長崎から週末東京旅行♡就航したばかりのジェットスターで行ってきた!

2.観光
旅のしおり
>東京に行く理由
>長崎から東京への行き方
>kikka-Cafe/Bar/Hostal 宿泊
>銀座 the SNACK コワーキングスペース巡り
>coffee hause nishiya
>友達のホームパーティー

 

Sponsored

東京旅行の始まり

岐阜県郡上八幡で出会った友達が運営している銀座のコワーキングオフィスを閉店するというのを聞いて東京に行こうと思ったのがきっかけでした。

ちょうど長崎に「ジェットスター」が就航したので、いい機会だなと思いました。

それに、同じ週末にたまたま大岡山の友達のオフィスが3周年のパーティーするってfacebookでお誘いがきたので、2泊3日の両日の夜は友達と会うことにしました。

 

Sponsored

「ジェットスター」に乗って長崎から東京までの行き方

「ジェットスター」を予約!

HPや専用のアプリがあるので簡単に予約できます。
オンラインチェックインも可能なので、搭乗までスムーズです。

長崎市内からリムジンバスで長崎空港へ

 

長崎空港から「ジェットスター」で東京・成田空港へ

「ジェッ太」と行く東京

「ジェッ太」とは「ジェットスター」の公式キャラクターです。何の動物がモチーフかわかりますか?

機内食も色々楽しめる。

出発までに食事ができない時もありますよね、そんな時は機内食を楽しみましょう。
ジェッ太くんのイラスト入りのどら焼きもありますよ。

成田空港から京成アクセス特急で都心へ

京成線ホームへ

「ジェットスター」が到着するのは成田空港第3ターミナルです。
実は駅のある第2ターミナルとは600メートルほど離れています。

搭乗時間は必ず確認して、1時間前には到着しましょう!
電車も成田までは距離もありますので、遅れや事故なども発生することを頭に入れておきたいですね。

なのでなるべく、直通で目的地に行ける特急やバスを利用することにしています。

第2ターミナルまでは歩いてもいけますし、無料連絡バスも運行しています。

京成線は有料特急と無料でホームが違うので間違わないようにしましょう。自分も間違えて降りてしまい駅員さんに切符を新しくしてもらいました。ごめんなさい。

成田空港から都心へのアクセスは以前より便利になり、羽田空港まで直接乗り継ぎできる「京成アクセス特急」で日本橋や新橋、品川といった主要な場所へ乗り換えなしで移動できます。

成田空港から日本橋まではちょうど1時間ぐらいで到着します。

 

Sponsored

ホステルKIKKAにチェックイン

東日本橋から地下連絡通路を歩いて馬喰町駅へ。
東日本橋からは歩いて6、7分でKIKKAに到着です。

ホステルは1Fがカフェとラウンジスペース、B1FがBAR、2F〜6Fが宿泊施設とここまでは流行りの形態をとった宿泊施設です。

しかし、KIKKAが他と違うのはサスティナブルをテーマとした活動をコンセプトに運営されている点です。

サスティナブルとは持続可能という意味で、KIKKAに宿泊や食事をすることでサスティナブルな活動に参加できるような仕組みになっています。

具体的には朝食のおにぎりセットやドリンクを購入することや、使い捨てのアメニティを使わないことなどを行うことでアフリカの子どもたちに給食として届く仕組みを組んでいるところです。
また子どもたちに届くまでが明瞭で、その活動の透明性も高いです。

KIKKAには多くのクリエイターが関わっていて、1Fと地下1Fの設計デザインは「SUPPOSE DESIGN OFFICE」、おむすびは料理家「SHIORI」、コーヒーはlohasbeans coffeeとコラボした、コロンビア産のフェアトレードの豆を使用しています。

SUPPOSE DESIGN OFFICEといえば谷尻誠さんの設計事務所です。広島を中心に活躍している建築家で、多くの賞も受賞しています。

宿泊部分はドミトリーと個室に別れていて、個室に宿泊しましたが、ベランダもついていて眺めも良く快適でした。

少し残念なのは、水回りが使いにくいところ。
シャワーカーテンやトイレットペーパー、スイッチ、蛇口の形などがもう少し気配りのきいた設計だったらよかったと思います。

KIKKA
東京都千代田区東神田1丁目3−3
Check in 15:00~ Check out 10:00
URL:https://seven-garden.com/ja/hotel/KIKKA

 

Sponsored

the SNACK 銀座コワーキングカフェスペース

銀座一等地にあるコワーキングカフェ「the SNACK」は大人の秘密基地、銀座といえばショッピングやおしゃれなレストラン、どちらかというとビジネスマンやフリーランスの人が歩いているという街ではないです。

結論から言うとそんな銀座にあるコワーキングスペースは、居心地最高でした。

落ち着いた照明の明るさと、個性的なインテリア、様々な人に合わせたデスクと椅子を組み合わせた空間がうまく形作られていました。

もっと長居したかったですが、銀座から歩いて東京らしい新橋で、これまた新橋らしい居酒屋さんで初めましての含めて、長崎のことや、北海道や趣味の話で盛り上がりました。

the SNACK
銀座コワーキング the SNACK
https://the-snack.jp/
営業時間: 平日:9:00 – 23:00 土日:10:00 – 18:00 定休日:祝日のみ

 

Sponsored

Yahoo! JAPANの本社内にある日本最大級のコワーキングスペース「LODGE」

日本最大級と言うだけあって、本当に広いです。

施設内にはロッジをかたどったミーティングスペースや自由に作業ができる机、レンタルできるオープンキッチンなど充実した空間です。

LODGEがある場所も18階で、しかも紀尾井町・ホテルニューオータニの目の前ということもあり、眺めも最高です。

WiFiやホワイトボードモニターも借りることができて、スタートアップ関連の書籍も読むことができます。

受付の「けんさくとえんじん」くんと写真を一緒に撮ることができますよ。

1階には「DEAN & DELCA」などのカフェもあるので便利ですね。

LODGE
102-8282 東京都 千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社
電車 東京メトロ永田町駅 9a出口直結 東京メトロ赤坂見附駅より 徒歩1分
URL:https://lodge.yahoo.co.jp/

東京の長崎にも寄ってみました。日本橋 長崎館

日本橋にある東京の長崎「長崎館」です。
県内のパンフレットがずらりと揃っています。また旅行の相談などもできるみたいです。

アンテナショップとカフェが併設されていて、長崎の名品や特産品が並んでいました。

カフェスペースはカウンターバーのような感じになっていて、ミルクセーキやカステラソフトクリーム、梅月堂シースクリームなどを始め、かんぼこやハトシなども食べることができます。

東京で長崎が恋しくなったらアンテナショップに行くと調味料や食品が揃うのもいいですね。

カステラ色の電車に乗って移動![地下鉄銀座線]

Sponsored

コーヒーも店舗も最高の「COFFEEHOUSE NISHIYA」

ビールとコーヒーの未開拓地の長崎。本当は出島があった時に飲まれていたので、もっと色々なコーヒーを楽しめていいはずなのですが、コーヒーもお茶も専門的に楽しめません。

NISHIYAさんは数年前に友達に紹介してもらって一緒に飲んだのが初めてで、エスプレッソが抜群に美味しいです。
それだけでも素晴らしいことなのですが、そのほかのメニューもテクニックが散りばめられた、おいしいコーヒーばかり。

この日は、エスプレッソ、エスプレッソシェケラート,アフォガートを注文しました。エスプレッソが楽しめるものばかりですね。

COFFEE HOUSE NISHIYAの店内もすごく居心地よく、カウンターの高さ、それぞれのパーソナルスペースの取り方、店内から見える風景の切り取り方が綺麗です。そいてNISHIYAさん自体の空気がキリッとしている感じが居心地よさをよりよくしています。

COFFEE HOUSE NISHIYA
住所 〒150-0011 東京都渋谷区東1-4-1
TEL/FAX 03-3409-1909
定休日 不定休
URL: https://coffeehousenishiya.com/

 

大岡山にある東工大生が集まるスペースの3周年記念パーティーへ

現役東工大生から、業種を問わず新しいものを生み出しているクリエイターが集まって、一緒に友人の会社のパーティに参加してきました。

久しぶり会っても変わらず、楽しく話せるのはすごく嬉しく、有意義な時間でした。

 

Sponsored

LCC-Jetstarの登場でより近くなった東京

ジェットスターが就航した記念に訪れた東京。キャンペーンやセールなどもあるので、旅行の日程が決まっていれば
旅費をかなり抑えられますね。

久しぶりの東京はどの街に行っても景色が変わっていました。景色は変わっても東京の良さは変わらずあって、会う人一人一人が素晴らしかった。

初めましてでも、フラットに話ができて、相手への尊敬の念を抱きながら、意見を言い合えます。

長崎もすごく住みやすいですが、たまに東京や海外に行って色々な人と話すと、いい影響を及ぼし合えます。

それが旅のいいところですよね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました