2.観光 【長崎】島原天草一揆(島原の乱)、決戦の舞台となった【原城跡】 1598年から1604年にかけて領主・有馬貴純によって築かれたと言われています。城はあまりにも美しく、見ているだけで日が暮れるという意味の「日暮城」とも言われいたそうです。1612年、徳川幕府が「キリシタン禁止令」が発布された中、本多正純の... 2021.04.04 2.観光まとめ世界遺産島原
エリア 【長崎ロケ】カロリーメイトのしみじみする新CM、舞台が長崎市の日常風景だ!と話題に。 ※このページで使用している画像・動画は全て利用許可を取っております。無断転載はご遠慮ください。2016年11月末に公開された大塚製薬・カロリーメイトの新CM。受験を控えていらだつ予備校生の息子と、ただ黙って息子を支えるお母さんの姿がじんわり... 2021.04.04 エリア中心部長崎市
2.観光 新上五島町・仲知発!ロザリオアクセサリー「亜里舎」 こんにちは、みさきんぐです。今回はわが新上五島町に来たら、ぜひとも手に入れてほしい素敵なアクセサリーの紹介です★色とりどりのアクセサリーたち。このアクセサリーはすべてロザリオ(※1)を使ってひとつひとつ手作業で作られています。すべて世界に一... 2021.04.04 2.観光9.ショッピングお土産エリアスポット五島雑貨
8.話題 【九州新幹線】今しか見れない萌え断建築!長崎駅前の工事過程はココから愛でる 大きな変化に囚われて、小さな変化を見落とさないためにも、まちのこと、暮らしのこと、積み重ねてきた時間のこと、これから積み重ねていく時間のこと、ちょっとだけ敏感になってみて欲しいと思います。100年先の長崎のために。 2021.04.04 8.話題くらしエリア
2.観光 自然を学べる施設!長崎ペンギン水族館4つの魅力 長崎ペンギン水族館とは、昭和34年から平成10年まで長崎市民に親しまれた〈長崎水族館〉が、平成13年に〈長崎ペンギン水族館〉としてリニューアルオープンし、長崎市内唯一の水族館です。さらに平成16年10月には、大韓民国釜山広域市の〈釜山アクア... 2021.04.04 2.観光スポット東部長崎市
グルメ ビールバー「LOCAL」で日曜昼間っからHappyHourで飲んできた(長崎市銅座町) 抜けるような青い空のもと、ちょいと用事を終えてまちぶら中。日曜の、時間はまだ16時。お腹もそんなに減ってないけど天気もいいし用事も済んだし、何か一杯飲みたい気分だな~と町をぶらぶら。どこもまだ空いてないよな~と半分諦めながら銅座界隈を歩いて... 2021.04.04 グルメ中心部長崎市
お役立ち 【夏休みは高島へ♪】長崎人も意外と知らない、高速船の乗り方まとめ こんにちは!高島ライフがあっという間に3年目に突入した、てくてくです!皆さん高島へは来たことがありますか?今回は状況に応じて使い分けできる、高島に向かう高速船の乗り方をご紹介します。夏の海水浴やバーベキューでお越しになる時はぜひ参考になさっ... 2021.04.04 お役立ち長崎市
2.観光 ながさーち版【平和ツーリズム】半日でまわれる長崎の平和・原爆関連スポットを歩いてみた こんにちは、メイです。今回は戦争や平和、原爆に関するスポットを実際に1日で歩いてみました。8月9日は長崎に原爆が落ちた日です。そのため長崎市には平和関連施設や小さな記念碑などが多いですが、今回は半日かけて主要施設を8か所まわってみました。観... 2021.04.04 2.観光スポット長崎市
お役立ち 【大人気♡】カラーエクステ(まつげエクステ)ができるアイラッシュサロン5選! お洒落な女性が注目しているカラーエクステ(まつげエクステ)。いつもと少し雰囲気を変えたい時は目尻など部分カラーにしたり、全体にカラーをつけたりと色々な楽しみがあります。カラーも種類が豊富なので季節で変えてみたりしてもいいですよね♩今回は、長... 2021.04.04 お役立ちまとめビューティー長崎市
4.イベント Googleストリートビューで出島を見ると江戸時代の人たちに会えるっていう奇跡【出島ストリートビュー大作戦】 11月24日秋篠宮ご夫婦やオランダのローレンティン妃殿下ご出席のもと、出島表門橋完成記念式典が行われました。25日には出島周辺で様々なイベントが行われ、その一つが当時の服装で集まった様子をGoogleのストリートビューに残す出島ストリートビ... 2021.04.04 4.イベント長崎市
4.イベント 日本の夜明けを感じることができる長崎居留地まつり2018 開港以来、居留地時代の山手地区を体験することができるイベント長崎居留地まつり。長崎の9月のイベント。 2021.04.04 4.イベントお祭り長崎市
1.グルメ 4月4日newオープン【貝バルAWAGAI】 長崎の繁華街の中心「思案橋」、路面電車の電停からすぐの場所に貝専門店「貝バル AWAGAI」がオープン。親和銀行と十八銀行の間の通りに長崎で初の貝専門の居酒屋がオープンしました。 2021.04.04 1.グルメグルメ中心部長崎市開店
4.イベント 【2025年版】長崎県内の酒蔵開きスケジュールまとめ(焼酎・日本酒)【令和7年版】 長崎県内の蔵開きまとめ【2025年版】長崎県内の酒蔵さんの「2025年(令和7年)・春の蔵開き情報」をまとめています!情報が変更している可能性もありますので、日時や開催場所、雨天時の対応など、詳細は必ず酒蔵さんのHPでご確認いただくようお願... 2021.04.04 4.イベントまとめ五島南島原対馬