

・ながさきピース文化祭 開会式
・原爆落下中心地/原爆資料館
・長崎県美術館
・恵の丘長崎原爆ホーム

などをご訪問される予定です。

両陛下ならびに愛子内親王殿下のご滞在が、長崎の未来にとって大きな励みとなることを心よりお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました