長崎市

Sponsored
2.観光

東山手洋風住宅群(7棟)には現在何があるの?歴史やみどころをご紹介します!

こんにちは、メイです。今回は開国によって外国人居留地となった東山手に、現在も残されている山手洋風住宅群(7棟)についてご紹介します。この地区には文化遺産がいくつも残っているので、長崎を観光するならぜひ足を運んでもらいたいスポットのひとつです...
グルメ

ランチ情報☆市役所近く!『塩焼きホルモン 剛』の塩焼きホルモン定食を食べて来たけど、ビール飲まなかった自分を褒めたい位の美味しさ(笑)

こんにちは!酒飲み担当ありまです。。。。っていつもココで自己紹介してるけど、酒のみ関係の記事アップしてないじゃんと思ってきました・・・・そのへんは近々アップしますね(汗)最近、仕事の関係で長崎市内にいる事が多くって、ランチに不自由しないっと...
中心部

目指せゾロ目!景品が沢山もらえてお得感はんぱないカラオケバーBELLE(ベル)@思案橋横丁

思案橋横丁にあるカラオケバー「BELLE(ベル)」。ここでは、カラオケの採点のゾロ目が出るとフィギュアがもらえちゃう!!そのほかにも指定された得点が出ると色んな景品をもらえちゃうという、なんともお得感満載のバーなのです。3人合わせて、どんだ...
4.イベント

第三回ながさき・愛の映画祭開催

三回目の開催になる「ながさき・愛の映画祭開催」、今年のテーマは「ちがうって、ポジティブだ」今年はベルリン国際芸術祭銀熊賞作品を上映。
お役立ち

長崎市街の夜景を一望!「長崎にっしょうかん」まとめ

全国に59ホテルを展開する「HMIホテルグループ」が運営する〈長崎にっしょうかん〉。長崎港を見下ろす高台に位置しているので、ホテルからは長崎市街の景色を楽しむことができます。家族連れ、夫婦での旅行などのにおすすめのホテルです。客室画像引用:...
4.イベント

LoveFes2017(ラブフェス2017)開催決定!10/14、15の2日程で開催(^^♪

今年もLoveFes2017の開催が決定しました♪出演アーティスト第一弾が本日6/28に発表!PUFFY、平原綾香さんが決定!!日程: 2017年10月14日(土)・15日(日)場所: 長崎市・水辺の森公園一帯PUFFYや平原綾香なんて贅沢...
ビューティー

脱毛するならラ・ヴォーグ長崎店がおすすめ!早くて安い理由は?予約方法は?

夏になると露出が増えたり、水着を着る機会ができたりして、何かとムダ毛が気になってきます。みなさんはムダ毛の処理をどのようにしていますか?セルフケアだけで済ませている女性も多いかもしれませんね。セルフでムダ毛のケアをしていると、肌が傷ついたり...
まとめ

2017年ふるさと納税ランキング!長崎県内のお気に入り・おすすめ品を3位まで発表!

みなさんは「ふるさと納税」をすると、どんなお礼の品が届くか知っていますか?各市町村からは個性豊かな品や、定番のグルメなどさまざまなものが揃っています。今回は長崎県内の市町村に絞って、「お気に入り」に登録された人気のお礼の品、筆者が独自に選ん...
お役立ち

【長崎市】イヌ・ネコが泊まれる「ペットホテル」まとめ

旅行や出張など日帰りでは帰れない時や急な用事など、大切なワンちゃんやニャンコだけを家にのこして行くのはとても心配ですよね…そこで「ペットホテル」を利用すると、外泊中にお世話をしてもらえるので安心です^^ここでは、長崎市でイヌ・ネコが泊まれる...
ランチ

【興善町に人気ラーメン店!】BABAKE2号店が中央公園前に3/1オープンしたので初日に並んでみた!

長崎ラーメンLOVERS赤木です!嬉しいお知らせです!旧長崎県庁舎下、江戸町にある行列ができるラーメン屋BABAKEが2号店をオープンしました!しかもラーメン激戦地になりつつあるランタンフェスティバルで賑わう中央公園前に!お弁当屋さんの後に...
2.観光

長崎ランタンフェスティバル2019年の皇帝パレードの皇帝と皇后とルート

2019年2月5日(火)~2月19日(火)に開催される「2019長崎ランタンフェスティバル」。ランタンフェスティバルで毎年注目されるのが皇后役は誰になるのかということです。2019年のランタンフェスティバルの皇后役は昨年、乃木坂46を卒業し...
ラーメン

6月20日【コバチラーメン店】NEWオープン

こんにちは!酒飲みライターのありまです。鍛冶屋町の居酒屋【コバチ】さんが、銅座の中心部(リモージュタケヤさんから入った、三八ラーメンのある通り)にラーメンのお店【コバチラーメン店】をNEWオープンです!店内はカウンターのみ10席の小さなお店...
まとめ

2021年の土用・丑の日は7月28日(水)。長崎市内で鰻料理が食べられるお店5選!

土用の丑の日(どようのうしのひ)って?「土用」とは、立春、立夏、立秋、立冬の前、18日の期間で、「丑の日」の「丑」は十二支を指します。2021の夏の「土用の丑の日」は、7/28(水)です!実は、「土用の丑の日」って夏のイメージですが、夏だけ...
6.不動産

長崎市内のおすすめ新築分譲マンション5選!

いま、長崎市内で分譲中の新築マンション5棟を入居予定日が早い順に紹介します。1.kuriyaの木 出島(残り5邸)水辺の森公園まで徒歩2分の好立地。東南向きの鉄筋コンクリート造12階建て。全22戸すべてが角住戸になっている。標準採用している...
2.観光

【長崎と天草地方の潜伏キリシタン観戦遺産】外海の出津(しつ)集落

外海地区の中央に位置する出津地区。外海一帯には5,000人近い信者がいましたが、江戸幕府の禁教政策により、大村藩は厳しく取り締ま理ました。しかし、潜伏キリスト教信仰が多く存在し、聖画や教科書、教会暦などを密かに自分たちで信仰を継承していきた...
Sponsored